goo blog サービス終了のお知らせ 

fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

梅雨寒あるいは、喜雨休み

2022年06月16日 | 俳句
 昨日は、寒くて「梅雨寒」だなあと思いました。
 この時期に梅雨で俳句を作ると平凡。ちょっと前なら、田植寒といえばいいけど。
 農家の方が、雨で農作業を休むのを、喜雨休みとも言います。

 仏壇のちらし眺むや喜雨休   あぶみ 

 最近、ちらしといわず、プライヤーとか、他にもなんだっけ? 別の言い方しますよね。でも昨日ドラマでは「ちらし」といってました。

 7月8月、一気にいろいろ予定が入ってきました。あっちに行ったりこっちに来たり・・。疲れてダウンしないようにしないと。あ、9月以降もだな・・。うっかりミスしないように、気をつけましょう。ひとつひとつ。

 立葵