風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

名月だったんですなぁ

2014-11-06 13:12:43 | あれこれ、どれそれ
そして、明日は満月だ!!!!!

満月会書かなくちゃっっっ

がんばれ!がんばれ!

じっぶっん!がっんばっれっ!!!!!


今日は、いい日です。
朝から、友達より電話がありました。

「娘が結婚するから、招待状持って行っていい〜?」

おぉ〜〜〜〜!!!!!

交際してから、4年かな、5年かな? やっと結婚することになりました。
彼女が、ハイスクールの時に、友達と一緒にドレスを縫ったんですよねぇ。
あの子がねぇ〜

とうとうお嫁さん!!!
子供できたら、子守りしに行こう〜〜〜

すごく努力家で、ボランティアでカンボジアとか、いろいろと募金パーティー開いたり活動的にやってるし、責任感あるし、弟君と武士は1歳違いで、なんだか、二人でよくご飯食べにでかけてるんだけど、二人ともおねーちゃんが怖くて、まぁ、しっかり者の娘みたいですわ。

うれしいなぁ〜〜〜

ウエディングドレスどうするんだろう???
友達に聞いてこなくちゃ。

刺繍とか、ビーズつけるとか、作業があったら手伝って来たいなぁ。
お祝いは、お金がいいって言うから、赤い封筒(中国は赤い封筒に金文字でお祝い書いてる封筒を使います)買ってこなくちゃ。
お正月とか、誕生日とかも、こんな封筒を使ってます↓

http://home.k02.itscom.net/rainbow/singa/anpao.htm

でも結婚のご祝儀袋はは、もっと派手なはず。
極彩色で、花とか鳥とか龍とか描かれてたはず。
中華のお店に行ってこなくちゃ。
と言っても、来年の3月だから、夏だなぁ〜
着ていく服と靴を用意しなくちゃなぁ〜 美鞠と二人分。




さて、月といえば、ホルモンバランスって、月の満ち欠けでかなり影響を受けています。
科学的根拠がないと言われていますが、それは、研究してないだけか、研究論文が認められてないだけで、産科病棟では満月と新月は、なぜか妊婦が大量に担がれてくるので、スタッフの配置を多めにしてると、スタッフ人事をやってる友人が言っていました。

満月って月が満ちますけど、血が溜まってくる感じがありますよね。
浮腫みだしてきています。
んで、新月に向かってむくみがとれてきて、体重が減ってます。

最近ねぇ。

武士がコンデンスミルクに凝っちゃって、コストコで6缶パックを買ってきたのが運の尽き。
折しも、春!
いちごの春!
いちごみるく食いまくったら、また、増えてしまいましたがな。。。orz

んで、こりゃいかん!と、先週のパーソナルトレーニングで頑張ったら、なんと、5日も筋肉痛がとれなくて、昨日、行く気満々だったら、なんと、トレーナー腰痛のためお休み。
それじゃ、Wii Uでやろう!って思ったら、コントローラーの充電が切れててできませぬ。

さて、今日やりましょう!って思ったら、美鞠ちゃん体調不良のため、学校お休みで、なんか意気消沈。

呪われてるんじゃないかってくらい、ダイエットできません(笑)

それで、晩御飯を抜いてみた。
腹減った。

サイリウムハスクで、お腹が膨らむんですけど、そんなんじゃ続かない。
なにかないかなぁ。。。とモチベーションを探しに、新聞を読んでいたら、あった!あった!ありましたよ!!

新しいリサーチで、ラットの実験段階ですが、グレープフルーツに脂肪を分解する効果が認められたと。
これからのリサーチで、どれくらいの体脂肪をどれくらいのグレープフルーツで分解するのかとか、実験していくのだそうな。

アロマの理論がまた一つ証明されるようになりましたなぁ〜
ってことで、グレープフルーツオイルで、脂肪が気になる体の部分をマッサージしていると、肌から浸透して徐々に脂肪が減りますです。

Σ(☆∀☆〃) キラーン!!

送料が、高くなりましたからねぇ。
クリスマスパック、中身が小さくなってますが、使えるものを探して、うろうろしていたのですが、今年は、ローズクリームとグレープフルーツの精油をセットにしようかと!!!

使い方は簡単。

スーパーで肌に合ったオイルを買ってきて、精油を混ぜて、スリスリするだけ。

食用のオイルは、マッサージオイルよりも、丁寧に扱われていますから、不純物とかゴミとかないんで、少量だったらスーパーで買うのが便利でお得です。

ベースオイルは、軽い順から

グレープシードオイル
ホホバオイル
アーモンドオイル
アプリコットカーネルオイル
大豆オイル
オリーブオイル
アボカドオイル

売ってるのはこれくらいかな?
アボカドはビタミンEが入ってて、ボディークリームの代わりにも使えるオイルです。
ボディーに塗るときは、水分も欲しいので、フラワーウォーターとミックスして、皮膚の上でマッサージしながら塗りこむのが良いです。
ただ、オイルが重いので、痒くなることもありますので、脂性肌の人は避けたほうが良いです。

オーストラリアの看護師さんは、新生児の風呂上がりに、キッチンの「エキストラバージンオリーブオイル」を、薄く手のひらに伸ばして、体をマッサージしなさいって言います。
オリーブオイルも、ビタミンEや、抗酸化物質のオレイン酸が豊富で、とても体にいいオイルです。
匂いがあるので、マッサージには不向きだと言われてて、アーモンドオイルが一般的になってますね。

あたくしは、ホホバオイルとローズヒップレッドオイルのブレンドで行きますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする