うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

システムエンジニアという仕事

2024年02月23日 | 日記

昨日は、猫の日だった。

それ以上に、私にとっては漫画の日だった。

 

おはようございます。

弊社のパソコン環境が極端に悪くなったということで、

社長が、

「今日、午後からSEが来るからね」

と言うのを聞き、私はSEってなんだろ?と疑問を持った。

弊社の社長は、普通の人より遥かにパソコンに詳しい。

もはや、ヲタクの域だ。

そんなPCヲタクが、

「もうね、SEが分からないと言ったら、誰も分からんからね。」

と、一種の賞賛の言葉を述べていた。

 

やってきたのは、若いお姉さんとパッとしないおじさんだ。

どちらも、SEだ。

さっそく、5台あるPCの電源を全てオンにして、

訳の分からない、もはや暗号のような言葉をボソボソ呟き始めた。

私が使うPCも、そろそろSEに明け渡すのか?という時、

背後から、パッとしないおじさんが、やっと聞き取れる日本語を口にした。

「あぁ、この子はセブンなのかぁ」

この子と呼ぶ?!

さすが、ヲタクが一歩控えるほどのSEは、パソのコンをこの子と呼ぶ!

私は驚いた挙句、思わずつられて、

「はい、この子は、入ってるソフトの関係で、

ウィンドウズ7のまま維持させています。」

と、さも、「あたしはこの子の全てを分かってる、

だって可愛い我が子のことだもの」と言わんばかりの口をきいてしまった。

 

電源を入れるのがやっとな、私のくせに!

両手の合計3本の指でしかキーボードを押せないくせに!

そもそも、ウィンドウズを英語で書けないくせに!

時々、画面にヌーンと出てくる「Windows11にしませんか?」という誘いを、

てっきり詐欺広告だと思い込んで、頑なに拒んできたくせに!

それが功を奏して、図らずもソフトが守られていたことを、

後で社長に聞いて、ホッとしたくせに!

その前に、アウトルックって何のことですか?

グットルッキングガイの評価項目ですか?

あのキーボードの上の方にあるF1~F12、いつ押すの?

ねえ、SEさん?

ねえ、おじさんって、何の仕事の人なのー?

 

心の中で、そう叫んだ後、

私は頬を赤らめて、SEへパソコンを明け渡した。

キーボードの汚れくらい、拭いておけばよかったな。

あの子をもっと、磨いておけば・・・

そんなことを後悔しながら、

やることないから、ずーっとスマホで漫画を読んでいたのであった。

そのついでに、『SEってなに?』と検索した。

 

さて、我が家の可愛いあの子らは、何をしてるの?

おっ、のん太がおたまを狙ってる!

 

おたま「隙あり、白いちびめ!」

 

おたま「あっ近い!!」

のん太「きゃ、近いら!!」

ああ、2匹とも目をつぶっちゃった。

 

なんと、不器用な遊び方だろうか・・・

まだ、やるのね?

のん太「次は、のんの番ら」

ん~、それはどうかな?

 

のん太「かかぁ、ちろいの来たら、教えて」

ん~、来るかな?

 

微睡んでるし

 

あっ、寝ちゃった。

おたまとのん太、いつも、どうにも、噛み合わない!