カード会社の優待で(招待ではないので参加費は支払います)日帰りバスツアーに参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/70605f7c74222eb866d94511a6b9554a.jpg)
まずは博多でランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/343015587555cb3b45b89e9fc71fc9fb.jpg)
西中洲、水上公園にある福岡SHIP´S GARDEN2階にあるレストラン「星期菜(セイケイツァイ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/7397df42450da8f3adb8a574520b2e0d.jpg)
軽いランチでしたが、お料理のひとつひとつがとても美味しくて舌鼓。
その後はお決まりのショッピングコース。
宝石を眺めて目の保養に。
キラキラするものには、少しだけ心が奪われる瞬間があります。
またバスに乗り、北九州市へ。
リバーウォークの中にある北九州芸術劇場で開催される「ザ・ドラマーズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/1d70322a7363bd01e9b60d32c41728d1.jpg)
和太鼓エンターテイメントショーです。
20数年前に「鼓童」という和太鼓のチームがいて、
防府市公会堂で開催されたとき見に行きました。
今の「鼓童」はどのようなパフォーマンスか知りませんが、
当時は純日本的で、鍛え抜かれた体にふんどし一丁、
勇ましく潔く、静と動とのせめぎ合い!
大変な感動を覚えています。
そう言えば、6月1日、山口県の周防大島町で無料ライブが開催される、と新聞で読みました。
大島大橋への貨物船衝突事故からの復興を願って、とのことです。
仕事が休みだったら行きたかったな。
そして今回の「DRUM TAO」
彼らは長い髪を揺らし、コシノジュンコさんのデザインの衣装を身にまとい、
つまり、かっこいいのです!今時なんです!令和なんです!
EXILEが、歌わずに踊りながら太鼓を叩く!そんなイメージ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/ee7512fbc130872e4928e9f4e2e53456.jpg)
宝塚の男役さんもカッコいいけど、
こうした野性味あふれる男性もカッコいいです。
太鼓のリズムがどうしてこんなに心に沁みるのか考えてみた。
遠い昔、母の胎内にいたころの母の鼓動を覚えているのか、懐かしんでいるのか。
次に、裏拍。
これが心地良いのです。
良かったですよ~
お勧めです。
全国ツアーも始まったばかり。
6月は山口県下関市、周南市で開催されます。
「驚異のスピードと予測不可能な構成とリズム」
全くその通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/70605f7c74222eb866d94511a6b9554a.jpg)
まずは博多でランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/343015587555cb3b45b89e9fc71fc9fb.jpg)
西中洲、水上公園にある福岡SHIP´S GARDEN2階にあるレストラン「星期菜(セイケイツァイ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/7397df42450da8f3adb8a574520b2e0d.jpg)
軽いランチでしたが、お料理のひとつひとつがとても美味しくて舌鼓。
その後はお決まりのショッピングコース。
宝石を眺めて目の保養に。
キラキラするものには、少しだけ心が奪われる瞬間があります。
またバスに乗り、北九州市へ。
リバーウォークの中にある北九州芸術劇場で開催される「ザ・ドラマーズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/1d70322a7363bd01e9b60d32c41728d1.jpg)
和太鼓エンターテイメントショーです。
20数年前に「鼓童」という和太鼓のチームがいて、
防府市公会堂で開催されたとき見に行きました。
今の「鼓童」はどのようなパフォーマンスか知りませんが、
当時は純日本的で、鍛え抜かれた体にふんどし一丁、
勇ましく潔く、静と動とのせめぎ合い!
大変な感動を覚えています。
そう言えば、6月1日、山口県の周防大島町で無料ライブが開催される、と新聞で読みました。
大島大橋への貨物船衝突事故からの復興を願って、とのことです。
仕事が休みだったら行きたかったな。
そして今回の「DRUM TAO」
彼らは長い髪を揺らし、コシノジュンコさんのデザインの衣装を身にまとい、
つまり、かっこいいのです!今時なんです!令和なんです!
EXILEが、歌わずに踊りながら太鼓を叩く!そんなイメージ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/ee7512fbc130872e4928e9f4e2e53456.jpg)
宝塚の男役さんもカッコいいけど、
こうした野性味あふれる男性もカッコいいです。
太鼓のリズムがどうしてこんなに心に沁みるのか考えてみた。
遠い昔、母の胎内にいたころの母の鼓動を覚えているのか、懐かしんでいるのか。
次に、裏拍。
これが心地良いのです。
良かったですよ~
お勧めです。
全国ツアーも始まったばかり。
6月は山口県下関市、周南市で開催されます。
「驚異のスピードと予測不可能な構成とリズム」
全くその通りです。
随分と長い間、放置していました。
訪れてくださって、とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします!