10月29日は私の57歳の誕生日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/2b38b1df6d503c017e56c4dda02611a4.jpg)
前の夜にmayuからケーキをプレゼントされ、
あまりの嬉しさと、サプライズで泣いてしまいました。
プレゼントは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/da4606e2548d146dede8eba13aa192bd.jpg)
ドライヤーなんです。
これまで使っていたのは古いのか、
本体までもが熱くなり、持てなくなるほどだったのを見かねてプレゼントしてくれました。
ありがとう!mayuちゃん!
そして、めでたく57歳になったその日は、
広島市にあるT-SITEのギャラリーで開催されている
「旅のスケッチ ヨーロッパ紀行」と題した個展を観に出かけました。
この作家であるkanakoちゃんは、私の幼馴染の娘さんなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/1e72b718bcf51dc32bfb57eef89586e3.jpg)
温かく調和のとれた色彩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/05e4253e891429fb2f44ece9d0c02d6e.jpg)
彼女が旅した景色が描かれています。
そして当日は彼女が来店し、色鉛筆でポートレートを描いてくれる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f5/be5bf51f10bfe6c96fb88c9fa08ad634.jpg)
もちろん描いてもらいました。
だって、57歳成りたてのほやほやなんですもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/0c325c708bbe2d54949689f96af14034.jpg)
私とmayuです。
ほんわか可愛らしく描いてくださいました。
さらさらと流れるように動く鉛筆の先から現れるのは、
緩やかな中にも力強い線。
私を見つめる眼差しに最初は照れてしまったけれど、
きちんと描いてもらうために、私もしっかりと見つめ返す。
線が面となり、生き生きとし始める。
すごいな。
こうして絵は生まれるのだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/ebd6f43a1c080845c978dc84b90ad249.jpg)
これはmayuのポートレート。
誕生日に良い記念になりました。
kanakoちゃんのお母さんである私の友達masakoちゃん。
よく頑張ったね。
良いお母さんだよ。
素敵なお母さんだよ。
私が広島にやって来ると聞いて、広島に住む三人のお友達も集まってくれました。
高校を卒業して以来、初めての再会!
約40年ぶり?(笑)
恐ろしい年月が流れていたのですね。
それぞれ高校を巣立ってからの40年の人生を、
一瞬にしてまたいでしまった私たち。
コーヒーカップを片手にお喋りは尽きません。
また会いたいね。
会おうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/2b38b1df6d503c017e56c4dda02611a4.jpg)
前の夜にmayuからケーキをプレゼントされ、
あまりの嬉しさと、サプライズで泣いてしまいました。
プレゼントは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/da4606e2548d146dede8eba13aa192bd.jpg)
ドライヤーなんです。
これまで使っていたのは古いのか、
本体までもが熱くなり、持てなくなるほどだったのを見かねてプレゼントしてくれました。
ありがとう!mayuちゃん!
そして、めでたく57歳になったその日は、
広島市にあるT-SITEのギャラリーで開催されている
「旅のスケッチ ヨーロッパ紀行」と題した個展を観に出かけました。
この作家であるkanakoちゃんは、私の幼馴染の娘さんなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/1e72b718bcf51dc32bfb57eef89586e3.jpg)
温かく調和のとれた色彩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/05e4253e891429fb2f44ece9d0c02d6e.jpg)
彼女が旅した景色が描かれています。
そして当日は彼女が来店し、色鉛筆でポートレートを描いてくれる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f5/be5bf51f10bfe6c96fb88c9fa08ad634.jpg)
もちろん描いてもらいました。
だって、57歳成りたてのほやほやなんですもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/0c325c708bbe2d54949689f96af14034.jpg)
私とmayuです。
ほんわか可愛らしく描いてくださいました。
さらさらと流れるように動く鉛筆の先から現れるのは、
緩やかな中にも力強い線。
私を見つめる眼差しに最初は照れてしまったけれど、
きちんと描いてもらうために、私もしっかりと見つめ返す。
線が面となり、生き生きとし始める。
すごいな。
こうして絵は生まれるのだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/ebd6f43a1c080845c978dc84b90ad249.jpg)
これはmayuのポートレート。
誕生日に良い記念になりました。
kanakoちゃんのお母さんである私の友達masakoちゃん。
よく頑張ったね。
良いお母さんだよ。
素敵なお母さんだよ。
私が広島にやって来ると聞いて、広島に住む三人のお友達も集まってくれました。
高校を卒業して以来、初めての再会!
約40年ぶり?(笑)
恐ろしい年月が流れていたのですね。
それぞれ高校を巣立ってからの40年の人生を、
一瞬にしてまたいでしまった私たち。
コーヒーカップを片手にお喋りは尽きません。
また会いたいね。
会おうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます