fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

お祝い会・・のはずが救急車に

2023年06月09日 | 日記
 コロナの間、ずっとお祝い会的なものもありませんでした。何人も、知り合いがデビューしたのに。
 今回久しぶり。
 新井爽月さんの『なかまカナ』の出版お祝いがありました。

 デビューのお祝いは、一生に一度ですからね。
 ところが・・・。

 先日、会場近くの息子の店に寄ってから出かけようと神田で降りました。
 神田駅から歩いていて、どうもふら~っっとっととなったりして、真っ直ぐ歩けてない? という感じ。
 いつも寄る神田稲荷に行こうとして、すてっと転んでしまうし。
 その後、息子の店に行ったら、息子がいなくて別の方が対応してくださいました。
 そのとき「なんか、足がふらつくんですよね」とは言ったんです。

 そしたら、息子にそのことを伝えてくださったようで、会場を探して歩いていたら息子から電話。
 外なので、よく聞こえないし、どこにいる? と聞かれても実際そこがどこなのかはっきりせず、しどろもどろ。
 そのあたりで、あっちは、脳梗塞になってるのでは? と思ったみたいなんです。ろれつがまわってなかったと、後で言われました。うーん、滑舌悪い程度じゃなかったのか、そこはわかりません。
 「救急車をすぐ呼べ」と命令され、従いました。

 虎ノ門病院に運ばれて、検査。
 軽い脱水。のようでした。脳、心電図、異常なし。ほっ。

 でも、会への出席ができなくなったと伝えなくては、とメールをしたり、ツイッターで書いたりしてるのを、今見ると、全然指が動いてない・・。あせっていたからなのか、やはり危なかったのか・・。
 病院で点滴してもらい、その後息子と電話をしたら、「さっきとぜんぜん違う」と言ってたので、やはり口が回ってなかったのでしょうね。そこ、自分ではわからないものなのだなあ。
 電車に乗って、ひとりで帰ってきました。

 膝の擦り傷は自覚してたけど、肩にもちょっと傷がある。お稲荷さんを拝んだかどうか、よく覚えていない。
 スイカをどこかで落としている。
 やはり、この間、いい状態ではなかったと思います。
 脳梗塞にならないよう、気をつけてますが、水分が足りてなかったかもしれません。
 先日、蒸し暑かったですからね。
 気をつけましょう。

            
 
補足の記録
 昨晩、帰るとき、医師の説明を受けて書いたメモ(これ、持ってた原稿に赤字で書いてる・・)
 
 心臓 OK 
 脳CT なし(異常なしってことでしょ)
 出血 なし
 
 脱水傾向 ○○ 少し高い (○○のところ、自分の文字が読めない) 108  ヘモグロビン (数値が少し高いという意味っぽいけど、ヘモグロビンの数値の単位はこうじゃないんですよね。108という数字がなんなのか、不明)

 水分 
 脱水 ○○○  読めない。

 不整脈
 脳梗塞   この二つには、他にメモなし。たぶん、その疑いでの検査の結果大丈夫と言ってもらえた?