進化する怪物たち

夢は母親塾

第1035話 夜中のコーヒー

2011-10-19 02:30:50 | リアルタイム

 日付がとっくに変わって 

 眠気のピークが 12時ごろに 襲ってきたんだけど

 ちょうど その時間に 帰宅する人がいるというのが

 我が家では いつものこと・・・

 そのついでに ホットコーヒーを入れてしまった。

 

 いろいろと 考えるところあって

 本を読み 何か腹に落ちる答えがないかと探しつつ

 ・・・・・とうとう 私の中の 潜在意識の地雷を踏んでしまった

 

別に 無理してやらなくてもいいし

誰かの指示でもないのだけど・・・

でも どうしても ・・・・そこに行きついてしまった。

 

パワーポイント 

ひさしぶりに 開けてしまった。

なぜか パワポをやりだすと 夢中になってしまうのは

なぜなんだろう・・・と 思うけど

わくわくするんだよね。

 

せっかくの休みなんだから 穏やかに・・・とか

のんびり・・・・とか できんのかって

ほら そこのおばさん

自分でも よーくわかっているんだけど

勝手に 頭の中が動きだすんだよね。

 

余計な事 考えなくて済むし フロー状態になれるから

ある意味 快感ってやつなんですよ。

どこまで Mなんだろうね。 

そうやって  自分を追い込んでしまうんだよね。  ・・まあ いつもの ことさ。

構想を練りながら 寝るとするか。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1033話 順番

2011-10-15 23:57:03 | リアルタイム

あいもかわらず・・・・・

1日の 時間の使い方について あれこれ悩んでおります。

勤務のある日は 帰ってからの時間の使い方

第1案

食事の後 2階に上がって 読みたい本をよんだり ネットでウロウロ

・・・・でもって 1時間ほどしたら お風呂に入る 

   お風呂から上がって ここ(ブログに立ち寄る)

第2案     

食事が終わったら すぐにお風呂に入って

ここに来る(ブログに立ち寄る)

その後 本を読んで 眠くなったら 寝る

どうでも いいようで・・・でも とっても重要です。

 

 一番の有力候補は 第2案です、

ふぁああああああ。 眠い。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1032話 今 そこに・・

2011-10-14 23:23:24 | リアルタイム

4日間の連休が 終わってしまいました。

いろいろありましたが ・・・休日を Enjoy?

とは ちょっと違ってたかな。

 

この4日間で 学習したことは

ドラッカーの本にある 「なすべきことをなす能力」・・・って

本当に難しいものだと 痛感させられたというのが結論かもしれません。

 

勤務中なら 目の前のやるべき事は

義務ですから 当然その事だけをやろうとするのですが

Offとなると 計画を立てていた 半分もできないものだと・・。

何かを やっていた途ちゅうで 他の事を思いだし

あれも これも中途半端で 時間だけが過ぎていく。 そんな感じです。

 

自分を見てて おもしろかったのが

机の中の片づけです。

引き出しの中から 昔の仕事の道具や パンフレット CDが出てきたり

お客様から いただいた手紙とか

試験勉強の 単語帳が出てきたり 

給与明細が まぎれていたり  懐かしい名刺

くれよん プロバイダの資料 

サンプルの化粧品  

 

ひとつ気が付いたのは

負の空気が 漂いはじめた時には

その物を どこでもドアに仕立てて

その物にまつわる 世界に すぅっと入れるということです。

 

たとえば セイタカアワダチソウから  花粉症を思い出したり

今 そこに・・・あるものから

頭の中は どんどん違う方向へ 進むんですよね。

 

お泊りは できなかったけど

 

温泉につかっていた 私の感覚に

戻ることが できるのです。

 

今 そこに何がみえますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1049話 リアルタイム

2011-05-29 08:31:22 | リアルタイム

ひさしぶりにリアルタイム

よくわかんないけど 日曜日の休みをもらってる。

おまけに雨

午後から お客様から電話が入れば少しだけ Tに向かう

やるべきことは (おまけ試験)は わかっているけど

ひまひとつ やる気になれず

こんな道具を ひっぱりだしています。

 

裏返すと 休みの中に仕事が入るかもしんない

この中途半端な 時間のやりくりを

なんとかしたいと ・・・。

 

雨音を聞いていると

低空飛行にはなるけれど 加熱ぎみだった時間温度を

そっと冷ましてくれるので それはそれでここちいい。

オーバーヒートをは避けなければ。

 

60%のなかで 何も考えずに やるべき事をただひたすら

そんな1日にしたいな・・・と

 

では また。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1022話 朝から

2011-04-15 07:31:22 | リアルタイム

ひさしぶりに リアルタイムを利用しています。

限られた休みの1日

時間をいかに使うかは 自分次第

まずは 意識に深く刻みこむことから

 

一番 難しいのは 自分をコントロールすること

迷うことなく 自分のやるべきことに集中する

 

ENJOY! 

貴方にとって いい1日でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1018話 甘い誘惑

2011-04-10 00:55:54 | リアルタイム

今日も 睡魔に負けて 眠ってしまうところでした。

それでも 朝のお城の画像を思いだし

 

今日の 1日を振り返り どうだったかと・・・?

プラス点もあれば マイナス点もあり

プラス点は 仕事でも時間の意識

マイナスは ・・・・・やめとこう。

        書くとよけいに大きくなる。

それでも なんとか無事ここに 来れた。

本当は 10分前まで 今日のタイトルは (ピンクとグリーン)だったけど

あまりの眠さに 一階に降りていくと

なぜか リビングには甘いものが わんさか入った段ボール

そっか 救いの宅急便が来たんだ。

 

眠気に勝てる物・・・・・それは 甘いもの

おかげで ここに来れたというわけです。

やっぱり 女性って、甘いものに弱いんだよなぁ・・・。

 (オイ 誰だよ こんな時だけ女になりすまそうなんて・・・)

深夜 遅くまで勉強や仕事の皆様

甘いもの 以外と眠気が とれます。 お試しあれ・・・。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第778話 見られている意識

2010-06-30 11:44:34 | リアルタイム

今日は お休み。

こうやって 午前中にブログを投稿するのは

たぶん先週も 先々週も同じだと思う。

読んでいる人は どう思うんだろう? 特に意味のある事を書いている

わけでなし。毎回 同じようなこと。 変なおばさん?

今日は 書かずに・・と静かな時間を 過ごしていた。

聞こえるのは 洗濯機の回転する音と YouTube から流れる♪

窓からの風が 今日は また一層優しく感じて 穏やかな気分になれる。

たまに 集中力が切れそうになったら twitter をのぞきにいく。

その中に 茂木さんのサッカーに対する想いが 素朴に書かれていた。

素朴なほうが 人の心に染みる場合もある。

そのつぶやきを 見て やっぱりまた 書いている。

人は 一人ではとても弱いものだと つくづく・・。

常に 誰かが見ている 読んでくれる人もあるかも 。

と いうことで いつもと変わらず 自分の夢の為に

企画書づくり 贅沢な時間の使い方。

では また。

 にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第771話 腹式呼吸と時間を愛しむ

2010-06-24 11:42:02 | リアルタイム

昨日 時間を愛しむという 表現を見つけてから

朝から 時間の中に 日々私を助けてくれる道具達への

愛着へと 変わる。・・・・シンプルに表現すると 感性が家の中のいたるところに

反応してしまって 気がつけば あちこち掃除をしていました。

 

もちろん 楽しみながらの体が勝手に動いている事なので

勝手にさせていた・・・まあ そんな感じです。

 

それに付け加えて ネットで 腹式呼吸法を・・・。

と いうのも 腹筋は続けているけれど

なかなか 効果がなく 何かいい方法は・・・・と。

腹式呼吸については 以前もチャレンジしたけど なかなか続かなくて

 

でも 今なら 続けられるかも。

鼻から 空気を吸い込んで お腹をいっぱい膨らませる感じ

その後は お腹の中の隅々の空気まで 完全に吐き出す。

お腹を へこますぐらいに。

 

呼吸って 普段あまり意識していないけど

頭の中で じわぁって 何かが変化することを 体感する。

煙草を 吸う父の感覚は わからないけど

もしかしたら どこか似たようなところがあるのだろうか?

穏やかな 感覚にはなれる。

 

 

 今日は いつも以上に窓からの風が 強くなったり 優しくなったり。

 では また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第748話 子猫に愛の手を・・・

2010-06-08 15:27:13 | リアルタイム

野菜を買いに でかけたら

とても 気になる段ボールが 

黒が 一匹と 白が2匹

 猫に興味がある方は ぜひ連絡をしてあげてください。

 

親猫がいない さみしさと 不安で 震えていました。

その痛みが 伝わってきました。

 

 (香川県)

我が家で 飼ってやりたいですが 

一瞬にして 食べられてしまいます。 獰猛なるバス君に。

 

いつもの今日1日の 気付きはまた夜に

これから本を読んで 今日の学習に 膨らみを持たせて

アウトプットしたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第731話 セルフイメージ進化版

2010-05-26 10:47:30 | リアルタイム

今日は お休みです。働く主婦の休日 誰もいない家の中でいかに時間を使うか?

職場のように あるルールの中で過ごす場合より 楽なようで難しいです。

 本来でしたら PCの画面を見つめながら 先へ先へと進めるやり方も

 あるのでしょう。

 ですが 私の場合 そんな時は決まって堅い、私らしいものができません。

 というか湧きあがりません。たぶん 「やらなきゃ」と 思ってしまうのです。

 

 近ごろ YouTubeを多く使用しますが 読んでいる方の為というより

 誰よりも自分のためです。 日常の生活仕事 自分の夢に近づきたいと

 思っていても 目の前の仕事に追われて 細切れに訪れる自分の時間

 さあ 企画書と思っても 表面的な作業に終わってしまっていたというのが

 前回作成したものです。まず 自分自身 「母親塾」が実現すると

 信じる事を 掘り下げていきたいと思っています。

 その為には YouTubeが 結構有効だと感じました。

 文字と 画像だけでなく そこに♪が加わっているせいかもしれません。

 

 今日は ここ数日の You tubeを 数回見返して

 それから 企画書を1時間ほどその後 洗濯機のブザーに

 主婦の本来の仕事を 始める。

 

 頭の中には そもそも お母さんの不安とは・・・?

 昨日 仕事中にヒントをもらった 出産後の女性の体の変化について

 掘り下げていこうかと・・・・となると 今日はひさしぶりに図書館?

 と いうことで 今日の1日の組み立てが ほぼ出来上がってきました。

 作業をしながらでも IPOTは聞けるので♪は セルフイメージを高めるためには

 とても有効な手段だと思います。

 ♪についても 近ごろワンパターンになっているので

 更なる進化と 思いますが何ごとも いっぺんにはできませんから

 またそのうち。 ひとまずブログにて書きとめる。

このブログの後 また浮かんだ内容を エクセルに落とし込む

その時 その場の旬の言葉 表現 絵は 伝わりやすいように思います。

自分の持っている言葉 表現の世界は未熟で浅いけど

その瞬間の 旬が一番 味わい深いように思います。

であ であ。 にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする