Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

JEUGIA三条本店2Fのレコード売場

2019-09-25 09:56:36 | 京のとっておき場所
久しぶりの河原町三条ですが、時間つぶしにJEUGIA三条本店に入ってみました


2Fに上がると洋楽系ですが、エド・シーランクィーンなのですね

さて、回っているとアナログレコード棚を発見、見たことのあるジャケットが

80年代名盤のナイトフライストーンズのレコードが並んでいます

よく見ると、中古盤ではなくそれぞれ復刻版の新しい商品です

ジャズも名盤が復刻されているようですね
当時のレコードも捨てていませんが、時間が出来たら新しいレコードプレイヤーも買って一度復刻版を試してみようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックス出来る さしみ亭 和加栄

2019-09-21 12:24:28 | 郷里防府市の話題
もう一つ郷里は防府市の話題です、友人が初めて訪れる和食の和加栄に連れて行ってくれました
入ると半個室で今日のオススメなどを選びます

こちらは飲み物


その他のメニューです

まずはビールを頼んで先付け

頼んだものは貝柱のバター焼きから出てきました

次にお刺身盛り合わせ


テーブルの脇には、可愛い大内塗りの人形置物

そして私は、めばるの煮付けを

友人は、今年はなかなか口に入らない秋刀魚の塩焼きを頼んでいました

そして、こちらはタイのあら炊きです
店の全景を撮るのを忘れましたが、ゆったり出来て話をするのに最適で美味しい場所でした
こちらを紹介してくれた友人に感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリームのあさむらいちご園

2019-09-17 09:43:17 | 郷里防府市の話題
半年に一度の郷里山口県防府市の話題です
友人に車で山口市徳地のソフトクリームを食べにあさむらいちご園に連れて行ってもらいました

田んぼの中にありますが、駐車場はとても広いです

お客さんは他に一組でしたが、こちらの窓口でまずはソフトクリームを買いましょう

さて友人がブルーベリーを選びましたので、私もそれを

しばらく待っていると

こちらを頂きました

外のベンチも良いですが、暑いので中へ入ってみましょう


テーブルについて、美味しく舐めながら頂きました

外の景色は心癒されます

遠くにシロサギが止まっているように一羽立っていました
食べログによると、やはり人気店のようですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社となりの広い扇町(天神)公園

2019-09-09 12:59:26 | 京の公園
引続き公園話題です、こちらは北区の堀川通に面した広い公園、扇町(天神)公園です

となりの水火天満宮の幟が、そこら中に立ていますね


この辺りはスケボーがしたくなるタイル張りなので、苦情が出たのでしょうか

公園から神社への入り口もあり、一体化していますね


手洗いや、なんと飲み物の自販機まであります、タクシーの乗務員さんはここで休憩でしょうか




そして、シーソーからブランコ、ぶら下がり機などなど、大人もお世話になれそうですね


砂場に子供の喜びそうな滑り台などもあります

御苑鴨川公園にもある腹筋鍛え用のベンチもありますね


ゆったりできるベンチにトイレも充実していますので、街角での休憩にも最適ですね
ここのトイレにもチャリで回るときにちょくちょくお世話になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由緒のある西陣児童公園

2019-09-05 09:14:59 | 京の公園
近くを通るたびに気になっていた、西陣児童公園を観察してみました

入り口には、懐かしい電話ボックスがあります

郵便ポストもありますね

そして、その裏にはお地蔵さんが....この公園を守っているようです

まだまだ、電話ボックスの裏にはこのベストを着た銅像がありますが、ネットで調べるとこういうことのようです

公園利用の心がけも、しっかり読みましょうね

ジャングルジムから、滑り台、砂場、ブランコ、一通りの公園の子供向け設備は整っています


心休まる、植木や大木もありますね

このベンチでしばし周りを眺めました

隣にボールが出ないようにフェンスもされています


ネットで調べてみると、定期的にここで朝市も開かれているようですね

トイレをお借りして、さて次の行動に移りましょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニューの量に圧倒される中華料理 火楓源

2019-09-01 12:09:23 | 京のお食事処
イベントの打ち上げに、同僚6名と初めて来ました 中華料理の火楓源です

結構多人数できましたが、二人で座られていた席をゆずていただいて7名で座りました

店内を見渡すと、まずはこの料理の写真の多さに圧倒されますね

お勘定するところも、なかなかのデザインです

まずは、すぐ出てくる肉料理から



次々に頼みます

ビールもすすんで、久しぶりの打上げに楽しい時間が過ぎます

そろそろ席も空いてきました

支払いも結構リーズナブルで、次は中華料理好きの友人と一度来ようと思いました
百万遍が近いので京大関係の方が多いのかもしれませんが、若い方が多かったです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする