とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

HAYDAY(ヘイデイ)

2014-03-16 22:48:31 | 楽しむこと
手持ちのスマートフォンが2年目を迎え、それを機に新しい機種に変更しました。
サクサク反応がよろしいようです。
娘二人が楽しんでいるゲームアプリを早速インストールしました。



農場経営のゲームです。
これと同じタイプのゲームは多数出ていると思います。

やってみると・・・ハマります(笑)
いい年をして!と、あきれ顔の貴方!
いやいや、私もこれほどまでとは思っていませんでした。

農場ですから作物の生産が第一です。
作物を育て、収穫した種で更に作物を育て、余剰分を売ってコインを得ます。
そのコインが貯まると、家畜を飼う権利を得ます。
そして、家畜を飼うには餌作り機の導入が必要です。
幾度も幾度もせっせせっせと餌の原料となる麦やトウモロコシを育てます。
家畜には卵を産ませ、乳を搾り出し、ベーコンを生産し、羊毛を刈り取ります。
それをそのまま売ってもよいのですが、
チーズやパン、セーターなどに加工しての販売の方が高く売れます。
もちろんその品物を作るための機械の購入も必要です。
そしてその作物を貯蔵する納屋やサイロの拡張のための材料獲得も執念が必要です。

ゲームと言えども、世の中の経済の仕組みがよくわかります。
まず無駄なくどの程度の生産をするのか。
いつ、どこで、誰に売るのが一番高値がつくのか。
安く買おうとする人も現れます。
ポイントが増え、次のステージに上がれるのなら、と安いにも関わらず泣き泣き売ったりもします。
これぞ、社会だなぁ。

また、グレッグさんという大農家もいて、彼は太っ腹で格安で品物を売ってくれます。
私の頼りになる助っ人です(笑)

ゲームですから「病みつきになる」という欠点は孕んでいますが、
理性を持って楽しむのなら頭の体操になります。
そう、ゲームなんですから、ほどほどが大切です。


わかっていたものの、世の中、リアルもバーチャルも(笑)まずはお金なんですね。
お金がないと何も買えない。
仲間も助けてあげられない。
だから、お金を得るために寸暇を惜しんで身体を動かす、頭を使う、せっせと働く。


私もせっせと働こう。
身体を動かせる幸せ、
誰かと関われる喜び、
頭と体を酷使した後に訪れる心地よい(嘘だ!)疲労感。
働けど働けど、と思うことはあるけれど、
くそ~っと、こぶしを握りしめることもあるけれど、
それもこれも私のため、家族のため、社会のため。


「HAYDAY」ですけど、
農場名はやはり「とまぴー」です。
広告で見かけたら、お立ち寄りください(笑)
品物、高いですよ(笑)
商売ですから(笑)
楽しく遊びましょう!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せご飯 | トップ | あっという間に春! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けん)
2014-03-18 11:46:15
俺はほとんどゲームってしないんだけど、友達とかから聞くと、最近のゲームはすごい凝っているらしいですね。
とまぴーさんの話を聞いただけでも、まさに人生の縮図。
やったらハマるんだろうな~。
せめてゲームの世界では成功したいな(笑
返信する
Unknown (Re:けんさん☆)
2014-04-03 22:15:16
お返事遅れてごめんなさい~

そうなんですよ、最近のゲームは侮れませんぞ!
私の手の内も心の内も全て読まれています!お見通しです(笑)
ゲームなのに実生活が反映されてる~と言うのか、なかなかお金儲けは難しいです。

春になりましたね♪
返信する

コメントを投稿

楽しむこと」カテゴリの最新記事