ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
報恩坊の怪しい偽作家!
自作の小説がメインのブログです。
尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
実際のものとは異なります。
昨日の私の動向を写真のみでお伝え致します。
2017-10-09 00:40:38
|
リアル旅行記
コメント (3)
«
“大魔道師の弟子” 「3時の...
|
トップ
|
“大魔道師の弟子” 「魔道師...
»
このブログの人気記事
“私立探偵 愛原学” 「鬼里村の夜叉姫様」
厳虎独白の記事を見て思うこと。
物語の途中ですが、ここで支部総登山についてレポ...
“私立探偵 愛原学” 「東京中央学園墨田中学校体...
“私立探偵 愛原学” 「東京中央学園上野高校体育祭」
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
つぶやき
(
雲羽百三
)
2017-10-12 21:27:43
大谷海岸駅ホーム跡は特段立ち入り禁止の表示がしてあるわけでも、バリケードがしてあるわけでもない。
但し、写真の通り、足元が悪い箇所がある。
自己責任で見てくれ、ということなんだと思う。
首都圏はもちろん、爪痕も殆ど無くなった仙台市内にいては絶対に信じられない光景がまだあるということだ。
実は仙台市内以外で震災の爪痕を直接見たのは、これが初めてである。
先のくりはら田園鉄道廃線跡、後の大谷海岸駅跡。
前者は正式な廃止、後者は単なる休止。
写真だけ見れば、逆だろう?と思わず突っ込みたくなる比較である。
しかし、断言する。
これらは同じ日に撮影した宮城県内の写真である。
違うのは内陸部か沿岸部かということだけだ。
返信する
Unknown
(
山門入り口
)
2017-10-14 20:32:59
壇密の宮城PR動画は良かった。
なんか壇密に嫉妬したおばさん連中が苦情の嵐で公開を辞めたのは残念。
さて、中々素敵な電車ですね。
返信する
山門入り口さんへ
(
雲羽百三
)
2017-10-14 20:46:36
こんばんは。お久しぶりです。
ちょうど今、ブログを更新したところですよ。
そしたらコメント欄に山門入り口さんが来ていらっしゃったので……。
山門入り口さんの所にコメントを寄せて来た「通りすがり」さん、山門入り口さん宛てに書いているようで、私にも書いている様子でしたので、その部分だけ反論しました。
それでそらちのブログが炎上してご迷惑をお掛けするのも何なので、私の方で書いた次第です。
壇蜜に嫉妬したおばさん連中は……放置プレイでw
この手は女には嫉妬し、男には噛み付く面倒臭い人達ですから。
これこそが、「通りすがり」さんの仰る「自分が1番正しいと思い込んでる」人達なんですがね。
あいにくと、顕正会にはもちろん、法華講にもいるんですよ。
通りすがりさんは見たことが無い、「幸せな人」なんでしょうね。
大石寺に行けば、結構見られるんですけどw
せっかくの逸品なのに、2両が動態保存、1両が静態保存なんて勿体ないですよ。
似たような車両が走っている、わたらせ渓谷鉄道に中古車として購入してもらおうと思ったらしいんですが、向こうさんと規格が合わなかったらしくて断念したとのことです。
今ならミャンマー辺りで買ってくれそうな気がするんですがね。
ま、そこまでする必要は無いか……。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
リアル旅行記
」カテゴリの最新記事
JRバス東北レポ
小説の途中ですが、ここで今月の添書登山についてレポ致します。
昨日の私の動向を写真のみでお伝え致します。
本日の動向 20170925
本日の動向を写真のみで御紹介します。
不良信徒の登山日記 0613
本日の動静 0509
小説の途中ですが、ここで支部総登山のレポートを致します。
不良信徒の登山日記
3日ぶり 帰った埼玉 ちょっと寒い アロハシャツでは やはり風邪かも
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
“大魔道師の弟子” 「3時の...
“大魔道師の弟子” 「魔道師...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
乗り鉄・乗りバスが趣味な管理者のブログです。
雲羽百三と申します。
脳内妄想小説やリアルで旅行した内容を御紹介して行きたい思います。
時折、日記のようなものもアップします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
雲羽百三(一代法華)/
“私立探偵 愛原学” 「富谷からの仙台」
んっ?/
“私立探偵 愛原学” 「富谷からの仙台」
雲羽百三(一代法華)/
“私立探偵 愛原学” 「富谷市内で買い物」
雲羽百三(一代法華)/
“愛原リサの日常” 「女の戦い」
雲羽百三(一代法華)/
“私立探偵 愛原学” 「人と鬼の鉄旅」
んっ?/
“私立探偵 愛原学” 「人と鬼の鉄旅」
雲羽百三(一代法華)/
物語の途中ですが、ここで本年最後の大石寺御登山について報告致します。
あうん/
物語の途中ですが、ここで本年最後の大石寺御登山について報告致します。
雲羽百三/
“私立探偵 愛原学” 「夢の終わり」
んっ?/
“私立探偵 愛原学” 「夢の終わり」
ブックマーク
バスターミナルなブログ
バスや鉄道などで旅をするのが大好きな管理人さんのブログです。私の所と違って、写真が大きく、きれいに掲載されています。
スタッフブログ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
“私立探偵 愛原学” 「鬼里村の夜叉姫様」
“私立探偵 愛原学” 「夜中の移動」
“私立探偵 愛原学” 「初日の夜」
物語の途中ですが、ここで支部総登山についてレポート致します。
“愛原リサの日常” 「民宿『太平屋』」
“私立探偵 愛原学” 「鬼里村」 2
“私立探偵 愛原学” 「鬼里村」
“私立探偵 愛原学” 「鬼里村」
“私立探偵 愛原学” 「到着」
“私立探偵 愛原学” 「秋田に入る」
>> もっと見る
カテゴリー
このブログについて
(7)
その他
(12)
備忘録
(0)
日記
(1121)
ユタと愉快な仲間たちシリーズ
(1415)
アンドロイドマスターシリーズ
(752)
私立探偵 愛原学シリーズ
(2127)
リアル旅行記
(37)
グルメ
(2)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
但し、写真の通り、足元が悪い箇所がある。
自己責任で見てくれ、ということなんだと思う。
首都圏はもちろん、爪痕も殆ど無くなった仙台市内にいては絶対に信じられない光景がまだあるということだ。
実は仙台市内以外で震災の爪痕を直接見たのは、これが初めてである。
先のくりはら田園鉄道廃線跡、後の大谷海岸駅跡。
前者は正式な廃止、後者は単なる休止。
写真だけ見れば、逆だろう?と思わず突っ込みたくなる比較である。
しかし、断言する。
これらは同じ日に撮影した宮城県内の写真である。
違うのは内陸部か沿岸部かということだけだ。
なんか壇密に嫉妬したおばさん連中が苦情の嵐で公開を辞めたのは残念。
さて、中々素敵な電車ですね。
ちょうど今、ブログを更新したところですよ。
そしたらコメント欄に山門入り口さんが来ていらっしゃったので……。
山門入り口さんの所にコメントを寄せて来た「通りすがり」さん、山門入り口さん宛てに書いているようで、私にも書いている様子でしたので、その部分だけ反論しました。
それでそらちのブログが炎上してご迷惑をお掛けするのも何なので、私の方で書いた次第です。
壇蜜に嫉妬したおばさん連中は……放置プレイでw
この手は女には嫉妬し、男には噛み付く面倒臭い人達ですから。
これこそが、「通りすがり」さんの仰る「自分が1番正しいと思い込んでる」人達なんですがね。
あいにくと、顕正会にはもちろん、法華講にもいるんですよ。
通りすがりさんは見たことが無い、「幸せな人」なんでしょうね。
大石寺に行けば、結構見られるんですけどw
せっかくの逸品なのに、2両が動態保存、1両が静態保存なんて勿体ないですよ。
似たような車両が走っている、わたらせ渓谷鉄道に中古車として購入してもらおうと思ったらしいんですが、向こうさんと規格が合わなかったらしくて断念したとのことです。
今ならミャンマー辺りで買ってくれそうな気がするんですがね。
ま、そこまでする必要は無いか……。