今日も 行ってました。 (エピアみかど)
一人でいくのが やみつきになってしまって・・・
髪を乾かす時間 誰かが待っている・・・なんて思うこともなく
体はぽかぽかななのですが 頭は冷静に参考書を読んでいる・
・・・そのアンバランスが妙に心地よい、 そんな感じです。
家族で来たときはとは別の楽しみ方
例えば お掃除のおばちゃんに声をかけたり
産直市で こんにゃくのおいしい食べ方を聞いたり
また別の 時間が流れます。
ここに来る本当の理由は・・・?と聞かれたら
たったの600円で 心も体も 癒された気分になれるからかもしれません。
きのせいか 肌のつやがいいような・・・・というところかも
「おいしそうな・・・」という シズル感について書いたことがありましたが
お湯のおかげで きれいになれる・・・ような気がするだけです。
またもや 今日も
すきをねらって 洗面所のゴミ箱から トイレットペーパーの芯を
みつけて ずっとくわえたまんまのバス君です。
「くーん くーん」
って とってもさみしそうな泣き言で泣くんです。
声だけ聞いていると とても切ない泣き方に聞こえるのですが
本当の理由は この芯を骨だと思い込んでいて
土の中に埋めたい?という おバカさんです。
温泉も トイレットペーパーの芯も
単なる思い込みですが ・・・まあ 思い込みだけで小さな幸福感を
味わえるのですから 幸せものです。
あ そうそう 時々ブログが勝手にお休みしますが
三男の CADが PCを占領しているときが多くなってきました。
ご心配なく。
今日も ご訪問ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます