これは、他人からの催眠じゃなくて、自己催眠に近い思い込みなんですけどね。
がっつり思い込んで突っ走っちゃうと、それを力づくで「いいんだ!」って言ってしまた手前、現実によくしなくちゃいけないと頑張っちまって、後戻りできなくて、ただ走るしかなくて。。。と思い込み、最後には感覚が麻痺してしまったという〜
いやいや、恐ろしいものです。
食べ物の味がわからない、空の色がわからない、人の言葉が理解できない、そこまでガッチガチに自分を閉じ込めてしまうと、もう、これは、病気ですよね。
自覚が出る前の鬱状態です。
ダメですよねぇ。
そんなにまでして、生きてて楽しいのか?
タダ働きみたいなことして、悩み打ち明けることもできず、ヘラヘラとした付き合いして、いつあげ足取られるかドキドキして、それが楽しいとか、刺激があってちょうどいいって人なら、たまらない環境だろうと思うんですが、そういう人間のなんちゃら(言葉が悪くなりそうで濁すw)が、苦手な人は、無理してそんなところに居なくても良いじゃないか。
本当にかわいそうだった。
とりあえず、2回のセッションと、メールセラピーで、感覚復活。
まだ、浅かったから2回で済みましたが、もちっと遅かったら、私の手に負えず、病院のお仕事になるところでした。
「今度、変だな?って思ったら、すぐ連絡しますね!」って言われましたが、勘弁してください。
その環境が変わらない限り(仕事環境がメインですね)、同じことが起こります。
今回も、自分で自分が病気一歩手前だって気付かなくて、野生の勘であたしにたどり着いたのですから、とても運が良かった。
次回も野生の感が働くとは限らないので、ちまちま生活報告っぽいメールなさいな!
んで、変だな?って思ったら、セッションしますよ!
ってことで、終了。
通常、DVなどの強烈な環境だったら、どんなに反発して頑張っても、一ヶ月で感覚マヒします。
思い込みが強烈で、自分を追い込んじゃう人は、なんとか2ヶ月は持つでしょう。
今まで、そんな風に、誰かをモニターしてあげるなんて無理だし、モニターされるのもうざいって思われるだろうしって、消極的だったんですが、年を取ってくると、環境が厳しくなってくるんですね><
コースの内容が、変わりつつありますです。
あたしも、のんびりになってきたから、おばあちゃんのノリですよねぇ。
人生は一度きりだから、頑張る時に頑張らなくちゃいけないし、そこで耐えたら、絶対にそれはその人の一生の宝になるし、サポートしますかねぇ〜 って感じですね。
そういえば、最近、素敵なリーディングもしましたよ。
ホント、とても素敵な未来が見えたのですが、それを選ぶのは本人の選択だし、現実難しい部分もあるので、ただただ、幸せになりますように。。。と、空を見ながら祈ってます。
空を見ながらというと、夏になってきました。
昨日は、気温が33度!!!
武士は、試験前なので剣道にいけず、プクプク太ってきたのを気にして、ジョギングしたりしています。
暑い日にジョギングすると、短い時間で効果があるそうです。
あたしは、ファーストクラスと、昼顔を、まとめて見ちゃったので、体が硬直してあちこち痛いです><
Wiiフットでエクササイズしなくちゃなぁ〜 って思いつつ、4枚の靴下重ねて履いて、足湯ぅ〜♡ってのりで、ぬくぬくしちゃったので、痛いままです><
水曜日に、がっちり鍛えてもらわなくちゃ。
剣道と言えば、イタリアって物騒じゃないですか。
だから、折りたたみとか、伸び縮みする棒を買って、武士に持たせようかと思って聞いてみたんですよね。
ち「たけ〜 あんた、棒があったら、イタリアンマッチョが殴りかかって来ても勝てる?」
た「ああ、楽勝だね」
ち「@@!(うっそーん!) 楽勝って、あんた@@! マッチョだよ、体でっかいよ?」
た「うん、簡単だよ」
ち「ええええ!! んで棒はどんなのがいいの?」
た「木刀くらいのがあれば良いかなぁ」
ち「木刀かぁ」
た「うん、木刀じゃないと、腕が折れないからね」
ち「えええええ!!!! 腕折っちゃいかんだろう!過剰防衛になるよ!!」
た「あはは、過剰防衛。。。うん、なるねぇ。。。頭に当たったら頭蓋骨ヒビ入るか割れるもんね」
ち「いやいやいや、物騒な、そんなんじゃなくて、戦意喪失させたらいいから」
た「加減が難しいよね」
ち「(こいつ、本気でぶっ殺す勢いで考えてるよw(^^;))警棒みたいな伸び縮みするやつとか」
た「あ、そんなのでも大丈夫だよ。でも、腕折れないなぁ」
ち「だから、折らなくてもいいと思うのよ〜(^^;)」
いつのまに、物騒な男になってたんだ@@!
それとも、腕を折らないと逆上してパワーアップすると言うのだろうか(^^;)
でも、剣道ってスポーツの扱いなので、武術じゃないから木刀を取り上げられたら対処できないのだそうな。
昔の人は、剣術+武術ってセットで、丸腰でも戦えるように訓練したんだけど、戦争ないから〜
ママとしては、武術もやってもらいたいと思うんですが。。。
まぁ、確かに、避けるのは早いから、叩きたくても当たらないことが多いです。