先週、仕事場で展開された光景―。
会って間もないひとに、ちょいと頼み難いことをお願いしなくてはならなかったんだ。
最年少ということもあり、自分がいう羽目になった。
作り笑いをしたわけではない、ことさら丁寧なことばを使用したわけでも、物腰柔らかな態度を取ったわけでもない。
いつもの感じを貫き通しただけなのに、
「そんな風に、とびきりの笑顔でお願いされたら、断るヤツは居ないでしょうよ」と、先方に返された。
「は?」
「断ったら悪者にされちゃいますもの」
「(苦笑)いえいえ」
「牧野さんは得な顔をしているのだと思いますよ」
「…そうでしょうかねぇ」
「またぁ! 自覚してるクセして!!」
なかなかに、ひとを見抜くひとだ。
そう、自分はこのことに自覚的だ。
自分をそのように評価したことはいちどもない。
ないが、周囲があまりにもそんな風にいうので、きっと笑顔がチャーミング? 素敵? なんだろうと思う。
写真や動画で確認しても、そう思えないんだ。
でも小さいころから現在まで「しつこいほど」そう評価されるのだから、周りが煽てているわけではないことは分かった。
どうせなら長身やイケメン、でっかいおちんちんで評価されたいところだが、それは持ち合わせていないしね。
皆が褒めてくれるところがひとつでもあるっていうことで、満足しなければいけないのだろう。
そんなわけで今宵は、映画のなかで印象に残る「笑顔」を集めてみた。
(1)『真夜中のカーボーイ』(69)
逃げ出したラッツォ(ダスティン・ホフマン)を見つけたときの、ジョー(ジョン・ヴォイト)の笑顔。
(2)『突然炎のごとく』(62…トップ画像)
救いのない結末を救った、ジャンヌ・モローの笑顔。
(3)『マグノリア』(99)
ラストシーン。
クスリ漬けのヒロイン、メローラ・ウォルターズが彼氏に諭され涙を流している。
「君を失いたくない」のヒトコトを聞いて、彼女は笑顔を見せた。
ここで、エンド・クレジット。
(4)『カジノ』(95)
カジノ産業が一大娯楽と化した現代―そのことをナレーションで説明した主人公、デ・ニーロは画面に向かって「ほんの少し」笑う。
諦念からくる笑い、、、だったのだろう。
(5)『殺人狂時代』(47)
「殺し」に失敗し、その相手にごまかしの笑いを見せる。
これまたチャップリンの名人芸。
(6)『戦場のメリークリスマス』(83)
アンケートを取ったとすれば、この映画のビートたけしを選ぶひとが多いだろう。
(7)『カッコーの巣の上で』(75)
主人公マクマーフィ(ジャック・ニコルソン)が「ほぼ強制的に」連れ出したバス旅行? で見せる、患者たちの笑顔。
(8)『ディア・ハンター』(78)
この映画をヒトコトフタコトで表現するとするならば、前半は笑顔、後半は涙の映画、、、になるのだろうね。
いやぁ切ない。
結末を分かったうえで観ると、前半の笑顔はひじょうに切ない。
(9)『第三の男』(49)
映画史における最強の笑顔は、ハリー・ライムの不敵な笑顔で決まり、、、なのだと思うよ、やっぱり。
(10)『サイダーハウス・ルール』(99)
徴兵を逃れさせるために、偽のレントゲン写真を提出した―育ての親・ラーチ医師(マイケル・ケイン)の善意を知った主人公、ホーマー(トビー・マグワイア)の笑顔。
※器用な不器用、チャップリン
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『cry』
会って間もないひとに、ちょいと頼み難いことをお願いしなくてはならなかったんだ。
最年少ということもあり、自分がいう羽目になった。
作り笑いをしたわけではない、ことさら丁寧なことばを使用したわけでも、物腰柔らかな態度を取ったわけでもない。
いつもの感じを貫き通しただけなのに、
「そんな風に、とびきりの笑顔でお願いされたら、断るヤツは居ないでしょうよ」と、先方に返された。
「は?」
「断ったら悪者にされちゃいますもの」
「(苦笑)いえいえ」
「牧野さんは得な顔をしているのだと思いますよ」
「…そうでしょうかねぇ」
「またぁ! 自覚してるクセして!!」
なかなかに、ひとを見抜くひとだ。
そう、自分はこのことに自覚的だ。
自分をそのように評価したことはいちどもない。
ないが、周囲があまりにもそんな風にいうので、きっと笑顔がチャーミング? 素敵? なんだろうと思う。
写真や動画で確認しても、そう思えないんだ。
でも小さいころから現在まで「しつこいほど」そう評価されるのだから、周りが煽てているわけではないことは分かった。
どうせなら長身やイケメン、でっかいおちんちんで評価されたいところだが、それは持ち合わせていないしね。
皆が褒めてくれるところがひとつでもあるっていうことで、満足しなければいけないのだろう。
そんなわけで今宵は、映画のなかで印象に残る「笑顔」を集めてみた。
(1)『真夜中のカーボーイ』(69)
逃げ出したラッツォ(ダスティン・ホフマン)を見つけたときの、ジョー(ジョン・ヴォイト)の笑顔。
(2)『突然炎のごとく』(62…トップ画像)
救いのない結末を救った、ジャンヌ・モローの笑顔。
(3)『マグノリア』(99)
ラストシーン。
クスリ漬けのヒロイン、メローラ・ウォルターズが彼氏に諭され涙を流している。
「君を失いたくない」のヒトコトを聞いて、彼女は笑顔を見せた。
ここで、エンド・クレジット。
(4)『カジノ』(95)
カジノ産業が一大娯楽と化した現代―そのことをナレーションで説明した主人公、デ・ニーロは画面に向かって「ほんの少し」笑う。
諦念からくる笑い、、、だったのだろう。
(5)『殺人狂時代』(47)
「殺し」に失敗し、その相手にごまかしの笑いを見せる。
これまたチャップリンの名人芸。
(6)『戦場のメリークリスマス』(83)
アンケートを取ったとすれば、この映画のビートたけしを選ぶひとが多いだろう。
(7)『カッコーの巣の上で』(75)
主人公マクマーフィ(ジャック・ニコルソン)が「ほぼ強制的に」連れ出したバス旅行? で見せる、患者たちの笑顔。
(8)『ディア・ハンター』(78)
この映画をヒトコトフタコトで表現するとするならば、前半は笑顔、後半は涙の映画、、、になるのだろうね。
いやぁ切ない。
結末を分かったうえで観ると、前半の笑顔はひじょうに切ない。
(9)『第三の男』(49)
映画史における最強の笑顔は、ハリー・ライムの不敵な笑顔で決まり、、、なのだと思うよ、やっぱり。
(10)『サイダーハウス・ルール』(99)
徴兵を逃れさせるために、偽のレントゲン写真を提出した―育ての親・ラーチ医師(マイケル・ケイン)の善意を知った主人公、ホーマー(トビー・マグワイア)の笑顔。
※器用な不器用、チャップリン
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『cry』