うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

黒猫と、本当は白髪の女

2022年04月15日 | ほくろたれ蔵の事

春だから・・・

春なのに?

いや、やっぱり、これは春のせいだ。

 

おはようございます。

春の気候とかが相まっているのか、

最近の私の髪が、異常にサラサラだ。

 

私の髪は、もともと硬くて直毛だ。

『形状記憶合金を内蔵したブラジャー』が売り出された頃は、

周囲から、

「おかっぱの髪も、形状記憶合金なんじゃない?」

と、からかわれたほどだ。

当時は、まだ少女だったから、髪も不器用なまでにまっすぐで頑なだった。

 

そんな私も、幾度の挫折を経験した。

幾つかの恋をして、数え切れないほど、涙を流した。

だから今は、あの頃ほど頑なではないにしても、

それでも、柔いヘアゴムに、素直に従うような髪ではない。

巷で聞く『くるりんぱ』ヘアアレンジなんて、できっこないし、

ふんわりパーマやルーズな束ね髪などという、どっちつかずな態度は許さない。

私の髪は、髪だけは、俗世を捨て、そぎ落とされてた高僧のようだ。

 

ただでさえ、そんな具合だから、私は髪を毎日洗ったりはしない。

一週間に一度程度だ。

頭皮から分泌される油分が、適度に髪を落ち着かせてくれるからだ。

そうでないと、サラサラが過ぎて、こっちが参ってしまう。

その条件は変えていないのに、最近はこんな状態です。

どうあっても、分け目を許さない。

滝行をしている気分です。

 

そんな我が家には、私以上に、サラサラなのがいる。

たれ蔵の被毛は、知らずに触ると、

「はっ」として手を引いてしまうくらいだ。

多くの人は、たれ蔵を撫ぜると、そうなる。

ちなみに、

私の髪は、多くの美容師が触った瞬間、

「これは・・・どうしよう」と顔を曇らせるが、

たれ蔵の被毛は、幸せにさせてくれる。

 

そして実は、美形でもある。

我が家ダントツの美男子なのだけれど・・・

あや「ちょっとぉ、あたしの場所、取らないでよ!」

と、文句を言われると

 

この顔だ。

微笑むように、目を細める。

 

どうにかして、たれ蔵の整った顔を撮ろうとしても、

「たれちゃん、こっち向いて~」

と、声を掛けると、

 

やっぱり

こんな顔しちゃうのよね~。

さすが優等生は、素敵な挨拶をしてくれる。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金時豆)
2022-04-15 07:15:22
おかっぱさん♪おっはよう〜ございますよ(^O^)
こんな朝早くって💦そうなんです💦早出なんです😭
猛烈に忙しくてね😭もうあたしゃヘロヘロのヨレヨレのシワシワなんざんす😭
ってか、おかっぱさんの髪は柔らかそうに見えるね😃
あたすは多めで硬めの髪質なんで、猫が羨ましいと思っていたんですけどね、会社の、猫っ毛の人は薄くなる心配してるのを見ると、多めで良かったと思うようにしてますがな😅
ってか、たれちゃん♪たれ蔵さま♪良く見ると、何と、イケメンではありませんか😍
黒くて気付かなかったよ〜😅
イケメン拝んで、今日も頑張ります(^O^)
返信する
Unknown (solo_pin)
2022-04-15 07:39:25
おはようございます。

1週間に1度でOKなんて
ステキな髪の毛ですな。
羨ましいです!
あたいはもう加齢とデブによる脂が止まらなくて
酷い時には1日に2回洗ってますわ。
肉汁(汗)が出すぎるのよねえ。

タレさん、ええ、ええ。
イケメンですよね、彼。
黒い色は忌み嫌われ、あんまり黒猫は
好かれてない世の中のようですが
黒猫飼いはその美しさを知ってますよね(*´▽`*)
そしてうちの猫も、その顔をします(笑)!
あれはどういう感情やねんて思います。
返信する
Unknown (suzu)
2022-04-15 12:07:34
若い頃かあちゃんの髪は、お洒落を許しませんでした💦
また愚痴か〜❗💦
でも聞いて〜🙏
豪毛、毛量が半端ない!
まとまるどころか、常にわがままヘアー😨 風が吹こうものなら、暴れ髪が暴れたままの形を留める😱 ひたすら伸ばしてひとつに括り付けることしか解決策はなく、憧れた聖子ちゃんカットも、浅野ゆう子のロングヘアも、桜田淳子のショートカットも、天地真理のゆんわり天使ヘアも夢のまた夢😰
だから、おかっぱちゃんの直毛は羨ましい限りなのであります⤴️
そんなかあちゃんも、加齢から毛が細くなり、毛量が減り、憧れのボブ、ショートカットが許される髪質になりました⤴️👏
よって初老を迎えてから、お洒落に目覚めておりますよ✨⤴️
返信する
Unknown (ポンまま)
2022-04-15 23:16:56
そこまでの直毛が羨ましい!
生まれながらにしてテンパ―の私からすると
めっちゃ羨ましい!!
ん?シャンプーが一週間に一回?
それ、昭和の初めの頃の人やないかーい!
うちのかずえさん、美容院に行く時以外は
やっぱそうだった。
でもあたし、毎日シャンプーせんかったら
外出出来んわ~(*≧艸≦)
乾燥肌やけど、頭皮はそれなりに脂ぎるわ~(*≧艸≦)
令和のこの時代に、貴重な存在と言えるね、おかっぱさん。
たれちゃん、その表情、ポンちゃんも
ちょいちょいするんだよ~。
自分の意にそわない時、それやるの~。
それが可愛くて、無茶振りしちゃう飼い主って
どーなのよ?って思うけど
それが可愛いのよね~(*^。^*)
たれちゃんも可愛いっ!
おばちゃんは、それをお地蔵さん顔って
思ってるのよ~ヾ(≧▽≦)ノ
返信する
金時豆さんへ (おかっぱ)
2022-04-16 05:38:13
金時豆さん、おはようございます。
殺人的に忙しい中、御社、早出もあるんかー?!
ヨレヨレでもシワシワなんて、この際仕方ないから
命だけは守ってください!(最敬礼)
ここまで長く伸ばすと、ちょっと柔らかく見えるかもね。
ショートにすると、たわしみたいになるの(笑)。
そっか、金時豆さんも硬くて多いんだね。
そうそう、ほんと。年齢的には髪の量は
多い方が安心しますよね。
うちのカズコさんは猫っ毛で少な目だったから、
やっぱりかなり、薄さが目立ってきてましたもん。
黒猫って、なかなか顔がよう見えんのよね。
飼い主の私も、あの美男子に気付いたの、最近です(遅い!)
引き続き、お忙しいと思いますが、
どうか、どうか、ご無事に乗り切ってください!!
冷えてきたから、風邪も気を付けてね。
返信する
solo_pinさんへ (おかっぱ)
2022-04-16 05:46:11
solo_pinさん、おはようございます。
solo_pinさんは、ウォーキングしたりと運動しているから、
なかなか1週間に一度っで訳にはいかないですよね。
私は、『ノー運動』運動!的な、
いかに歩かないかを頑張っているくらい
運動してないのぉ(総じて頑張ってないってことですな)

はい、黒猫は本当に、美しいですね。
そして優しい。
あの顔をされると、「すべて分かってるよ」って言ってるようで、
なんか安心するんですよね~。
実際は、何を思っているのかは、黒猫のみぞ知るですね(笑)。
返信する
suzuちゃんのかあちゃんへ (おかっぱ)
2022-04-16 05:55:05
かあちゃん、おはようございます。
かあちゃんも髪の悩みを抱えていたんですね。
お写真でチラッと拝見する、かあちゃんのヘアからは
想像も出来なかった。それくらい、いつも素敵だよ~。
私も、年々、ちょっとずつね、髪が柔らかくなってきてるんです。
年齢を追うからこそ、出来るお洒落があるって、
すごく素敵な事です。
私も、50代後半に差し掛かった頃、
ばさーっと夏木マリさんみたいに切りたい!
そうそう、欧陽菲菲さんみたいなボンバーパーマも、
やってみたいな~。
なんか、楽しみになって来た。
かあちゃん、ありがとうございます。
返信する
ポンちゃんままさんへ (おかっぱ)
2022-04-16 06:08:07
ままん、おはようございます。
「昭和の初めの頃の人」!!
ツッコミが秀逸過ぎてころげまわった~(爆爆)
でもほんと、同じような事ね、あたし、たまに言われる。
暮らしぶりが、古い時代の人みたいって(笑)。
まあ、顔は完全な平安時代だけどもが(笑笑)
ポンちゃんも、なのね。
そして、それを地蔵と呼ぶって、私もなのです~!!
でもほんと、悟りきった地蔵みたいなんだもんね。
優しさの表れなんだろうね。
たれ蔵も、ポンちゃんも、優しいんだよね。
たれ蔵は、もともと、他猫の眼を凝視しちゃう子でね。
それって、うんこと同じなんですよね。
それで、たれがおたまに嫌われてたのもあるかもなって。
だから、うんこを育てた時みたいに、
「たれ、目が合ったら、こうするんだよ」と
瞼をゆっくり閉じてみせていたの。
たれ蔵は、うんこに育ててもらったから、
猫の流儀が、ちょっと甘いんだよね(笑)。
おっきな目でじーっと見ちゃうとこ、
うんこに似てる。
返信する
Unknown (ひいな)
2022-04-16 17:04:51
おかっぱさん、こんばんは。
髪がいっぱいあって羨ましいです。
私はもうおつむがヤバいですよ>_<
若い時にロングをバッサリ切ったとき、
ウィッグ用にと取ってあったんですが、
そういうのって何処かにいっちゃいますよね(^^;
たれちゃんものんちゃんも長毛でいいなぁといつも思っています^^
ブラッシングが楽しそう~♪
たれちゃん、あやさんに叱られて、
一休さんみたいな顔になっちゃいましたね(笑)
悟りを開いているようで、神々しいです^^
返信する
ひいなさんへ (おかっぱ)
2022-04-17 05:38:23
ひいなさん、おはようございます。
確かに、今は毛量は充分過ぎるくらいなんですが、
家系的には、更年期以降、薄毛になるかもなんです。
母方の遺伝で(笑)。
私にとっての長毛さんは、
ブログタイトルのうめという猫以来なんです。
長毛さんよ、再び!と願ったり、でもそうなると
猫が増えちゃうしというジレンマを抱えてたんですが(笑)、
たれのうんを保護したた時は、「ついにきたー」と
胸を弾ませました。
そして、今、床が抜け毛の海です(笑笑)。
たれ蔵と一休さん、すごくピッタリな表現だわぁ♪
ありがとうございます。
アニメの一休さん、凄く好きで観てた~。
返信する

コメントを投稿