Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

大雨痕の加茂川

2020-07-18 11:05:51 | 京の災害
7月12日(日)雨の合間の加茂川の様子です、だいぶ水かさが上がっています
出雲路橋西岸から見えるのは、左に比叡山、右手に大文字山です

川岸の運動公園では日曜日なので、子供達がサッカーなどを楽しんでいます

さて、川そばの遊歩道まで降りてみましょうか

先程までは、どうも立入禁止だったようです

橋下には、おそらくここまで水が上がっていたのでしょう、木材などが散らばっています


加茂川ももう少し雨が降り続けば、氾濫の危険があったようです、
どの地域でも川の氾濫は起きそうなので、みなさん雨情報には注意してください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018台風21号の爪痕2(京都御苑)

2018-09-12 09:25:50 | 京の災害
今だ停電も残っている台風21号の爪痕を記録にとどめます、台風が去った次の日9/5に京都御苑をチャリで回ってみました
北の同志社大学近くの入り口今出川御門から入って、いつもは右の近衛池そばの道を通るのですが、

どうもこれだけ木々が落ちていると通れませんな

まっすぐ南に進みます




この辺りはしだれ桜の名所なのですが、桜の枝も折れています

そして、大木もこの有様


宮内庁京都事務所側の大木も倒れています



進むにつれてあちこちで、枝が折れ倒れている

とりあえず、できる範囲で道が通れるように片づけをなさっています

私の好きな小道「こおろぎの里」辺りも、倒木で通るなという軽い策が



横から入って通ってみると、数限りなく倒れています


「母と子の森」を通り抜けた辺りのベンチで休憩しましたが、周りはこの有様

倒木を前に、おそらく御苑内で数十本は倒れた木々を想像しました


最後は石薬師御門から出ましたが、もう今年の台風は勘弁願います
台風21号の爪痕1もご確認ください
また京都御苑の話題もどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018台風21号の爪痕1(上御霊神社、相国寺)

2018-09-08 09:48:32 | 京の災害

昨年も台風の被害をお伝えしましたが、今年はそれ以上です
災害が続いていますが、台風が過ぎ去った次の日9/5(水)に社寺仏閣を回ってみました



まず、上御霊神社の南門を入って右を向くと、折れた枝の量にびっくり

絵馬堂もまだ水に浸かっていました

左手を向くと、そこここに落ち葉や枝を集めておられます

拝殿や、本殿の大きな倒壊は無いようで良かったです

次は御霊神社より南の相国寺ですが、こちらも大木が横倒しになっています


通行の邪魔にならないように、とりあえず切ってあるようです

御霊神社と同じように、あちこちに材木となった木々や木の葉が集められていました



通行できない通路や、美しい池も様変わりしています
今回の台風21号は稀に見る台風直撃でしたが、記録のために新たに「京の災害」と言う項目を追加しました
爪痕2もご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫明せせらぎ公園 台風21号の爪痕など

2017-11-05 18:26:31 | 京の災害
こちら、いつもは紅葉の綺麗な紫明せせらぎ公園、が先日行ってみるとこの有様


台風21号の風で多くの木々が倒れたり折れたり



これからの美しい紅葉前に無残な姿が残念です



こちらは、心配になって京都御苑で見つけた大木の姿です
京都は台風被害が少ないのですが、今回はすごかったのですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲路橋 台風21号の爪痕

2017-10-28 10:34:21 | 京の災害
四条河原町に出るために加茂川側の市バス停留所出雲路橋に行きました

そこで目にしたのが、この枯れ枝の落下あと


回ってみると、結構他にも枝が折れていて、邪魔にならないように集められています

大きな枝も折れています


この広場は子供達も遊んでいるので、この爪痕は痛々しいですね
次の台風22号は大丈夫かしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風6号あとの賀茂川

2011-07-23 04:47:49 | 京の災害
久しぶりの京都に影響した台風、7/20午後に台風あとの賀茂川を歩いてみました

結構水かさが増えています、いつもより1~2m増えています

ここには向こうまで渡れる飛び石があったのですが。。見えません

この様な濁流の賀茂川は本当に久しぶりです


風で飛ばされた木々の葉っぱや小枝が散乱しています
匂いも特別です、木と草の生々しい香りがそこら中に漂っています

いつもの中島が水でなくなっています


見えにくいですが、向こう岸の歩道が沈没しています


いつもは川中に一本足で立っているサギさんが岸に上がっていました
カメラを向けると逃げてしまいまいました


空気がきれいなのか、大文字が間近に見えます
それにしても京都では特別な被害が無かったのが良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする