
翌日はeriと婿殿、そしてmayuの四人で奈良から和歌山県白浜にレンタカー

思いの外、渋滞にも合わず、それなりにすいすいと進みました。

とれとれ市場です。
リンク先の画像で見える駐車場、これがずっと満車状態でした。

海鮮丼

お刺身は好きでも、温かいご飯の上に載ったお刺身はちょっとね~

それは私の食わず嫌い(笑)
ホントに美味しかったの!
画像撮り忘れるくらい(笑)

お腹も一杯になり、次に向かったのが崎の湯です

白浜温泉は日本三古湯(白浜、有馬、道後)に、また三大温泉地に数えられるお湯処です。
白浜に来たのなら、このお湯に入らなきゃ!ということで

豪快な太平洋の波が打ち寄せる音をBGMに、最高のひと時でした。
しょっぱいの、お湯が。

この岩の向こうがお湯なんです、温泉です。
すごく野趣あふれてるでしょ(笑)
女湯は岩から見下ろせばすぐ海


豪快なんです、なにもかも!
これぞ、露天風呂~

リンク先は男湯ですが、湯殿の向こうが、なだらかな岩で、
湯上りの火照った身体を海風にさらし、太平洋を眺めることができるのです。
皆さん、体育座りでのんびり過ごされていました。
えっ!
どうしてそんなこと、まるで見たように知ってるの?って?
まさか、とまぴー、あなたは男??
いえいえ、謎を解き明かしましょう


白浜海中展望塔です。
この通路から男湯が丸見え

これまた豪快なんです(笑)
そうとは知らない殿方は、思い思いの格好でお湯を楽しんでいらっしゃいました。
でもね、そんな至近距離じゃないのよ。
大丈夫!安心して!
確かに美しいものではないけれど(笑)無邪気な野郎たちが、これまたかわいらしい


トップの画像は円月島です。
夕日の沈む時間がとてもきれいだそうですが、その時間まで待てなかった。
新婚さんたちはその景色が見たかったそうですが、
それより早くお宿に行って、ビールを飲もうじゃないか、と(笑)
白浜の夜はこれからです



それにしてもきれいなeriさん
最初のウェデイングドレスもロイヤルブルーも白無垢も色内掛けも全部お似合いです!
どれも着せてあげたい♪
絶対、そう思いますよね♪
白浜の円月島、ご覧になりましたか?
夕日の時間には早かったのですが、
すでに気の早いカップルは、ロケーションの良い場所をキープしていました。
夕日より、ビールでした(笑)
eriのドレス姿、お褒め頂いてありがとうございます。
5月まで、いろいろと好みも変わるし、目も肥えてくるでしょうから(笑)
親馬鹿ですね、私ったら(笑)