
ステンシルのプロ級の腕前のお友達がありがたいことにいらっしゃるのです。
彼女は画材を丁寧にスケッチし、
型紙を切り抜き、染色する。
それはそれは気の遠くなるような技と時間で生み出された一つの形です。
厚かましくも教えていただきました。
「ちょっとだけ体験」です(笑)

なにせ初心者ですから(笑)複雑怪奇なのはご遠慮して、
藤の花の型紙をお借りして挑戦しました。

筆にアクリル絵の具をとり、トントンと布に叩き込むように染色します。

生意気にもグラデーションを楽しみながら(笑)
型紙を丁寧に、そろそろと剥がします。
すると・・・

わぉ!
葉っぱが登場しました!
次は藤の花です。

段々とコツ(生意気!)もわかり、トントンも楽しくなります。

ほら!
らしいものが出来上がりました。
型紙を剥がした時のわくわく感、感動、感激・・・病みつきそうです。

風に踊るように藤の花と葉を置きました。
四隅を縫って、パソコンカバーの完成です。

数年前に作ったパッチワークでのカバーです。

その布だけを見ると、ギョッとするような柄でも、
(南国の不思議な鳥、ゴディバ風のチョコ群、ペロペロキャンディ、謎めいたバラなど・・・(笑)
正直言うとね・・・使いようがなかったってことよ(笑))
こうして色や形で組み合わせると、元気一杯なのが出来上がります。
才能もなく根気もない(笑)私ですけど、
何かを作り出すのはとても好きです♪
操作間違ったのかもね。
ステンヒルって言うんですね。^_^;
とてもいいです。
こんなことできるお友達いてうらやましいです。
才能いやいや充分です。レベル高いですよ。
(^_^)
ちょっとした時間で楽しめるんですもの。
「ちょこっと趣味」は、たくさんあります。
が、どれもこれも大成しないのですよ~
とにかく、いろんな趣味を持った友達、知人は大勢います。
追いつくのが大変!
でも、教えてもらうこともたくさんあって、嬉しい日々なんですよ♪