昨日の朝、マンションのエントランスに、
蜂が巣を作り始めていた。
おはようございます。
あれは、アシナガバチか。
「そこではダメ。人間に見つかるぞ。」
まだ小さい巣だったから、今のうちに壊した方がいいだろうが、
私はせっせと巣作りに励む蜂を見過ごして、いつものように実家へ向かった。
寝起きのかずこさんは、食卓でお茶を飲んでいた。
そして、素晴らしく煌びやかな洋服を着ていた。
黒地にラメの柄が入った、かずこさんのお気に入りの服だ。
なんだか、女王バチを思わせる出で立ちだ。
「また、それ着て寝てたの?ダメじゃんか!それはお出かけ着だから。」
最近、かずこさんはどういう訳か、
その服を寝巻替わりにして就寝してしまうようになった。
「これ、さらっさらで気持ちええんや。」
「さらっさらの寝巻なら、この前買ってきたでしょうが。
それを着て寝てよ。」
私は、そう言い放ち、すぐさま、かずこさんの寝室へ向かった。
買った寝巻は、そうそう簡単には見つからない。
タンスの引き出しを片っ端から引くが、買ったばかりの寝巻は発掘できない。
「どこにしまい込んだ?ねえ、お願い。どうしてよ。」
私は、その寝巻を買うのに、
何軒も店を回り、いくつもの通販サイトに目を通し、
吟味に吟味を重ねて手に入れたのだ。
かずこさんに気に入ってもらえるように選び抜いた物だ。
自分の服に、そんな労力を使ったことなんてない。
それなのに・・・それなのに・・・。
台所へ戻ると、
女王バチみたいなかずこさんは、体温計を覗き込んでいた。
「35.8度。普通やな?」
「そうだね、平熱だから安心して。」
とりあえず、服を着替えさせようと思い付き、
また寝室へ行き、適当な部屋着を手にして戻ると、
女王バチは、また検温している。
「ほら、これに着替えて。」
部屋着を渡し、トイレへ行って、また戻ってくると、
女王バチは着替えもせず、3度目の検温中。
「もう何度測っとる?35.8度だから!」
「ほうやな。35.8なら、ええよな?」
その時、かずこさんは女王バチのくせに、控えめな笑みを浮かべた。
私は、ふと閃いた。
かずこさんは、検温したことを忘れ、
だから何度も繰り返しているだけではない。
緊張しているんだ。
私に緊張している。
検温するという行為に拘るのは、緊張のせいだ。
出で立ちは女王バチみたいだけれど、かずこさんの中身は猫みたいだ。
新品には、なかなか慣れないし、
叱られて居心地が悪くなると、
とたんに熱心に毛繕いをする猫みたいに、検温を繰り返しているのではないだろうか。
夕方、帰宅した頃には、
エントランスのハチの巣は壊されていた。
床には、粉々になった巣が残ったままだけれど、死んだ蜂は見当たらない。
「早いうちで良かったんだよな。」
早いうちの方がいい。
その方が痛手は小さくなる。
私は、今朝もこれから、実家へ向かう。
もし、かずこさんが女王バチの姿でいたら、それはそれでいいじゃないか。
そう思うことにする。
私の固定観念なんて、早いうちにぶっ壊しておいた方がいいんだ。
そのほうが、うんと愉快だ。
そして、
女王バチどころか、アゲハ蝶みたいな寝巻、探したろう、そうしよう。
さて、これはなんだ?
のん太「これは、なんなのら?」
のん太「これは・・・」
のん太「これは、なんら?」
これは・・・
あや「あたしでしたぁ~。うふふ、のんちゃん、楽しかった?」
のん太「かかぁ、のん、怖かったんら」
あや「ちょっとぉ?!」
早いうちに、ネタをばらさないからだぞ、あやさん?!
夫の母親の行動を見てて思うのですが、まるで子供みたいって。
カズコさんも繊細で怖がりな子供のようですね。
でも、おかっぱさんが考察した上でカズコさんに合うやり方を考えながら、上手に対処してる。
ほんと素晴らしいです。
猫さんのかくれんぼ
可愛いですね
でも、のんちゃんは怖かったのね~(笑)
エントランスにハチの巣!?
もうハチが飛び出したら、
あたし、一生家に帰れんかも~(ToT)
おかっぱさんは平気なの?
そこを通る時、平静でいられるの?
そうかそうか。かずこさんは煌びやかが
お好きだものね~。
でもさ、洋服はやっぱり着心地なのよ。
かずこさんがそれで気持ち良く寝られるなら
お出掛け着もパジャマに変身!!笑
そうなのよね~。かずえのためにと
結構な労力を使って、買ってきたものも
見事に撃沈して、あたしも凹んだことあるわ~。
まぁそれも自己満足・・・と自分で自分に
言い聞かせてたけどもね。笑
固定観念っつーのは厄介でね。
だからおかっぱさんみたいに、それを早く
ぶっ壊しておいた方が良いと思えるのは
凄いことだと思うんだよ。
でもそれはさ、個性あふれたカズコさんから
産まれたおかっぱさんだからさ。
そう思えるんだろうな~と思う(^-^ )
あやちゃん、布団をかぶった後ろ姿で
あやちゃんだってこと、分かった~(*≧艸≦)
のんちゃんは怖かったんだね(^w^)
チンピラのくせに~ε=(>ε<) プッー!
※今日クリックポストで投函したよ。
郵便受けを見てね!木曜日くらいかな~。
今日はお休みだったんで〜実家ニャンズをからかいに行ったんだけどさ、母の白髪染めて〜買い物連れてってたら〜ほぼ遊べずだったわい😅
カズコさん♪煌びやかな、女王蜂ないでたちかいな😁たまには可愛らしいピンクの服とかもおすすめですぜ😃
あたしゃ綿100パ一セントが好きだけど😁
ってか💦あやさんも女王蜂に見えたわ😱怖💦
はい、こうなったら、
すんばらしくデーハーな蝶々みたいなのを
探し当ててやろうと思います!(笑)
今まで心に潜んでいた本音も、
認知症になると明らかになっていくんですよね。
忖度なしの、まさに無邪気な様子を、
そのまま受け止めるって、難しい部分もあるけれど、
そのほうが自分も楽になれる気がします。
あやさんは、のんちゃんとだと楽しく遊べるんですよね。
のん太のへっぽこさが、丁度いいらしいです(笑)。
職場にもアシナガバチがよく巣を作ってて
なんかね、あたし、ちょっと蜂に慣れたっぽい!(爆)
ちょっと蜂への愛が産まれてきたっぽい!!(爆爆)
やっぱり、ままんも同じような思い、されるんですね。
分かっちゃいるけど、凹みますね。
でも、かずこも猫だと思うと、訳が分かる気がするんです。
猫は許せるのに、人だとなぜ怒るのわたし?って。
同じじゃんかって(違うか?!笑)
でも、どんどん症状が進行するにつれ、
本当に猫みたいな、神聖な生き物に見えてくるから不思議だね。
おぉぉ、さすが、ままん!!
あやくらいしか、こんなことせんもんね(笑)。
ちびっ子チンピラ、見事に釣られたけど、
あやが種明かしする前に、べそかいて
かかぁに泣きついちゃった(笑)。
ままん、ありがとうございます。
私も昨日、ゆうパックで送りました。
20時~21時指定で、明日か明後日だと思います。
よろしくお願いいたします。
昨日は貴重なお休みの日に、
お母さん孝行してきたんですね。
お疲れ様でした。
かずこったら、ピンク色を恥ずかしがるんだよ。
ピンクなんかより、遥かにデーハーな服を着てんのにね(笑)。
あの感覚は、なんなのだろう?
うははは、たしかに、
あやは、間違いなく、女王バチです!
うんうん、そうだよね。
少し胸が痛みますよね。
でもほんと、仰るとおり
ちいさい巣のうちで良かったのかも。
大きくなると、悲しさもそうですが
大量のハチ問題で被害も大きくなりそうよ。
こうして欲しいと思う気持ちが大きいと
していただけなかった時の、
気持ちの負荷も大きいですよね。
相手の心情を推し量ってもしょうがない、
おかぱちゃんが
「それはそれでいい」て
正解!って思いました。
でも言うほど楽な話ではないので
ほんと心を大事に、無理しすぎずにね。
懸命に生きているだけだもんね。
蜂は全然悪者じゃないし、ざっくり言えば、
地球唯一の悪者は人間なんじゃなかって思うと、
ほんと、申し訳なかったです。
1匹も死んでいないことが、救いでした。
かずこさんも、どんどん(いい意味で)
生き物そのものになっていきます。
忖度なしで本音で、うわ~傷つく~って時もあるけれど、
やるな、かずこさんって、ちょっと憧れも抱いちゃいます(笑)。
ありがとうございます。
程々に、部屋着、探します(懲りない笑)