春らしい1日
午前中仕事 午後から ひさしぶりに 息子たちのバーベキュー
帰ってから 部屋の片づけ 模様替え
気分転換に 片付け 配置するの いい感じ
今は 4月から新しい組織が立ち上がる前の 準備期間
今回は その隅っこのほうに その一員として加わる。
本棚の整理をしていて
11年前 どこでこの本を買ったのか その時の自分の感覚をよく覚えている。
以前の仕事の失敗から 苦しさの中から 1日でも早く 光を見つけたくて
品揃えの少ない 書店で とりあえず購入したのが 白い本
ただ なんとなく目を通した程度だった。
でも今見返すと 11年の時間が経っても
さすが ドラッカーさん 表現が染み入る速度が速い。 ストンと腹に落ちる。
4月から 私は二つの組織でどんな立ち位置で行動するのか?
本の一部から
「真摯さを 重視する」
「問題の本質を知る」
がむしゃらに 自分だけ進むの悪くないけど
まわりの方の お力を借りるのも必要。
また お立ちよりください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます