とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

ティファニー オープンハート再生物語(笑)

2011-05-04 13:52:59 | 暮らすこと
このオープンハートペンダントは夫からのお土産でした。
アメリカニューヨークの本店で購入したそうです。
20年くらい前の話です。

じつはここ数ヶ月、ずっとずっと探していたのです。
当時の私は子育てで忙しく、アクセサリーを身につける余裕もなかった。
「ありがとう!」と言ったきり、どこかにしまってしまったのでしょう。
ごめんなさい。。。


今日の午前中、ハンカチを探しながら滅多に開けない引き出しをふっと開けたところ、
ありました!ありました!見つけました!



無くすはずはない!
絶対に!
ほらね!
ちゃんとケースにも入っているでしょ!
でもでも、本心はホッとしている~(笑) ヨカッタ~(笑)

ご存知の通り、銀製品は酸化し黒ずむのが欠点でして、
私のペンダントもご多聞にもれず・・・
刻印なんだか、シミなんだか・・・



見事に変色しています。
触ると、心なしかペタペタしているようにも感じました。

そうだ!
前に何かの記事で「黒ずんだ銀製品をもう一度輝かせる方法」~を読んだぞ!

歯磨き粉で磨く方法もありますが、何度か試したことがあるけれど上手くいかなかったので、今回はこれで。


まず、お鍋にお湯を沸かし、アルミホイルを入れて煮立たせ、その中にポトン!とペンダントを投入します。



お鍋は二次災害を防ぐために、古いのが良いかも。
mayuの工作用の百均のお鍋を借りました(笑)

ぐつぐつ煮ること数分・・・すると、段々と黒ずみが消えていきます!
こりゃどうか!?と我が目を疑うほどです(笑)

シルバーになった頃に引き上げて、柔らかい布で拭きます。
拭く、と言うより、磨く、のほうが適切かも(笑)
キュッキュとね!



右の指でチェーンを布で挟み、左の指でチェーンを引っ張ります。

    ここで余談だけど、
    昔の鎖ってしっかりしている!と思いました。

すると、



わかりますか?
黒い汚れが取れていますね。

で!
どうでしょう!



ジャジャーン!!



すごくない??



嬉しいから何枚もアップしちゃお!(笑)



刻印もちゃんと読めるようになりました。



うわーい!
すごく嬉しい!

探していたものが何かの拍子に見つかるのって、
喉に刺さった魚の小骨が取れたような爽快感。

    う~ん、でもこれは反省だな。
    整理整頓!
    あちこちに片付けない!
    ちゃんと指定席に片付ける!


そして、修復・再生・・・そうした営みはささやかだけど、暮らしの輝かしいひとコマ。

思い出の宿る品々を大切に使いこなしたいです。

今夜は久しぶりに友達と飲みに出掛けます。
もちろん、再生したこのペンダントを胸に!





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島 世羅高原へ | トップ | mayuご飯♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ寒いです~^_^; ( 菜々子 )
2011-05-04 17:37:53
トマピーさんまだこっちは寒いですよ。

桜が咲いてる?って嘘のよう。

ストーブ生活です。

今日は母と叔母を誘って温泉へ行って来ました。
身体が温まってせいか帰って来てから
うとうと・・
2時間は寝てました。^^;

それと思い出のネックレス復元おめでとう☆
私もね~
なくしたり 行方不明のものアクセサリー多いんです。
そのうち出てくるそれだけですよね。
きれいにピカピカすご~い。
また一つあの頃の幸せやって来ましたね。
(^^)/
返信する
Unknown (Re:菜々子さん☆)
2011-05-07 21:46:22
菜々子さん、こんばんは☆

そちらはまだまだ寒いようですね~
今日のここは、25度くらいまで気温が上昇しましたよ(笑)

行方不明のアクセサリー(笑)
ダメですね(笑)
情けないですよね(笑)

でもこうして、さっぱりときれいになると嬉しいものです♪

北海道の温泉!
行きたいな~♪
返信する
すごい! (ぶんまま)
2011-05-08 20:33:34
こんなにぴかぴかになるのですね
私も夫からのティファニーのペンダントと指輪
黒くなってどうしましょと思っていたのです。
さっそくやってみます!
返信する
Unknown (Re:ぶんままさん☆)
2011-05-12 22:07:02
ぶんままさん、こんばんは☆

不思議なほどきれいになるでしょ?
なんだか得した気分です(笑)

返信する

コメントを投稿

暮らすこと」カテゴリの最新記事