Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

はじめての京都伊藤珈琲

2022-05-26 09:35:58 | 京のお茶処


久しぶりに-すきま-ミュージシャンの守人さんが近くに来るということで、北大路烏丸の伊藤珈琲さんを一緒に訪れました


客席は白を基調として綺麗に内装されています、奥の席に落ち着いて

ホットのハウスブレンドを頂きました、コクがあって美味しい珈琲でした

久しく会っていませんでしたので話も弾んで、帰り際に入口あたりを撮影


焙煎も結構研究されているようですね、
なかなかこの辺りの喫茶店に来ませんが、今回は良い機会でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポツンとお地蔵さん4

2022-05-22 15:44:29 | 京のお地蔵さん

真教寺そばのお地蔵さんからホンの2〜30m離れた駐車場に、ありました

こちらは、歴史がありそうな古さですがお花などはないようですね


ただ、お掃除道具はちゃんと用意されています


小さいお地蔵さんもいらっしゃいます、これも流行りでしょうか?
お地蔵さんだらけなので、まだまだ紹介は続きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり 御霊祭の行列

2022-05-18 17:25:34 | 京の祭り

今日5月18日は毎年上御霊神社のお祭りの日です

今年は久しぶり(3年ぶり?)だと思うのですが、還幸祭の行列が出るということで午後一でまずは御霊神社へ行ってみました、
今、行列が出発したところで、最後の宮司さんの乗った馬があちらに見えます、

先回りして鞍馬口通を東から西へ通る行列を待ち伏せしました、まずは知らせる太鼓でしょうか

盾や鉾に続いて


若宮司さんはお久しぶりですがお元気そうです、

こういう装束も良いですね


いつもの子供さんもおられます

女性の方も行列に参加されています

牛車もありました

そして、今年はお神輿は一つだけでした、

最後に宮司さんの元気なお姿を拝見しました

今年は、御霊神社内の出店もなく、お神輿も少なかったですが、何とかお祭りの行列を実行できてとても嬉しく思いました、
以前の御霊祭の模様はこちらこちらをどうぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本庭園のある徳圓寺

2022-05-10 10:07:12 | 京の社寺仏閣
良く前を通るのですが、今までお邪魔したことはありませんでした、徳円寺さんです

しかし、いつも開いていますし枝垂桜が綺麗そうなので、少々お邪魔してみました


桜は1本しかありませんが、この時期(4月初め)この空間に溶け込んでいます


右手が本殿ですが、手を合わせて、

左手に目をやると




この一角は素敵な日本庭園になっています

もう一度奥から桜を眺めながら、お暇しようと見ると、



入り口側にお地蔵さんも鎮座されていました、


寺前の上立売通り向こうは元西陣小学校、廃校になっていますが、活用プロジェクトが動いているようです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都グラフィの出町桝形商店街

2022-05-06 10:28:19 | アーティスト
KYOTO GRAPHIEの展示がされていると聞いて、出町桝形商店街へ行ってきました

寺町通側(西側)から入ると、あの吊り下げられている写真ですね

入り口の数年前にできたライオンキッチンさんはいつもお客さんで一杯です

その斜め前の色とりどりの井口果物店さんには、よく見るとネギや筍もありますね

さて東に進むと、まず1枚目の写真です、今回は商店街の物をアフリカに送ってそれを入れて写真を撮ってもらったそうです、

こちらがその次

そして、このカフェDELTAはKYOTO GRAPHIEさんの経営です

斜め前の、マツヤ食料品店さんには良く阿闍梨餅を買いに来ます

次々と写真を見て回りました

そして、下鴨本通りまで出ましたので、逆に西向きで裏側の次の写真です

この商店街が聖地の「たまこまーけっと」の写真も飾られています

古本屋さんもいくつかあります

そして、これが最後の写真です、
京都のあちこちを展示場所にしてのKYOTO GRPHIEは、もう京都のイベントの一つに定着したようですね、
5月8日(日)までの展示です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする