みなさん こんばんは。
今日の我が家は カレー曜日です。
(2週間に一度の 主人がカレーを 作ってくれる日)です。
そのおかげで 今日は ゆとり時間 いっぱいです。
仕事の帰りには 見慣れた道を通って 文具生活へ。
帰宅後一旦車を置いて
お城ウォーキング 朝方シフトに変更してから 一週間
何とか このリズムを維持しています。
新しく 加わったことといえば 試験学習や 研修の日誌など
いっぱいあるのですが やっぱり ブログ
今では 私の中心的役目をするほどになりました。
試験学習もあるし 主婦ですし そんなに 時間があまっているわけは
ないのですが どうしても やめらえません。
特に 繊細に動く微妙に心にわきあがるもの 感じるもの
このへんが とても 興味深いところです。
お城を歩けば 木の香り 樹木の発している 自然の静かで それでいて
澄み切っていて 少し冷たくもあり 優しくもあり
大きな懐に包まれたような 安心感 毎日同じように歩いても
日々 味わうものが 新鮮で それでいて 私の心のムダな物を
全部吸い取ってっくれるような。そんな 感じがします。
「感じる」という表現を近頃よく 使うように思います。
ちょっと 気がついたのですが 近頃 女性の脳は また一層
「どう感じるか?」で 判断 するようになったのではと
研修で 親しくなった 女性と話しました。
私は 仕事で 広告 HPなど 時間を使うことができましたが
私達は 日々 おぼれそうな膨大な量の 文字に囲まれてきたように
思います。私達女性の脳は 膨大な文字に対して もう飽き飽きして
語学力を学習して物事を理解をする脳より
全体空気で 物事を判断する 次の脳「感じる」脳を
発達させてしまったのではと
近頃よく 感じます。
多くの 女性客に 人気の店 そうでない店
赤文字で 印刷された POPは もう飽き飽き
価格は 安いのですが 何かが 違う。
と かなり 大きな いい訳を とおまわりしに しています。
やっぱり 試験学習のせいか
どうも いつもの調子がでません。
まあ これも 自己分析と考えると 充分意味があります。
何かの本に 書いてありました。
右脳と 左脳 両方使えてこそ 意味がある。
まさに そう思います。 最初のほうは 少々戸惑いそうですが
これも チャレンジです。もちろん 夢に向かって
今日は 短いですが このへんで。
今日も 1日 有り難うございました。
画像は 大阪で
今日の我が家は カレー曜日です。
(2週間に一度の 主人がカレーを 作ってくれる日)です。
そのおかげで 今日は ゆとり時間 いっぱいです。
仕事の帰りには 見慣れた道を通って 文具生活へ。
帰宅後一旦車を置いて
お城ウォーキング 朝方シフトに変更してから 一週間
何とか このリズムを維持しています。
新しく 加わったことといえば 試験学習や 研修の日誌など
いっぱいあるのですが やっぱり ブログ
今では 私の中心的役目をするほどになりました。
試験学習もあるし 主婦ですし そんなに 時間があまっているわけは
ないのですが どうしても やめらえません。
特に 繊細に動く微妙に心にわきあがるもの 感じるもの
このへんが とても 興味深いところです。
お城を歩けば 木の香り 樹木の発している 自然の静かで それでいて
澄み切っていて 少し冷たくもあり 優しくもあり
大きな懐に包まれたような 安心感 毎日同じように歩いても
日々 味わうものが 新鮮で それでいて 私の心のムダな物を
全部吸い取ってっくれるような。そんな 感じがします。
「感じる」という表現を近頃よく 使うように思います。
ちょっと 気がついたのですが 近頃 女性の脳は また一層
「どう感じるか?」で 判断 するようになったのではと
研修で 親しくなった 女性と話しました。
私は 仕事で 広告 HPなど 時間を使うことができましたが
私達は 日々 おぼれそうな膨大な量の 文字に囲まれてきたように
思います。私達女性の脳は 膨大な文字に対して もう飽き飽きして
語学力を学習して物事を理解をする脳より
全体空気で 物事を判断する 次の脳「感じる」脳を
発達させてしまったのではと
近頃よく 感じます。
多くの 女性客に 人気の店 そうでない店
赤文字で 印刷された POPは もう飽き飽き
価格は 安いのですが 何かが 違う。
と かなり 大きな いい訳を とおまわりしに しています。
やっぱり 試験学習のせいか
どうも いつもの調子がでません。
まあ これも 自己分析と考えると 充分意味があります。
何かの本に 書いてありました。
右脳と 左脳 両方使えてこそ 意味がある。
まさに そう思います。 最初のほうは 少々戸惑いそうですが
これも チャレンジです。もちろん 夢に向かって
今日は 短いですが このへんで。
今日も 1日 有り難うございました。
画像は 大阪で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます