これ、どうやって頂くのでしょうか?
このぜんざいと珈琲の飲み方はこちらの小花のサイトをご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/768a29e25027cfc5c9d3dfbf54d0515a.jpg)
これも2年前の写真ですが、友人と入った松ヶ崎の喫茶店小花に甘党好きのメニューがありました
不思議な甘さだった記憶があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/aae6e386bfde63987fed505a0beeb90a.jpg)
店内はゆったりしてくつろげます
お近くにお出かけのときは一度お試しください
このぜんざいと珈琲の飲み方はこちらの小花のサイトをご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/768a29e25027cfc5c9d3dfbf54d0515a.jpg)
これも2年前の写真ですが、友人と入った松ヶ崎の喫茶店小花に甘党好きのメニューがありました
不思議な甘さだった記憶があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/aae6e386bfde63987fed505a0beeb90a.jpg)
店内はゆったりしてくつろげます
お近くにお出かけのときは一度お試しください
これも三年前の12月28日の写真ですが上賀茂神社の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/de1b29ee18f6eb964da64e6cbd2172c1.jpg)
この手づくり市は毎月第4日曜日神社の境内で開かれているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/beb728bdaaf1711401541152d5ad5c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/532b6bdb32e8d6963f281d832915fd54.jpg)
この時は偶然自転車で散歩中に遭遇しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/d66b349add2dddf311dcdc863cbe85d2.jpg)
そしてその中で見た事のある人が、中書島の一杯飲み屋「ひで」のお母さんと息子さんが漬物など売っておられました
一瞬、顔は分かるのに誰だか判別出来ませんでした
最近中書島に行っていませんが、今でもお元気でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/19fda744f382fd943baeb5470fa56fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/5e5f628d7d56f55781a90bf9bb9a5dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/eccd6aab63cb3b0acd55a18e23f389f0.jpg)
年末は25日(日)らしいので、3連休最後の日に行ってみてはどうですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/de1b29ee18f6eb964da64e6cbd2172c1.jpg)
この手づくり市は毎月第4日曜日神社の境内で開かれているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/beb728bdaaf1711401541152d5ad5c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/532b6bdb32e8d6963f281d832915fd54.jpg)
この時は偶然自転車で散歩中に遭遇しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/d66b349add2dddf311dcdc863cbe85d2.jpg)
そしてその中で見た事のある人が、中書島の一杯飲み屋「ひで」のお母さんと息子さんが漬物など売っておられました
一瞬、顔は分かるのに誰だか判別出来ませんでした
最近中書島に行っていませんが、今でもお元気でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/19fda744f382fd943baeb5470fa56fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/5e5f628d7d56f55781a90bf9bb9a5dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/eccd6aab63cb3b0acd55a18e23f389f0.jpg)
年末は25日(日)らしいので、3連休最後の日に行ってみてはどうですか
これも三年前になりますが京都中が源氏物語千年紀をテーマにイベントしていた時の石山寺の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/2431502f261bb4aaf54544112a956861.jpg)
今年も年末12/10から映画「源氏物語」が公開になるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/aadaaac32ff43f20c58072f85b90ec9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/0ee45a51bbf3f1f7896fd5567ba6f3b3.jpg)
当時、「千年の時が流れて」と言うコンピュレーションCDを石山寺で販売しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/250490870cd83fd6ee42e7a2eb874527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/01de3f56bfaf90c7220ba7d4c3aea082.jpg)
そのCDを届けに行った時の写真ですが、もうそろそろ紅葉も見頃は終わりでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/2431502f261bb4aaf54544112a956861.jpg)
今年も年末12/10から映画「源氏物語」が公開になるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/aadaaac32ff43f20c58072f85b90ec9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/0ee45a51bbf3f1f7896fd5567ba6f3b3.jpg)
当時、「千年の時が流れて」と言うコンピュレーションCDを石山寺で販売しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/250490870cd83fd6ee42e7a2eb874527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/01de3f56bfaf90c7220ba7d4c3aea082.jpg)
そのCDを届けに行った時の写真ですが、もうそろそろ紅葉も見頃は終わりでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/ba9b97fa26a4f228a1ec5f8ca174a623.jpg)
これは三年前の写真ですが、今が見頃のはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/5ac6338dc44108486393d47ba6db6b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/ba10fe4e420a9971ed068d8ecefd0787.jpg)
真如堂は場所が分かりにくく少し街中から離れていますが行ってみる価値はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/6b170031e776cba658f858ca2590545d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/fb70bc1fd2db5a5c090460d822490840.jpg)
ここの池に映る紅葉の写真はHALNENのアルバム「若菜集~くれないの詩~」で使いました