風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

新しい洗濯機がやってきた

2014-11-10 17:43:59 | あれこれ、どれそれ
8年間ご苦労様でした〜

ってことで、今日は、朝から新しい洗濯機がやってきました。
お店の人が、古い洗濯機を持って行ってくれて、新しいやつを設置してくれたんで楽々です。
15ドル多く払って、あんな重いもの担いでくれるなら払うよねぇ。。。

さて、新しい洗濯機は、すこぶる快調です!
スピンが早いので、揺れがひどいんじゃないかと思い、2cmくらいある、タイヤみたいなゴムのクッションも買ったんですが、さすがに最後のスピンの時は、家中が揺れますです(笑)

でも、音がとっても静かです。
ランドリールームのドアを開けてても、ぜんぜんうるさくない。
モーターの音もしない。
こんなに静かだとは思わなんだ。
ただ、振動だけが問題だけど、それもほんの数分だから気にならない。

昨日は、洗濯の途中でドラムの軸が折れたみたいで、止まっちゃったので、元旦那のおばあちゃん(子供達のひいばあちゃん)の家に行って、途中だった洗濯物を洗わせてもらってきたんですけど、ドラム式じゃないから、すごい音でひどい><

水の音じゃなくて、モーターの音が、ぐわんぐわんって、すごいね!って言ったら、やっぱり10年くらい経っていると。

今のテクノロジーは、すごいですねぇ。
家電は、やっぱり、8年〜10年で買い替えですね。
家電貯金と、車貯金は、ちゃんとしてるのだ。

それで、洗濯物が終わるまで時間があるので、新しい洗濯機を買いに行くよ〜 と、おばあちゃんに言ったなら、おばあちゃん、市場へ行きたいと。
電気屋さんの通り道に市場はあるので、行ってきましたです。

肉屋さんで、おばあちゃん、耳が遠いのでお店の人の声が聞こえません。
ガラスケースの外から指をさして、お店の人が「これ?」「これ?」と聞きながら、欲しいものを出してもらっています。
みんな親切だw

豚の3枚肉のところで、角煮を作るごろっとした肉が欲しかったみたいで、一生懸命指差してるのに、そこでお姉さん聞いてくれませんでした。
それで、私が「脂身の多いところが欲しいの?肉が多いところが欲しいの?」と聞いたところ「脂身が多いところが欲しい」と。

お店のお姉さんは、おばあちゃんだから脂身が少ない方がいいと思って、肉が多いところを選んでくれたんですが、逆でございました。
おばあちゃん、脂身が大好きなんですよねぇ。。。orz

そのやりとりを見ていた中国人のご夫婦が、びっくりして、おばあちゃんに話しかけてました。
お店の人は、$18っていうんですが、おばあちゃん話に夢中で気付きません。
私が代わりに払っていたら、横で、でっかい笑い声が@@!
何事かと思ったら、おばあちゃん「私、91歳!」なんて言ったもんですから、周りにいた人が驚いたらしい。

「肉の脂身食べても、そんなに元気で長生きできるの@@!」と、ちょっとした人だかりができて、おもしろかったです。
中国人のご夫婦の旦那さんが、「健康レシピを教えてくれ」と言ったんですが、おばあちゃん、なんか気に食わなかったそうで、あとで、ぶつくさ言ってました(笑)

何が気に食わなかったんだろう??? あはは

実は、今月で92歳になります。
自分で料理できるし、元気なもんです。
耳が遠いだけで、頭はしっかりしています。

この人、言いたい放題で、毒舌なんですが、まだまだ健在でした。

武士の彼女を我が家に招待したのは、4、5年前の私の誕生日だったと思います。
元旦那のおばあちゃんと、ひいばあちゃんが、見たい!と言うので、場を持ったんですが、それから、一族の長老たちが、元旦那もメルボルンに帰ってきたりして、あちこちで集まりを作っては、武士の彼女に会ったわけです。

あの子は、一族の力のある人たち全員に会ったわけですが、日本の私の両親も含めて、誰一人、気に入った人はいませんでした。
それぞれ理由が違うのが、面白かったんですが、おばあちゃんのが一番ひどかった。

あまりにもひどすぎると、人は、笑ってしまうじゃないですか。
とんでもないさすぎると言いましょうか、想像をはるか超えたと言いましょうか、心の隅っこにもなかった理由だったんで、本当にびっくりして、大笑いしてしまったんですが。。。

その理由とは。。。

「アゴがない」

おばあちゃん「私は、初めて会った時から、あの子が好きじゃなかった」
ちえこ「ええええ!ぜんぜん、話ししてなかったのに、わからないじゃない?」
おばあちゃん「いや、顔を見たらわかる。アゴがない」
ちえこ「ええええええ!!!! 顎!! あごっすか!! あご!! なんで、あご!!! ぎゃははは」
おばあちゃん「あの子は、アゴがない。目に見えるところが完全じゃないのに、目に見えないところが完全だって言えない!」
ちえこ「完全とかって、いやいやいや。それは違うからっ!ぎゃはははは! ひどすぎ!!」
おばあちゃん「ひどくない〜 目に見えないところなんて、誰もわからない。だから見えるところで判断するしかないでしょ」
ちえこ「だけど、顎がないから、中身も足りないって、めちゃくちゃ!ぎゃははは」
おばあちゃん「武士は、アゴがある!! 完全だ!」
ちえこ「もう、わかんないし〜 ぎゃははは」

こんな感じで、独自の屁理屈を展開していました。

もう、めちゃくちゃだけど、これだけ屁理屈考えられるなら、まだまだ、大丈夫ですねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする