<本日の工事>
① 壁(続き)
② 柱(続き)
前から携帯電話やラジオで音楽を聴きながら仕事してたんだが、今日行ったら大音量でガンガンかかっていた。そのスピーカーが、カーオーディオ。どこから調達してきたのやら。
メキシコ人は音楽やダンスが大好き。今朝のノリの良さも音楽のおかげと思われる。
ブロックに穴を開けて、型枠に使っていた板をぶっ刺してある。結構高い位置で、動くたびに板もしなるが、平気のへ。
ハリケーンは、ユカタン半島には上陸したが、メリダなど北部は圏外だった。午後3時頃に大雨が降り出したものの、最初は雷も鳴っていつものスコールみたいな感じだった。ところがその後、雨脚が強くなり、夜になっても降っている。これはハリケーン影響であろう。
メキシコには「ちゃんとしてない建造物」もいっぱいあり、さすがにハリケーンには敵わず風で吹き飛ばされたりするらしい。あと、面倒を見ていない木が倒れることもしょっちゅう。Lさんが脅かしてきたが、こちとら台風なら慣れているので、昔の人の話なんかを思い出して事前対策すればよかろう。
風はともかく、うちの辺りの砂地は水はけがすごくいいので、3日くらい降り続かない限り特に問題はないと思う。下手に舗装してある街中のほうが、でっかい水たまりが出来ていたり20センチくらい水没したりして大事になる。舗装するのは簡単だが下水インフラがきちんとしていないので、こういうことになる。中途半端な近代化はよくない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます