Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

ネスル/イースト・スノーマン

2025-02-13 09:17:09 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
イースト・スノーマンのこのシリ-ズ第16作目、

ネスル(フワフワした心地よさ)と名付けられた今作は、初心に戻ってアコースティック・ギターの音色を最大限に生かすシンプルなフレーズの紡ぎだすイメージの広がりを大切にしたアルバムです、
ギター・リラクゼーション・アンビエントの世界へどうぞ!!!

(annyのコメント)
軒下で本を読みながらゴロゴロするならこのアルバム、
ギター音が柔らかく響き、春先に最適。聴いているうちにウトウト…としてしまうかも、
それもご愛嬌、
ゆったり安らぎの一時を。

Spotifyはこちら

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/ネスル
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pinky Ambi/イースト・スノーマン

2025-01-24 10:36:59 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
イースト・スノーマンの15作目、

ピンクのアンビエントと名付けられた今回の作品は、アコースティック・ギターとシンセサイザーによる摩訶不思議な音体験のできるニューエイジ・アルバムに仕上がっている、
イースト・スノーマンならではの独特な音世界をお楽しみください、

(annyのコメント)
シンセサイザーの音がいやらしくなく、やんわりと心の中に染み渡ってくる作品、
懐かしい気持ちにさせるギター音も味方して、夕焼け空に溶ける白い雲がまぶたの裏にはっきりと見えることでしょう、
日本だけでなく、異国の薫りもする本作品、
ゆっくり味わってみてください。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/Pinky Ambi
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタスティック/イースト・スノーマン

2025-01-04 10:29:51 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
イースト・スノーマン14作目。

ソフトピックに持ちかえた今回のスノーマンの世界は幻想アコースティック・ギターによるトリップ・ワールドがテーマ。
アンビエント・アコースティックの音空間へどうぞ!!

(annyのコメント)
ファンタスティックと聞くと、宇宙やキラキラ光るメタリックカラーの印象を持ってしまう私だが、アコースティックギターのみのファンタスティックはとても心地良く柔らかく、温かい。
冬の一時、あったかいミネストローネスープを手のひらで包んで、ほっと一息つくにはもってこいの作品である。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/ファンタスティック
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽マシュマロ/イースト・スノーマン

2024-12-31 10:10:50 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
イースト・スノーマン第13作目。

ミニマル・シンセとディレイの効いたアコースティック・ギターが心地好い意識を彼方へと誘う極上・極楽サウンドのフルコース、久々のネオ・スーパー・アコースティック・アンビエント・アルバム。

(annyのコメント)
ピアノの囁きがマシュマロの甘さと極楽感を表わしているような「極楽マシュマロ」。
ここから始まるシンセ音はふわふわとした感覚を残したまま最後まで私たちを誘って(いざなって)くれる。
時折ギター音がアクセントとして鳴り響く様子は、まるでオレンジ色の太陽の光が差し込むかのよう。
浮遊感を楽しめる作品です。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/極楽マシュマロ
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BGM/イースト・スノーマン

2024-12-27 09:18:06 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
イースト・スノーマンの通算第12作目!!

白い波のような倍音のマジックに惑わされながら、最後まで聞いてしまう、不思議なギター・サウンドに仕上げました〔スノーマン〕。
原点に戻ったスーパー・アンビエント・アコースティック・アルバム登場!!!

(annyのコメント)
スノーマンの音の重ね方が面白い。
1曲目のギター・サンドではギター達が四方八方に音を散らばしながら、それでいてまとまって聞こえるから不思議。
これまでとちょっと違う音の紡ぎ方。
必聴です。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound of KYOTO~すきま~/BGM
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフィン・アンド・ヒーリング/イースト・スノーマン

2024-12-19 09:13:46 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
イースト・スノーマン11作目。

ゆったり、ゆれる、サウンド・ウェーヴ、ヒーリング・ミュージック....。
トリップしたギターカッティング、コーラスの効いた音色、アコースティック・ギターによるヒーリング・エフェクツを体験してください。

(annyのコメント)
音の広がりを堪能できる作品。
それぞれのシーンがスローモーションで頭によぎり、スノーマンのギター音がなじんでいく。
朝、少しずつ陽が昇り町が動き出す様子や流れを優雅に感じる川のほとりが浮かんできます。
癒しの世界でごゆっくり。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound of KYOTO~すきま~/ラフィン・アンド・ヒーリング
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロココ/イースト・スノーマン

2024-11-21 09:12:04 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
ギターの魔術師イースト・スノーマン第10作目。

今回のテーマは、ワーカホリックからの解放、そして聞くものを眠りの世界へ誘うアコースティック・ギター・アルバム。

(annyのコメント)
18世紀、豪壮・華麗なバロックに続き現れた、ロココ。
複雑な曲線を描いた貝殻装飾がロココの優美且つ繊細さを物語っている。
イースト・スノーマンがアルバム名をロココとしたのも、こうした優美さを音にしたかったのだろうか?
彼の繊細なギター音が鳴り響く珠玉の作品。

Spotifyはこちらから

Amazon はこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/ロココ
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァニラ・ワルツ/イースト・スノーマン

2024-10-17 09:05:45 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
イースト・スノーマン第9作目。

今回は全てワルツのリズムで鳥と植物のために作曲された、スーパー・アコースティック・アンビエント・アルバム。
使用楽器はアコースティック・スティール、ガットの各ギター。

(annyのコメント)
どこからかふんわり甘い香りが漂ってきたらヴァニラ・ワルツ。
キッチンにところ狭しと並べられたガラスの小瓶と大きな木のまな板、白い薄力粉とたくさん卵の殻があなたを招待しています。
甘いお菓子とちょっぴり切ないギター音で、お友達と今日のティータイムを過ごしてみては?

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/ヴァニラ・ワルツ
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THERAPYS HERB/イースト・スノーマン

2024-09-23 09:53:10 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
イースト・スノーマン第8作目。
                
アコ-スティック・ギターによるハーブ・サウンド・テラピー小品集。
鮮やかに香る音は音楽理論を超越さえも感じさせる。

(annyのコメント)
THERAPHYS HERB―アルバム名から内容を想像して聞き始めた本作品。
ギターの一音一音が繊細で、有名な絵本家でありガーデナーでもあるターシャ・テューダーの庭を思い浮かべた。
色とりどりの花、濃い緑の草木がズームアップして見えてくるその音楽性はまるで映像をそのまま音にしたかのよう。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/Therapys Herb
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GUITAR PSYCHEDELICIOUS/イースト・スノーマン

2024-08-26 09:23:26 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
イースト・スノーマン7作目。
                  
アコースティック・ギターの音だけでこんなにサイケデリシャスなサウンドが出せるのか!
彼のギターは“メンタル、触れる、別意識”の異次元へさそう。

(annyのコメント)
ギター音の束と細かい音が響き渡る。
ギターの様々な面、顔を表現した作品。
各国固有の民族が楽曲のところどころに顔を出しているような色彩豊かな作品。
各曲目をググってみるとおもしろい。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/Guitar Psychedelicious
イースト・スノーマン
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする