丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

ストリンギングによるマシンの変形

2016-09-01 | ガット張り 
ストリンギング中のフレームは、メインガットを張ることで横に広がり、クロスガットを張ることにより元の形状に戻っていく(と言っても、完全に戻るのはちょっとムリかもw)と言われています。 で、 まあ、普通に考えると、フレームのみならずマシンのサポートの間隔も多少は変化するんじゃないかと思った訳です。

と言う訳で、今回は、ストリングマシンのセンタービリヤードの間隔をストリンギング中に計測してみた。 まあ、あまり意味のないことかもしれませんが。

マシンはヨネックス・プロテック8、フレームはバボラ・アエロプロドライブ、テンション50ポンド、測定機はミツトヨのデジタルノギスです。

まずはメインガット、12本張った状態で-2.48㎜、14本で-2.77㎜、16本で-2.82㎜でした。 続けてクロス6本で-2.50㎜、9本で-2.10㎜、12本で-1.70㎜、19本で-0.90㎜という結果で、今回フレームは、と言うよりビリヤードは完全に元には戻らなかったです。

結局のところ、メインガットの両端の2本は張っても張らなくてもたいして変わらないので、フレームが横に広がる変形(昔のラジカルとか)を防止しようとするならば、メインガットは両サイド最低2本(合計4本)以上は残して、クロスを張り始める必要があるかなと思います。

と言う訳で、現在主流のATWは横に広がりやすいフレームの変形に対しても、効果はあまり期待できないんじゃないのかな・・・と思ったりします。

じつは、今回の測定は思ったよりもつまらなかったので(笑)、1回こっきりでヤル気がなくなり、データ不足のため発表は保留していたのですが、しばらくブログの更新をサボっていたので、まあとりあえず(笑)

Comments (4)    この記事についてブログを書く
« 永遠の旅行者 | TOP | ヨネックス VCORE SV98 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aka)
2016-09-05 10:37:11
ATWでは、ショートサイドを先に終わらせてしまうのですが、ショートをスタクラで止めてロングを先に張るのとでなにか違いが出るでしょうか?
ちなみにクロスの巾は毎回計っていますが、ショートを先に終わらせてもフレームに変形はないようでした。
返信する
Unknown (malibu)
2016-09-05 18:09:42
ショートサイドをスタクラで止めるか止めないかについては、
単純にそこでタイオフ出来るか出来ないかということもあるかと思いますけど・・・。
まあ、フレームに変形がないのであれば、何の問題もないです。
返信する
ビリヤード固定 (Gonbe)
2016-09-19 13:39:20
プロテック8は分かりませんが、東洋造機のマシンはビリヤードとアームが連動したタイプの固定はビリヤードを横からネジで押し付ける構造ですね。その部分が汚れてくると知らぬ間に滑ってくることがあります。まあ滑ってもアームは閉じる方向なので大事には至りませんが
返信する
Unknown (malibu)
2016-09-19 13:57:39
Gombeさん、ありがとうございます。
プロテック8も同じ構造です。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ガット張り