La Ermita の記録

メキシコ隠遁生活の私的記録と報告
 @ユカタン半島。

謎多し

2016年08月15日 | 新築

<本日の工事>

① 屋根の小梁(続き)
② 臥梁(続き)

 

今日は、謎の1日だった。・・・というのも、リビングの大梁はまだなんだが、その上にかけるだろうと思っていた小梁に取り掛かった。

 これが先週で、この仮設をちょっと補強した状況で、

 小梁を運び始めた。

 先に、仮設の上に乗せ、

 臥梁が完成している北側の壁に乗せる。

 全部、乗せてしまった!

これらの小梁は何の上に乗るのか? まさか屋根から吊るしたりしないだろう。仮設部分に、何がどうできるのか、考えてもわからない。

この小梁は5.3メートルあり、ものすごく重い。力持ちチャンピオンのホセくんと柳沢くんが、普段とは違う声を出していた。ちなみに我々だと、片方の端を5センチくらい持ち上げられる程度。上に持ち上げるとか担ぐなんていうのは、100回くらい生き返らないと無理な重さである。

そんなものをすべて仮設の上に???

そういうときに限って、Lさんが現場に来ない。親方に質問してもいいんだが、早口というかブロークンというか、答えてくれてもおそらく理解できない。Lさんと違って付き合いの短い親方は、多少冗談を言い合うことはあっても、こちらのスペイン語レベルをよく知らない。バーっと答えられても、そんな構造の話なんか、きっと何もわからないのである。

どう考えてもわからないので、もうこれは明日の課題ということで。。。

 南側の壁の1階部分は完成。

明日、この壁と大梁の間にまた小梁を乗せていくなんてことはないと思うが、いや、わからんぞ。

 

 あと、なんと例の詐欺物件(不法私有地)の木が伐採されていた。

週末に業者を入れたらしく、切り口を見ると機械も使ったようだ。右側の砂地が、マエバの車が通れる部分。その左側が、本来歩道部分だが木がボーボーの部分。さらに左側もボーボーだったのが、きれいになっている。売る気満々。問い合わせでも入ったか? 野次馬(我々)が楽しめるように、そういうことは平日にやってくれ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿