甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

アナログルマチ! 津市久居・アルスプラザ

2024年04月19日 22時00分51秒 | 三重・熊野さんぽ
 どれだけアナログルマチみたいなのが私の写真にあるかですね。 古い形式の、そこが何とも言えない魅力の、少し田舎くさい、お洒落ではない街を切り取った写真展がありました(津市の久居というところで見ました)。そこで四枚の絵ハガキをもらってきて、それを二枚に集約してみました。 カキ肉エキスの海女さんみたいな人、インパクトのあるノボリです。町はそれなりに古くさいんだろうか。 一斗缶を積み重ねて物入れにしてい . . . 本文を読む

二見ケ浦の数十年、はるかむかし

2024年01月10日 21時21分13秒 | 三重・熊野さんぽ
 何十年もむかし、はるかかなた過ぎて、何も記憶していないですけど、小学校の修学旅行で伊勢志摩に行きました。 初日は雨でした。最初に伊勢市からまっすぐ外宮(げくう)まで歩いて、雨の中をお参りしました。記憶にありません。たぶん、寒かったと思われます。小学生なのでみんな半ズボンでした。それが小学生の制服でした。 でも、うちは母が防寒にはうるさくて、半ズボンの下にタイツを履かせられて、何だかモコモコ歩いて . . . 本文を読む

熊野古道(伊勢路)・馬越峠を歩く

2023年11月28日 20時52分39秒 | 三重・熊野さんぽ
 「満月が東の空に浮かんでるよ」と奥さんに教えてもらって、自分はあわててカメラを取りに行き、カメラを構えたとたんに雲がやって来て、月は見事に雲隠れしてしまいました。奥さんは、そのまま散歩に出かけ、私は断固として熊野古道に行くのだと決めて、準備を始めました。 クルマで南へ走って、R42の道の駅・海山(みやま)というところにたどり着きました。海山町と紀伊長島町という二つの町がかつてあったのですが、合併 . . . 本文を読む

飯南町から大台町への山越え

2023年08月27日 21時37分26秒 | 三重・熊野さんぽ
 八月最後の日曜日、朝から晴れていました。外に出ていく気力はなかった。庭仕事も、少し飽きてきた感じ。というのか、あまり頑張ったら、すぐシャワーでもしなきゃいられないくらいの、暑さで、今日はそんな気になれなかった。 そして、日曜美術館では、鹿児島の大隅半島のお医者さんの家に生まれたという八島太郎という人を取り上げていました。なんとNHK鹿児島が作った45分だった。だから、桜庭みなみさんが朗読で出てた . . . 本文を読む

いくつもの浦や浜辺や入り江

2023年06月13日 21時49分24秒 | 三重・熊野さんぽ
 私たちが馴染んできたJR東海のワイドビューという車両が引退するそうです。今月いっぱいなんだそうです。7月からはハイブリッドというから、ディーゼルと電気で走るのかもしれませんが、何となくカタチは、普通の車両みたいで、何だかプレミアム感がない特急に変わるそうです。 もう何十年もワイドビューには乗ったことがなかったので、最後の乗り納めと思って、松阪から新宮まで乗ってみました。 帰りも、ワイドビューに乗 . . . 本文を読む

神道原理主義の森?

2023年05月27日 21時16分54秒 | 三重・熊野さんぽ
 先日の外宮につづいて、今日は内宮にお参りしました。久しぶりでしたね。 おかげ横丁もたくさんの人がいました。でも、どこにも私が入れるお店はなくて、サッと通り過ぎて、お参りして、何年ぶりかでバスで伊勢市駅まで行ってみました。なんとバス代は470円もかかってしまった。距離的にはものすごく短いのだから、もう少し安くしてもいいと思うんですが、路線バスも観光地対応の価格体系でした。少し驚きでした。 伊勢神宮 . . . 本文を読む

とほうもなくおろかな行いをする……竹内浩三さんの詩

2023年05月26日 20時59分14秒 | 三重・熊野さんぽ
 先日、外宮さんに行かしてもらいました。というか、自分で行きたいと思って行きました。焼きパンを買いました。あっという間に食べました。うちの奥さんも気に入ったみたいだった。彼女は古典的なお菓子だったら、食べるんだ。南部せんべい、千葉県のピーナッツ、ぶ厚いしょう油せんべい、その他いろいろ、焼きパンもそんな懐かし系の味がしたんだと思う。 彼女が積極的に食べるので、すぐになくなってしまったけれど、それはそ . . . 本文を読む

広島からガンダム・焼きパン

2023年05月25日 20時41分43秒 | 三重・熊野さんぽ
 先日、広島サミットが終了しました。その途端に、広島関係のニュースはなくなって、もう世の中的には広島のことを忘れてしまった感じになりました。 それは世の常ではありますが、なんと移ろいやすいものなんでしょうか。もう、イヤになってしまう。まあ、何を今さらということでしょうね。そんなの、わかりきったことなのです。言ってもしようがない。 私は遅ればせながら、広島上空の絵を見つけました。見づらいと思いますが . . . 本文を読む

3.22の淡墨桜、津市美杉町竹原

2023年03月24日 07時02分26秒 | 三重・熊野さんぽ
 WBCの決勝で日本が勝った後、うどんを食べさせてもらい、奥さんが行こうというので、そういうことは珍しいことなので、ぜひ行かなくちゃと、美杉の淡墨桜を見に行きました。 大人気で、臨時駐車場もできていました。地元の人は迷惑で仕方がないけど、ソメイヨシノの前にきれいに、白く咲いてくれるこの桜は、「いよいよ、春が来るのだ。花粉はしんどいけれど、それもあと少しなんだ」というのを実感させてくれる桜でした。  . . . 本文を読む

鬼ケ城絵ハガキ その2

2023年02月25日 06時17分12秒 | 三重・熊野さんぽ
 戦前の鬼ケ城絵ハガキで遊んでいる私です。本当にお恥ずかしいです。 でも、こうした人々の工芸的な気持ちで作られていて、なんだかすごいなと今さらながら驚いています。 昔、今から50年ほど前、美術館に行って、記念に絵ハガキを買ったら、作ってるところは大抵「便利堂」というところだったような気がします。 観光地の絵ハガキはどこが作ってたかな。ペガサスのマークの会社は見かけたことがありました。 この80年ほ . . . 本文を読む

鬼ケ城・絵ハガキさんぽ その1

2023年02月23日 10時17分51秒 | 三重・熊野さんぽ
 300円で買った絵ハガキセットでした。たぶん、四天王寺の古書市で買ったものだと思われます。 よく見てみたら、消印も押されていて、17年の4月15日、勝浦から大阪の憲二さんへ、息子か娘の利世という人から送られたものでした。 17年ということは、1942年でした。ここに貼られている四銭切手は、1937~44年まで使われていた切手のようです。デザインは東郷平八郎さんでした。絵ハガキセットまるごとを送っ . . . 本文を読む

山間の教会の紅葉、そしてふくらはぎ痛

2022年11月27日 09時26分12秒 | 三重・熊野さんぽ
 日曜の朝を迎えています。母はもうすぐ地域のマルシェに行くはずです。お昼くらいには電話をしてみましょう。母としては、フリーマーケットでお値打ちの服をポイッと購入できるとうれしいんだと思います。 母は昔っから服を買いに行くのが好きでした。子どもや孫・親戚、いろいろな可能性を考え、今、これは誰にあげると喜ばれるのか、そんなことを考え、財布と相談してお買い上げする、そういうことで母の毎日は更新されるみた . . . 本文を読む

みかん、ミカン、買いに行こう!

2022年11月04日 08時49分31秒 | 三重・熊野さんぽ
 奥さんと三重県の南、熊野の地に行って、みかんを買って、実家やあちらこちらに送ろうと思います。 たくさん送るから、金欠になりますけど、年に一回のことですから、まあ、それは仕方がない。 本当はテレビでワールドシリーズも見たいけど、どっちが勝っても私には関係ないし、まあいいやと出かけることにします。 ドライブはどんなになるのか、帰ってから写真を貼り付けます。どうぞ、お楽しみに? 三重県の南、御浜町とい . . . 本文を読む

佐吉さんの石仏 1854-1857

2022年06月27日 21時41分12秒 | 三重・熊野さんぽ
 黒船がやって来てしばらくして、丹波の石工の村上佐吉という方が、三重県の亀山市の観音山というところで三十数体の石仏を作ったということでした。 そして、そのお顔は孝明天皇さまにも褒めていただくくらいの素敵な感じで、佐吉さんと観音山との関係がわかりませんけど、今でもお山のあちらこちらにそれぞれの場所で人々を迎え入れてくださっています。 私は、こういう観音さんたちがおられて、製作者はひとりの石工さんで、 . . . 本文を読む

三重の本ツヅキ 2022.6.17~19

2022年06月19日 09時45分41秒 | 三重・熊野さんぽ
 今日の夕方まで、三重県の町の古本屋さんの力を結集したイベントが行われています。 昨日もたくさんの人が来られたというし、今日もたくさんの方に来てもらえるといいなと思います。 私は、古本屋さんではないので、ただのお客さんとして参加しました。金曜の11時くらいだったでしょうか。 すでにたくさんのお客さんがいました。若い人がたくさんいました。ツイートなんかを見てますと、お仕事をお休みして参加した人とか、 . . . 本文を読む