fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

『ものがたりの小径 いちばん』ふくだのりこ他銀の鈴社)

2020年03月11日 | 本の紹介
         

「いちばん」をテーマにしたアンソロジー、22編が載っている1冊です。
 本のタイトルにもなっている「いちばん」は、ふくだのりこさん作。絵は、福田岩緒さんです。

 愛香は、クラスメートから「愛香ちゃんはなんでもできるもんねえ。すごいよね」と言われるような、つまり優等生です。
 テストはいい点をとる。リコーダーも得意。水泳もできるい、ドッチボールも強い。絵のコンクールで賞ももらった。クラスでは委員長。
 ほんとにすごい。
 
 でもでも、そんな愛香でも、悩みがある。
 運動会。雨で中止になればいいのにと思う。
 運動会には、おばあちゃんも来る。そして、運動会が始まった。

 ここから先は、ぜひ読んでいただきたい。「いってまいりま~す」と元気に家を出て、(でも、心は重い)、開会式を終えて、クラスのみんなに先生の注意事項を伝える。(わたしみたいに「運動会はきらい」と思っている人はいないのか。わたしだって、にこにこしているから、ほかから見たら楽しそうにみえるのかも)でも、そんな愛香の心の中は・・・。

 どの作品も、子どもに一日一話、読んであげるのに、ちょうどいい長さです。

 ふくださんは、私の本をお仏壇にお供えしてくださるような方。きっとこの本も、お供えして、亡くなられたお母様達が読んでくださっていることでしょう。
 ふくださん、おめでとうございます!!