Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

北山堀川交差点の石積みアート

2022-12-29 09:10:39 | 京の風景
12月初めころ北山堀川の交差点の東南見角を通る時、見つけました、

見えますでしょうか、大きな岩の上に見事に小さな石が積み上げられています、

石積みアートは、最近出町柳でのアーティストが話題ですが、ここまで来ておられるのでしょうか?いやいや、それに触発された方でしょうね、

いろいろの角度から見てみましょう、



微妙なバランスで、成り立っていますね、


交差点の自動車の振動で崩れそうですが、面白いものを発見しました、
最近そばをまた通りましたが、もう崩されていました、残念!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターバラカンさんのDJライブは聖アグネス教会で

2022-12-25 09:06:13 | ライブの模様

12月3日の事ですが、YWCA主催の3年ぶりのピーターバラカンさんのDJライブで聖アグネス教会に伺いました

友人と開場すぐに入って、前の方の席を確保、




まだあまり人は来ていませんが、この美しい教会に初めて入りましたのであちこち写してみました

こちらは、バラカンさんが座る場所にMac bookが用意されています、

素晴らしい木造づくりに圧倒されます、

当然パイプオルガンもあるのですね、

座る場所も確保したので、外に出て周りも写してみました



いつもそばを通りますが、なかなか入る機会がなく、今日は良い日です

さて、戻るとお客さんも増えて最後はほぼ満席になりました、

DJライブも曲目表はこちらですが女性ボーカル特集はとても勉強になり、また教会の音響効果が素晴らしかったです、
今回はYWCAの改築に伴って場所変更になりましたので次回来年も楽しみです、
最後に、バラカンさんお勧めのYWCAのお庭のオレンジで作ったマーマレイドを買って帰り、家族に喜ばれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家栽培野菜販売の カフェMon petit lapin

2022-12-17 11:45:30 | 京のお店
松ヶ崎をチャリで走っていると、このお店を見つけました

Mon petit lapinとありますが、カフェのようですが店先でお野菜などを販売しておられます、



取り立てお野菜にジャムなどもありますね、(一昨日ジャムを買いに行きましたが、今期は販売終了で来年4月から始めるそうです)

さて、北山の紅葉を引き続き写しに行きましょうか、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のTGさんの京都御苑写真館

2022-12-13 09:07:37 | 今月のTGさんの京都御苑写真館
今回は綺麗だった御所の紅葉です、まずは建春門

大宮御所北の門

今出川御門南の銀杏

仙洞御所西の門

中立売駐車場北側より







その他の素敵な紅葉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年ぶりの先斗町マジョリカ

2022-12-09 17:33:15 | 京の呑み処
3年ぶりの旧友との再会の二次会に、思い出してジャズスポット魔女利華に来てみました、

以前来たのは、ブログを探すと2013年ですので9年ぶりです

店内は以前にも増して暗くて煩雑ですが、開店当時(1974年)からのレコードをリクエストできます、
今回もピアノでアドリブをするきっかけになったレッド・ガーランドCジャム・ブルースをリクエストしました、

3名で伺いましたが、先客は3名で壁際に座りました

こちら友人2名分のバーボンです、

おやじさんも以前と同じようなはにかんだ姿ですが、今回も健在で何よりでした、
末長く営業願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北山あたりの紅葉

2022-12-01 09:02:02 | 京の風景
京都市は北エリアの紅葉を写してみました、まずは松ヶ崎の白川疎水です、11月15日の様子です


この場所の小さな疎水の橋を西を向いて写しています

こちらは東を向いたところ


そしてこちらは、北山通から五山の送り火「妙法」の妙の字を見ています



北山通を西に移動します


そして植物園の北あたりこの辺からの並木の紅葉です


北山通もシックな紅葉が見れました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする