甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

ときどき誤嚥するオラ、ドキドキハーハー

2023年08月16日 19時56分27秒 | ザンネン日記・身辺雑記
 昔から気管が弱くて、ときどき誤嚥するんだ。お父さん譲りのせき込みなんだけど、家族のオラは、「お父さん、しんどそうやな」くらいにしか思ってなかったかもしれない。 ああ、とんでもないムスコだ。本人はあんなに苦しそうなのに、「大変だな」くらいにしか思ってなかったのか。 オカンはどうだった? オカンは何か父の背中をトントンしてあげたりしてたか? してあげてたのかも知れないけど、あまりおぼえてないなぁ。  . . . 本文を読む

福田書店(尾張一宮市)に行ってみた!

2023年08月15日 18時02分58秒 | 古本探しの旅
 一宮の駅から、歩いていける古本屋さんは二つくらい、福田書店と大誠堂書店。今回は古本探しの旅ではなくて、町の西側、木曽川沿いの起(おこし)集落に生まれた三岸節子さんという画家さんの美術館に行くことがメインでした。 でも、真夏ではあったので、そんなに遠くまで歩いていけないだろうとは思っていました。行けるものなら行ってみろ、みたいな感じです。 めざすは、福田書店、駅の東側、歩いて数分ということでしたけ . . . 本文を読む

小さい子たちのこころ

2023年08月14日 20時34分30秒 | わたしの好きな絵!
 「こころ」なんて、気軽にタイトルにしてしまったけれど、確かにあるのは知ってるんだけど、「こころ」がどんな風に動くのか、「こころ」と体はどんな関係で動いていくのか、いい年のオッサンなのに、ちっともつかめない。ましてや他人であったり、異性であったり、とにかく自分以外の人の「こころ」なんてつかめやしない。 でも、私たちは、人の「こころ」を求めてたりする。自分ひとりではイヤだし、誰かと共感したいといつも . . . 本文を読む

予想の時代

2023年08月12日 07時54分35秒 | 私たちの社会・世界
 今、大阪の母に電話してみました。夕方には行くから、それで台風が来るから月曜には帰るよ、と伝えました。何だか不満そうでした。もっといたらいいのにという感じです。 でも、15日は台風が来て交通機関も混乱するんじゃないかな、だから月曜には三重に戻ろうなんて思うのですが、少しでもお盆期間を過ごしてほしいという母の願いみたいなものかな。 それもそうなんだけど、大阪ではすることもないし、昼間は寝転がってテレ . . . 本文を読む

三岸節子さんの作品を見て来ました。

2023年08月11日 20時53分02秒 | わたしの好きな絵!
尾張一宮というところに、三岸節子記念美術館があるというのはかなり前から知っていました。ダンナさんは、三岸好太郎という画家です。彼は北海道に美術館があるらしいです。節子さんは、木曽川のそばの起・おこし宿の有力家の育ちです。東京で絵の勉強をして、好太郎さんにも出会い、結婚した。好太郎さんは31で亡くなってしまい、節子さんは94までずっと制作を続けた。二人の時間は不公平だけど、どこかでつながってはいるん . . . 本文を読む

卒業文集をもらってきました!

2023年08月10日 19時50分08秒 | 父たちの日記やことば
 奥さんの実家は、誰も住まなくなって十年と少し経ちました。できることなら、何度でも行って、奥さんたちの思い出のあれこれを持ってきたいと思っています。いや、そんな持ち出すことばかりじゃなくて、何度も彼女が十代後半まで住んでいた家の雰囲気を今でも味わいたい。でも、簡単には行けないし、岩手は遠く、今回も四年ぶりになっていました。 ただでさえ混乱しまくっている我が家なのに、そこへ新たなものを持ち込んだら、 . . . 本文を読む

ふつうの生活、仕事が一番、それはウソ!

2023年08月09日 20時57分47秒 | 空を見上げて
 今朝は、晴れていたように思います。気温も高いし、台風6号(九州の西南の海、戦艦ヤマトが沈没したあたり)からも、7号(伊豆諸島の南)からも遠く、湿った南風の影響で太平洋側はずっと雨が降る、ということでしたけど、三重県は関係ないのかなと思っていました。 久しぶりのお仕事だったので、何だかやる気はいっぱいで、ずっとぶっ通しでパソコンの画面をにらんで、あれやこれやと仕事をしていたような気がするんです。外 . . . 本文を読む

まぼろしの根城(八戸市)

2023年08月08日 21時55分15秒 | きたぐにへの旅
 八戸は漁業の町だったり、新産業の町だったり、新幹線の町だったりします。何万人くらい住んでるんだろう。あとで調べてみます(22万人くらいいるみたいです。広いし、中心都市ですもんね。) 歴史としては、南部氏の城下町として発展していったようです。新幹線の八戸駅は、いわて銀河鉄道、青い森鉄道、大湊線、久慈方面だったり、いろんな鉄道のポイントになっています。 駅舎は、新幹線が新青森に伸びた時(2010年の . . . 本文を読む

おまつり、ねぶた若い人たち、そして私

2023年08月07日 05時31分27秒 | きたぐにへの旅
青森のねぶたを見たくて、青森まで来ました。クルマで来ようかと思ったんですけど、帰りもずっと一人ということになりそうでした。奥さんはクルマで移動がしんどいと言うことでした。だから、新幹線で一緒に帰ることにしました。ということで、今日、奥さんと帰ります(彼女と二日間離れ離れでしたね)。彼女も聞くところによると、元気になったみたいです。旅のプレッシャーがあったんだなぁ。それで、少しホッとしました。私はね . . . 本文を読む

キンタイチ温泉!

2023年08月06日 07時21分59秒 | きたぐにへの旅
キンタイチ温泉にいます。今夜は青森のねぶたを一瞬見て来ます。写真を撮るだろうけど、何が撮れるやら。大したものは撮れないけど、ほんの一瞬、私の何かの記録になりますね。それでいいや。そこに私も参加したというのが大事なんだ! ……って思います。今、ごはん食べながらですけど、食べたらまた、お風呂入ります。もうとことんこのまま突き進みます。 何を居直ってんだか、金田一温泉って、ど . . . 本文を読む

岩手の一ノ関東山町から

2023年08月05日 08時33分49秒 | きたぐにへの旅
今、奥さんのふるさとの旅館にいます。ホントは、もう一泊こちらに泊まるはずが、先週くらいにこちらの方から、五日の予約は難しいと言われてしまいます。大丈夫ということだったのに、すごく慌てました。それで、今日は違うところにお泊りです。まぁ、それも旅というものですね。奥さんのおウチに空気入れて来ます! そんな5日の朝でしたね。もう遠い昔のようです。 でも、まだ8日の朝の雨降りです。3日前のことでした。奥さ . . . 本文を読む

新しい靴

2023年08月04日 06時06分47秒 | きたぐにへの旅
 何日も前からこれが始まるぞという時、すぐに調子はずれになってしまう私ですけど、今はわりと落ち着いています。 あと少ししたら出発します。パソコンは持っていきません。やはりクルマじゃないと、パソコンを持って歩くのは大変です。なるべく荷物は軽くしたいのに、なかなか思うようになりません。 でも、今回のために、新しい靴を買いました。これは力が入っているつもりなんだけど、他の人が見たら、「やっと新しい靴にし . . . 本文を読む

結婚記念日だった!

2023年08月03日 06時15分27秒 | Back To The 80's
(昨日、新しいクツを買いました。お店から夕空を見て、写真撮りました!) それは知ってましたけど、お祝い気分ではありませんでした。いや、単純にお腹が空いていただけでした。家に帰ると、すぐにゴハン食べて(ごはんは食べなかったけど)、日本酒を炭酸割りして飲みたいだけ飲んで(ほんの少し)、酔ってお風呂入って、そのまま寝てしまいました。 起きたら、午前一時だったでしょうか。それから、何度か二度寝、三度寝にチ . . . 本文を読む

GATTACA 1997 コロンビア

2023年08月01日 09時55分58秒 | だいたい映画、ときどきテレビ
★ 最初にメモを貼り付けてから、 監督・脚本 アンドリュー・ニコル 音楽 マイケル・ナイマン イーサン・ホーク……ビンセント ユマ・サーマン……アイリーン ジュード・ロウ……ジェローム アラン・アーキン……ヒューゴー刑事  ローレン・ディーン……アン . . . 本文を読む