わたしは、「ガープの世界」(1982)という映画で、アイム64というのを聞きました。残念ながら、ジョン・アーウィンの原作は挫折しました。もう売ってしまった。……読みたいと思ったのは確かなんだけどなあ。でも、映画はおもしろかった。ポールとリンゴのおふたりは経験しただろうけど、ジョンとジョージはどうだったかな? イメージで、自分が年を取った時のことを考えたんだろうか。なかな . . . 本文を読む
私の持っている本は、1994年の新潮文庫版ですけど、この本がいいよという話(コメント?)をどこかで見たのはもっと後でした。ということは、古本屋さんで買ったんでしょうか。あちらこちらに持ち歩いて、普通の古本よりもくたびれた状態で、たぶん、古本屋さんなら50円でも売れないだろうな。 どこで買ったのか、ちゃんとメモしてないですけど、読んだのはようやくこの年になってです。何十年もかかっているらしい。手に . . . 本文を読む
名松線に乗って、比津という終着駅のひとつ手前まで行き、そこから霧山城という山城に行ってみようと思い立ちました。その山城はいくつかの川を隔てているところで、山頂に立てば眺望がいいかなと思ったわけです。 行ったことはありません。ただのひとりで、真夏の昼間、よくぞまあ、登ろうなんていう気を起こしたものです。ちゃんと杖だけは持参したんです。でも、登山靴は持ってないし、非常用食料もないし、11時くらいにつ . . . 本文を読む
お釈迦さまのこと、もちろん私は何も知りません。いい加減なものです。でも、父の誕生日の一日あとにお生まれになっています。だから、父とお釈迦さまが関係がある、ということはありません。ただ近いだけです。 でも、四月の最初にお寺に行くと、春ということもあって、お寺は華やかな雰囲気になってたりします。ちょうどその日に当たったら、みんなで誕生仏にお水をおかけしたりする、そういう行事がありますね。 一度だけ、 . . . 本文を読む
八月最後の日曜日、朝から晴れていました。外に出ていく気力はなかった。庭仕事も、少し飽きてきた感じ。というのか、あまり頑張ったら、すぐシャワーでもしなきゃいられないくらいの、暑さで、今日はそんな気になれなかった。 そして、日曜美術館では、鹿児島の大隅半島のお医者さんの家に生まれたという八島太郎という人を取り上げていました。なんとNHK鹿児島が作った45分だった。だから、桜庭みなみさんが朗読で出てた . . . 本文を読む
サッカー日本代表のキャプテンだった長谷部誠さんは39歳になるらしい。キーパーなら40代もいたりするけど、たくさん走り込まなきゃいないフィールドの選手でこの年までやれるなんて、なかなか大したものだと思われます。 今もドイツのブンデスリーガのアイントラハト・フランクフルトで現役を続けておられるそうでした。日本に帰れば大歓迎されるはずなのに、引退までドイツで頑張るんでしょう。きっとたくさんの経験を積ん . . . 本文を読む
暑い太陽は今日も空にいつづけたのに、日が沈んだら、夜になる。今日は、奥さんが大変だったけれど、彼女が帰ってきたら、私は何となくホッとする。彼女が家でデーンと寝転がってくれると、ああ、夜になったんだなとホッとする。あんなにだるそうで、テレビを見ながら寝ている感じなのに、夜が進行していくと、彼女は眠れなくなったりするらしい。 原因は、ボクの呼吸が止まることにあるんだとか。上向いて寝ていると、思わず数 . . . 本文を読む
しあわせは、愛がある関係の中でゆったりと日々を過ごせることです。お金も要らない。海外旅行も行けない(行けるといいんだけど)。高級車も要らない。大きなおうちも要らない。要らないものばかりあっても、そんなの役には立ちません。 のんびり平和に暮らして、たまに面白いことがあって時間を忘れて、あとは何となくボンヤリと、これということもなしに生きていく。それでしあわせなんだろうな。 そんなに長い時間ではない . . . 本文を読む
何年ぶりかで18キップを買ってしまいました。昔みたいに元気で、もう少し暑さが厳しくなかったら、もう少しホイホイ出かけますけど、こんな天気で、しかも体調もパッとしないとなれば、あまりどこにも行けないです。今夏は、買わない方がよかったですね。 でも、買ってしまったから、何となくあれこれ考えて、JR琵琶湖線の瀬田駅まで往復しました。ふと、このまま米原を回って、岐阜を通って、ナゴヤに出て、そこから三重ま . . . 本文を読む
今日のお昼、滋賀県立美術館まで行ってきました。特別展は、今森光彦さんの写真作品でした。たくさんの滋賀県の里山風景を見せてもらいました。作品の写真を撮ってもいい、ということでしたが、写真を撮りたいという気持ちが全く起こりませんでした。 写真作品の写真を撮るなんて、ナンセンスでした。そんなこと、やりなさいと言われてもできなかった。たぶん、展示されてるものの光・輝きは出せないし、平板な写真を平板に撮る . . . 本文を読む
去年、ジンジャーを植えました。生姜を生産したいのではなくて、花を目的に植えたみたいなものです。すべてうちの奥さんのアイデアと作業のおかげです。 去年の夏は、一つだけ長く伸びた茎にお花がたくさんついて、立派なものだと感心しましたが、後から出てきた茎には花は咲かなくて、長い茎たちはそのうち倒れてしまいました。なぁんだ、花は一つだけか。みんなで咲き誇るということはありませんでした。 秋くらいに掘り出し . . . 本文を読む
スズキナオさんは1979年生まれのフリーライターだそうで、東京生まれ大阪在住。集英社新書プラスというウェブサイトで2020年の8月から2021年の10月までの連載記事がそのまま本になったということでした。そんなウェブサイトがあるんですね。紙媒体のメディアは、ウェブから紙へつなげようとしているのか。そういう動きがあったんですね。 今の大阪は、不思議な地方都市として東京の人たちがやって来る町になりま . . . 本文を読む
このナツ、お昼ごろにBSで六角精児さんが鉄道に乗りつつお酒を飲む番組を見る機会がありました(呑み鉄本線日本旅、という番組でしたね)。 どこを旅していたのか、もう忘れてしまったけれど、いや、北海道だったかな。静かに室蘭本線のあちらこちらを移動していく中で、秘境駅やら、駅弁やら、造り酒屋やら、あれこれを呑んで旅する姿に感心していました。最後は室蘭本線と函館本線の分岐点の長万部までの旅でしたっけ。ああ . . . 本文を読む
もし奥さんと過ごせるのが一日だけだとしたら、私は何をするでしょう。 私のことだから、今日一日だけでもずっと彼女が大切にしている庭の草むしりしたり、ごちゃごちゃになってる倉庫とか、そういうところの掃除・整理整頓をするでしょうか。 いいものを食べるとか、コンサートに出かけるとか、ものすごい風景を見せてあげるとか、そういうことはシブチンだから、しないかもしれないし、彼女もそんなのムダというかもしれない . . . 本文を読む
友人の旦那さんが亡くなったという。LINEで丁寧に書いてくれていました。 友人は学生時代からの付き合いで、もう何十年も友だちです。なかなか会えないけれど、FacebookやらLINEやら、何かと動向はつかんでいました。時々は用事で電話したりもしています。でも、今は果たして、彼女に電話したものか、それともLINEで返すべきか、とりあえずLINEはしてみました。 どうにもならないことがありますし、私 . . . 本文を読む