進化する怪物たち

夢は母親塾

第1078話 土臭さ

2011-07-10 01:06:59 | 脳の性格

風のとおり道~アルファ波オルゴール~

以前から 気になっていたことですが

心と体の関係にについて 考えさせられる1日でした。

 

たとえば 同じことができ湧いても あまり気にならないタイプと

そのことが ずっと気になって 気になって・・・・

体調にまで 影響を及ぼすほどに・・・・。

  (私や家族ではありませんが・・・)

ストレスという たった4文字では かたづけられない気がします。

肉体的な過労より 精神的な過労のほうが やっかいです。

 

1日 室内にいて 適度にエアコンが効いているところで

仕事をしていると 外に出た瞬間 外気がとても もわぁっと感じます。

帰りの車中 エアコンをかけようかと思いましたが

そこを ほんの少しがまんして 窓全開

街の中は アスファルトの熱気が強いのですが

少し走ると 風が車の中の空気を支配するようになります。

走っている最中は 風と一体になったような錯覚を 起こします。

・・・まあ おかげで髪の毛は くしゃくしゃですが。

 

一番微妙な感覚になったのは

山を越えるとき なんとも懐かしい香りが・・・

腐葉土というか カブトムシを飼育したときの匂いというか・・・

おまけに 風のひんやり感が違うんです。

たまに お好み焼きの匂いも舞い込んできます。

 

自転車? いやチガう バイクに乗って走ったら

もっともっといっぱい 風を感じられるのかもしれませんね。

 

今度から 夜は窓全開で

風との一体感を 味わいながら運転したいな・・と

  また ひとつ楽しみが 増えました。

 

暑くなってきました。 

皆様体調管理にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。

本日も ご訪問ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする