杏日記⑥ 2020年03月31日 | 自然観察 今、東京の桜は満開。散り始めています。 そして、杏は、こうして若葉が出てきています。 先日は、雪でした。 脚立にも杏の葉にも春の雪 あぶみ なんて、俳句を作ったけど、杏の葉っぱが出る時期は、もう春たけなわ。そこに雪が乗るというのは、今見た人にはわかるけど、数年後には? ということは、捨てるべき。あるいは、別の形にするべき句だということです。 現実がそうだったというのが、説得力がある場合もあれば、こうして、特殊な例になってしまう場合もあります。