NHK「えぇとこ」のみくら屋さんの紹介を見た後、しばらくして紫竹のお店に寄ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/70ddfa598661fd16ffd9c487e82874c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/df1910204863cbbc52efb05f51f44eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/ea544262b1f440711a0849727ffd4f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/737c541cb11891236645b00fd7020426.jpg)
中に入ると、このようにお庭が見えて商品の展示と待つ場所などがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/625ad551d06cb610f246bc2fc1d07e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/5e8c6931fcbc774db603a9c500d818ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/b5eb3e0c04be854135fd106fc18141e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/c669e8b2b4b3f6d259039834bb265122.jpg)
予約なしで伺いましたので、白い羊羹しかないと言うことで、1本買い求めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/d5cc94a4d55121d04513cfa9871cd58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/55e12c9176f179a05ebb897fca18e251.jpg)
さて、チャリに積んで帰りますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/8d1642f4f5a4e690921f057cc30f83d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/4c56c074e1449e29c718c6f7138f5d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/dc2db22c800a3c6aa033311dc6ae56fa.jpg)
帰って家族でいただきましたが、品の良い甘さと柔らかさで練り羊羹らしくなく評判が良かったです、
オンラインショップもありましたので、こちらの方が確かにお求めになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/70ddfa598661fd16ffd9c487e82874c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/df1910204863cbbc52efb05f51f44eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/ea544262b1f440711a0849727ffd4f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/737c541cb11891236645b00fd7020426.jpg)
中に入ると、このようにお庭が見えて商品の展示と待つ場所などがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/625ad551d06cb610f246bc2fc1d07e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/5e8c6931fcbc774db603a9c500d818ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/b5eb3e0c04be854135fd106fc18141e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/c669e8b2b4b3f6d259039834bb265122.jpg)
予約なしで伺いましたので、白い羊羹しかないと言うことで、1本買い求めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/d5cc94a4d55121d04513cfa9871cd58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/55e12c9176f179a05ebb897fca18e251.jpg)
さて、チャリに積んで帰りますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/8d1642f4f5a4e690921f057cc30f83d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/4c56c074e1449e29c718c6f7138f5d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/dc2db22c800a3c6aa033311dc6ae56fa.jpg)
帰って家族でいただきましたが、品の良い甘さと柔らかさで練り羊羹らしくなく評判が良かったです、
オンラインショップもありましたので、こちらの方が確かにお求めになりますね
以前住んでいた松ヶ崎の左京区役所近くの街角でこの自販機群を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/976c463f85d225d110877d8df073f883.jpg)
まだ寒くなっていない昨年の10月初めで、飲み物はまだホットが装着されていない時期でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/6da33fed861e4941ffd1c29ac2422eb1.jpg)
当然タバコもありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/df01cb5113eb69d287dfc5bd1dc4a4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/1d5b5b0ff50f257eb7c672151e438089.jpg)
下の方はカップ麺類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/a020fb493c55a3f68172651d4db8923a.jpg)
真ん中辺は、パンなども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/2b8f921c09394197253d2298ffedde73.jpg)
上の方には、袋麺やおつまみなども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/bea15c883b2ea7842ce8ecbc61f9b474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/a5a8b49d1c31854dacb83719e4462a94.jpg)
この時期でも珍しい「ひやしあめ」なんかもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/01a0d512a124e0d6344c2e24b67d63ee.jpg)
飲み物も多種多様で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/132ebeca0c2caa39d56f88f711723675.jpg)
やはりビール類、お酒、水割りなどもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/02219aeee6563b1b3a544c7c3400c984.jpg)
こちらにもおつまみや違うカップ麺があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/33e89583c0148f04cccf93b4b4bfbf67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/1014988e8bb1ad58730f24643b968864.jpg)
しかも、灰皿付きの休憩場所もあって至れり尽くせり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/18fa8f880454d5c8755fea5049fb48a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/d40f1049dbca6c1ce99cf45f47810214.jpg)
すぐ近くにはコンビニもないので、住宅街の中に嬉しい自販機なのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/976c463f85d225d110877d8df073f883.jpg)
まだ寒くなっていない昨年の10月初めで、飲み物はまだホットが装着されていない時期でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/6da33fed861e4941ffd1c29ac2422eb1.jpg)
当然タバコもありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/df01cb5113eb69d287dfc5bd1dc4a4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/1d5b5b0ff50f257eb7c672151e438089.jpg)
下の方はカップ麺類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/a020fb493c55a3f68172651d4db8923a.jpg)
真ん中辺は、パンなども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/2b8f921c09394197253d2298ffedde73.jpg)
上の方には、袋麺やおつまみなども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/bea15c883b2ea7842ce8ecbc61f9b474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/a5a8b49d1c31854dacb83719e4462a94.jpg)
この時期でも珍しい「ひやしあめ」なんかもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/01a0d512a124e0d6344c2e24b67d63ee.jpg)
飲み物も多種多様で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/132ebeca0c2caa39d56f88f711723675.jpg)
やはりビール類、お酒、水割りなどもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/02219aeee6563b1b3a544c7c3400c984.jpg)
こちらにもおつまみや違うカップ麺があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/33e89583c0148f04cccf93b4b4bfbf67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/1014988e8bb1ad58730f24643b968864.jpg)
しかも、灰皿付きの休憩場所もあって至れり尽くせり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/18fa8f880454d5c8755fea5049fb48a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/d40f1049dbca6c1ce99cf45f47810214.jpg)
すぐ近くにはコンビニもないので、住宅街の中に嬉しい自販機なのでしょうね
明けましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/13fe148d959b66001470da7d4b207ca0.jpg)
お正月二日にまずは御霊神社にお参りに来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/1c4a0568066895ea6f634af1f2aa0cbe.jpg)
神楽殿では丁度三味線の演奏と生花が出迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/ec117cf6b3b0427c9ebc4e807c71456a.jpg)
お賽銭をあげて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/d0e8bd86141ae21d45f2e3c4e434fae3.jpg)
境内を一回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/cb705c3eebce4451c92d626471e75c20.jpg)
この中にもう二年前になりますが、ちょっとした金額を奉納しましたので名前を掲げていただいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/cb68e437e1b35e6b3c75cfe29ecee2dd.jpg)
一回りして絵馬所で少々休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/04a00e951d1efd568fee7627e083c224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/e8a5ca5183ef2982e6af656302df5de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/3715bcbb3798dc0f26a1e1b813ec0d0d.jpg)
床机に座ってしばしゆっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/00af966bbd54a741bcc1a2cb2c4eb943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/1dcc38574c1bc71e9c2fba5141ecdb98.jpg)
久しぶりの御霊神社はお参りする度に、心が静まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/3e4cd66853ed4316f4e2a064dfbe9033.jpg)
次にチャリで出雲路橋を渡ると、妙な鳥さんに遭遇、見えますでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/b5c9c70e9cfbfa12962247f4104087d1.jpg)
ずっと大きな羽を広げていますが、メス鳥へのアピールでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/a182a41674501f0043e0a58ffb9bb40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/b42dae5fcdf034895684afd71615a88b.jpg)
賀茂川があるから、チャリブラも楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/1ce47d05356e294accf117e1e6f88ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/2582e8af593bb91ccb7a74facbb51bdb.jpg)
クリーニング屋さんには、そうですね1/4の「下鴨神社けまりはじめ」のポスターですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/1575c0326a7ec66007b26f5befa7174f.jpg)
下鴨神社は今日は参拝者がいっぱいでしょうから、寄らないでおきましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/3c4e8f923e39e4861a00c21c00a6b448.jpg)
最後は、いつもお正月には門松をあげておられる写真でした、
良いお正月をお過ごしください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/13fe148d959b66001470da7d4b207ca0.jpg)
お正月二日にまずは御霊神社にお参りに来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/1c4a0568066895ea6f634af1f2aa0cbe.jpg)
神楽殿では丁度三味線の演奏と生花が出迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/ec117cf6b3b0427c9ebc4e807c71456a.jpg)
お賽銭をあげて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/d0e8bd86141ae21d45f2e3c4e434fae3.jpg)
境内を一回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/cb705c3eebce4451c92d626471e75c20.jpg)
この中にもう二年前になりますが、ちょっとした金額を奉納しましたので名前を掲げていただいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/cb68e437e1b35e6b3c75cfe29ecee2dd.jpg)
一回りして絵馬所で少々休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/04a00e951d1efd568fee7627e083c224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/e8a5ca5183ef2982e6af656302df5de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/3715bcbb3798dc0f26a1e1b813ec0d0d.jpg)
床机に座ってしばしゆっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/00af966bbd54a741bcc1a2cb2c4eb943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/1dcc38574c1bc71e9c2fba5141ecdb98.jpg)
久しぶりの御霊神社はお参りする度に、心が静まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/3e4cd66853ed4316f4e2a064dfbe9033.jpg)
次にチャリで出雲路橋を渡ると、妙な鳥さんに遭遇、見えますでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/b5c9c70e9cfbfa12962247f4104087d1.jpg)
ずっと大きな羽を広げていますが、メス鳥へのアピールでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/a182a41674501f0043e0a58ffb9bb40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/b42dae5fcdf034895684afd71615a88b.jpg)
賀茂川があるから、チャリブラも楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/1ce47d05356e294accf117e1e6f88ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/2582e8af593bb91ccb7a74facbb51bdb.jpg)
クリーニング屋さんには、そうですね1/4の「下鴨神社けまりはじめ」のポスターですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/1575c0326a7ec66007b26f5befa7174f.jpg)
下鴨神社は今日は参拝者がいっぱいでしょうから、寄らないでおきましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/3c4e8f923e39e4861a00c21c00a6b448.jpg)
最後は、いつもお正月には門松をあげておられる写真でした、
良いお正月をお過ごしください。