昨夜から寒くなりましました。
長年使っていた温風ヒーターが壊れてしまい、昔ながらのストーブを使っていると、そのストーブさえも芯が焦げつきたのか、燃えなくなってしまいました。
市内の家電屋さんにあたふたと買い求めに。
ぬくぬくと過ごせるようになってひと安心です。
むかご

石みたいでしょ。
炊き込みご飯にしてみました。

むかこがほくほくと美味しい。
これはラザニアのミートソースが残ったので、マカロニとチーズで焼いてみました。

簡単ラザニアみたいなのだけど、クリーミーで美味しかったです。
日曜日には下関の唐戸市場に行きました。

二階から写した賑わいです。
お客さんも多くて、通り抜けるだけでも四苦八苦。
のどぐろを買って帰りました。

下関長府にある美術館で海老原喜之助展が開催されていたので、絵画を鑑賞しました。
素朴で愚直な画風の中にも、生きる強さと優しさが溢れて、いつまでもいつまでも見ていたいと思ったほどです。
12月です。
何をしたのか実感のない一年だったような気がしてなりません。
目標のひとつも成し遂げられなかった。
今となって思えば、私なりの更年期だったのかも!
この数日、何かから抜け出せたような、何かを見出だせたような気持ちです。
焦らずに明るい日々を紡いでいきたいと思います。
長年使っていた温風ヒーターが壊れてしまい、昔ながらのストーブを使っていると、そのストーブさえも芯が焦げつきたのか、燃えなくなってしまいました。
市内の家電屋さんにあたふたと買い求めに。
ぬくぬくと過ごせるようになってひと安心です。
むかご

石みたいでしょ。
炊き込みご飯にしてみました。

むかこがほくほくと美味しい。
これはラザニアのミートソースが残ったので、マカロニとチーズで焼いてみました。

簡単ラザニアみたいなのだけど、クリーミーで美味しかったです。
日曜日には下関の唐戸市場に行きました。

二階から写した賑わいです。
お客さんも多くて、通り抜けるだけでも四苦八苦。
のどぐろを買って帰りました。

下関長府にある美術館で海老原喜之助展が開催されていたので、絵画を鑑賞しました。
素朴で愚直な画風の中にも、生きる強さと優しさが溢れて、いつまでもいつまでも見ていたいと思ったほどです。
12月です。
何をしたのか実感のない一年だったような気がしてなりません。
目標のひとつも成し遂げられなかった。
今となって思えば、私なりの更年期だったのかも!
この数日、何かから抜け出せたような、何かを見出だせたような気持ちです。
焦らずに明るい日々を紡いでいきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます