『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
<ぼけますから、よろしくお願いします。>
2017年のお正月に、ドキュメンタリー監督をしている娘<信友直子>氏に、
母親が語った言葉である。
<ぼけますから、よろしくお願いします。>が公開されたのが、2018年11月。
当時、認知症のお母様は89歳、お父様は98歳。
あれから3年半後の春。
再び、<ぼけますから、よろしくお願いします。>が公開されている。
今回は、サブタイトル<おかえりお母さん>を付けて。
今、お母様は93歳、お父様は102歳。
広島での老老介護。
ドキュメンタリー映画の中で
お父様は<わしもええ女房もろたと思うちょります>と語っているようである。
その場面で、小生、号泣しそうだ。
100歳を超えるお父様も、近年歩行が覚束なくなっておられる。
買い物カゴのついた手押し車で移動しておられる。
仲良し夫婦なのである。
ドキュメンタリー映画監督の娘さんである直子さんが時々実家に来て介護の
手伝いをしてくれるのだが、
お母様はグループホームに入ることを選択されない。お父様もそれは望まない
のであろう。
でも、お父様の年齢を考えると・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 紀の国屋廃業 | 福祉社会の原... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |