goo

研究会延期。スーパーが、スーパー混雑。超混雑。

昨日夜の小池都知事のアナウンスを受け、

本日午前、普段良く使うスーパーではない<大きめのスーパー>に

買い物に行った。

感染爆発の重大局面とのこと。

 

 

<ロックダウン>

考えたくもないが、近い将来、そのような状況に陥るかも知れない。

備蓄できるものは、今のうちに買っておいても良いのではないか、

ということでスーパーに行ってみた。

 

大きめのスーパーだから駐車スペースも大きい。2階にもある。

10時過ぎに到着したが、そのスーパーは9時半開店であった。

駐車スペースがなくグルグルしていたら、ラッキーなことに1台分空いた。

 

入店した時点で、もうすでにレジに行列。6列あるが、いずれも長蛇の列。

20分ほどかけ買いたいものを2カゴ買った。

 

監督様とお話ししながら<40分ほど>レジに並ぶ。

 

さて、今週の土曜日夕方から研究会を予定していた。春から修士2年に

なるT氏と春から修士1年になるKさんの<研究指導ボランティア>

 

しかし私の直感で、この研究会を延期した。

この28日の土曜日は、感染爆発の予兆になりそうな週末になりそうでR

 

4月の上旬と中旬1回に延期し、2回研究会を行ない、研究計画の精緻化に

励むこととする。

 

4月に入っても、<引き続き重大局面>なら、その時にさらに予定を変更

しなければならない。

 

<何てこった>

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急遽決まった... 自粛という名... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。