風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

武士くん、日本へ行く

2014-11-25 08:16:45 | あれこれ、どれそれ
今日の夜に、武士くんは、お友達と一緒に日本へ行きます。
唯一、まともに日本語が話せるので、なんだか、オーガナイズしたりツアーガイドみたいな事をやっています。
お店の予約取ったり、箱根で旅館へ行ったり、すごく楽しそうです。

やっぱり、オージーだから、行きたいところが違いますよね。
お金はいくら出してもいいと。
懐石とか、一人3万円もする旅館とか、まぁまぁ、リッチです。
剣道のお友達なので、じゃぽーんを満喫したいみたい。

東京滞在は、六本木の高層マンションの一室らしい。
だったら、ドラクエのルイーダの酒場があるから行っておいで!
お土産待ってるでよぉ〜

はて、ママが頼んだものは買ってくれるでしょうか(笑)

大阪では、焼肉食べたいって。
11月30日〜12月3日は、大阪にいるので、変な多国籍集団が歩いていたら、それは息子たちですw




さて、今日は、大忙し!
やっぱり、風邪だったんでしょうかねぇ。
やっと、まともに動けるようになりました。
便秘も無事解消!
元気ですわ。

溜まってた仕事と、メールの返信と、家事をやらなくちゃ><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり奇跡だ!とな?

2014-11-24 07:36:51 | あれこれ、どれそれ
マイキーさんが、鼻息荒く、ふんがふんがと言ってきましたよ(笑)

なにが?って、お顔のシミが薄くなったとな。

多分、不特定多数の多くの人が、稚恵子のクリームと併用して、お気に入りのクリームや、美容液、化粧水なんかを使ってると思うのです。
ボトル可愛いし、スクワランとか、ヒアルロン酸とか、なんちゃらエキスってのが入ってると、綺麗になるような気がするじゃないですか。

化粧もそうですが、人生楽しまなくちゃね!と、思うんで、私の作る基礎化粧品が、楽しみの一つになってくれたらいいなって感じで思っているんですよね。
なので、併用については、良いとか、悪いとか、考えたこともなかったのです。

にきび跡のデコボコが無くなったとか、顔が白くなったとか、シワが伸びたとか、そういうお話しをしてくださる方はいるのですが、よく考えたら、どんな風に稚恵子のクリームを使ってたの?とか、併用してたの?とか、聞いたことがなかったなぁ〜

んで、マイキーさんのお話しです。

マイキーさん、ほっぺたに薄いシミがあったそうです。
若い頃からあって、結婚式の前にレーザーで焼いたんですが、その時は、綺麗に無くなったのに、また、出てきちゃったそうなんです。

んで、今年の9月頃から、稚恵子の基礎化粧品以外の化粧品を止めて、化粧水+クリーム+日焼け止め(市販)を使うようになったある日。

シミの部分だけ皮がむけているのに気がつき、ちょこっとむいてみたら、皮がちょっと茶色かったと。

それから2、3日して、全部、シミの部分の皮がむけたら、心持ち、色が薄くなった気がすると。

肌の生まれ変わりって、28日周期なんですが、次の周期を待ってみようと。




びっくらした@@!

そして、怖かった@@!

だって、マイキーが、稚恵子のクリームを使い出して、数年になりますが、そんなこと一度もなくて、市販の美容液を止めたとたん、たった2ヶ月で皮がむけるって、いったい、その市販の化粧品に何が入ってたんですか???

マイキー、特定の何かを使ってたわけじゃなくて、あれこれ、楽しんで、買っていたみたいなんです。
なので、ブランドも、種類も、決まったものはないっていうんだから、さらに、不可解><

ほとんどの化粧品に入っている「なにか」が、マイキーのシミを定着させてたんですね。
その「なにか」は、私にはわかりません。

私は、オーストラリアの法律で、薬物を使用して化粧品を作ってはいけないので、あれこれ、薬物を仕入れて試すことはできません。日焼け止めクリームも作れないのです。

マイキーさん、日焼け止めクリームつけて、普通に市販のオーガニックでもなんでもないファンデーションでお化粧していましたから、ファンデーションまでこだわることはないのかな?と、思いつつ。。。

まぁ、また一人、薬物無しのクリームで、幸せな人がでて、とても嬉しいです。

レーザー試すって勇気が要りますよねぇ。
アロマの香りで、手軽に、気持ちよく、シミが薄くなって良かった。
このまま消えてくれたらいいんだけど〜

そもそも

稚恵子の基礎化粧品を使って、シワが取れた、シミが取れた、ニキビのデコボコが減って顔が白くなった、なんておっしゃる方は、目に見えて消えてる、文字通り消えてるんですが、みんな40歳超えてます。
んで、化粧品ジプシーにも飽きて、なんとなく、定期的に購入される方なんですよね。

もしくは、化粧品とはまったく縁が無かった、うちのおとーちゃんとか、よそ様のおとーちゃんとか。

私も若い頃は、カネボウ、コーセー、資生堂、シーボン、その他、無名の会社、クリニーク、クラランス、エステローダーと、まぁ、渡り歩きましたです。
オマケが素敵だったのは、クリニーク。旅に便利なミニボトルとミニメイクセットが嬉しかった。
エステローダのポーチは便利だった。
などなど、おまけにつられておりました。

だけど、美鞠の湿疹のおかげで、ソボリンクリームの恐怖とか、いろいろ知って、アロマに落ち着きました。

もう10年以上になりますねぇ。

アロマ、いいですよ〜
ハーブは、生き物だけど、アロマは保存できるのがいいですね。
今の時代は、冷蔵庫があるから、酸化させないで保存できるし。

さてさて、体調もよくなってきたので、クリーム作り再開です!

お待たせしてすみませんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレジットカードの番号が盗まれた

2014-11-23 09:12:54 | あれこれ、どれそれ
びっくりしますよね。

こちらの支払いは、全部、インターネットでやるんですが(ネットバンキングがすごく発達してる)、クレジットカードの明細も、よくチェックしてたんです。

無駄遣いしてないかなぁ。。。とか。。。

それで、なんか、海外のお店で買い物をした時に発生する、手数料を払ってたんですよね。
なんだろ?って思ってよく見たら、アメリカで1ドル払ってました。

これは、ゲームの支払いだろうか? ほら、アップルストアーで家族でカードが使えるようにしてるから。
そう思って子供たちに聞いてみたら、使ってないと。

もし使ってても、アメリカドルでの支払いじゃなくて、オーストラリアドルでの支払いだと。

言われてみたら、そうだよねぇ。

んじゃ、いったい、これは、どういうことだろう???

$1だし、面倒臭いからほっておこうか。

と、思ったけど、心配性の武士君が、心配し始めて、うろうろ歩き出したので(あの子は、黙ってうろうろしだす)銀行に電話してみた。

ちえこ「このお店はどこですか?買った記憶がないのですが」
銀行「あ、これは、アメリカのベーカリーですね!」
ちえこ「えええ!アメリカ行ってないし!パン買ってないし!www」
銀行「盗まれましたねぇ。他に海外への支払いがありますが、どうですか?」
ちえこ「他のは、だいじょうぶです」
銀行「それじゃ、すぐ番号を変更します。もう、今のカードは使えません。来週、新しいカードを送りますね」
ちえこ「それにしても、$1ってなんなんでしょうね?」
銀行「あ、手口なんですよ。最初に小さいお金で使ってみて、使えることを確認してから、大きい金額が行きます」
ちえこ「ほぉ〜 賢いねぇ。今頃、何を買おうか悩んでるのかしら?」
銀行「あはは、もう使えなくなりましたよ〜」



仕事が早い(笑)

その上、手馴れてる(笑)

どっから番号が漏れるんでしょうかねぇ。

なんだか、わからないけど、盗まれても銀行が慣れてるなら、安心かなぁ。

そういえば、$1戻ってくるのかしら?

正確には、$1.17だけど。

さっそく、近所の友達に教えてあげたら、ebayとか、息子さんが買い物してたらしいから調べてみるって。
一度、ネットで使ったカードのデーターは、カード番号を変えたら全部使えなくなるから、まぁ、安心だよね。

カード番号とかのデーターは、保存してもらいたくないんだけど、なんで、保存しておくかなぁ。
ベルメゾンなんて、流出しちゃって、実家にお手紙が来たそうな。
私のデーターは、流出してなかったそうだけど、住所とか名前とかならいいけど、カード情報は迷惑。
漏れて困る情報は、保存しちゃいけないと思うんですよねぇ。

まぁ、そんなこと言っても、いたちごっこで、業界は変わっていくんでしょうねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美鞠ちゃん帰ってきた♡

2014-11-21 14:27:06 | あれこれ、どれそれ
昨日、美鞠ちゃんがキャンプから帰ってきました。

私は、ミーティングが思ったより長引いたので、お昼ご飯なし><
どぉおおおおっと、美鞠を迎えに走り、その足で、武士を迎えに走り、気づいたら15時。
朝からコーヒー一杯と、チョコレート一個だけです。
(ミーティングの場所は、近所のチョコレート屋さんですw)
気づいたら、2時間も、二人でぎゃあぎゃあ話していました。

武士のバイトが終わるのが15時30分。
バイトの会社があるところは、とっても賑やかな商店街なので、そこのいい感じのカフェで、フレンチバゲットを食べるから〜 ってSMSしたら、もう会社を出てたみたいで、すぐ来ると。

だったら、お店で待ってようかな〜って思ったら、お店がない@@!

どうも、前のお店は狭かったみたいで、広いところに移動したようで。
10件くらい向こうにありました。

武士に嘘の場所を教えちゃってたので、お店の前で美鞠と待ってたら、向こうからアンパンマンがやってきた!

丸い顔して、コロコロ歩いてきた!

たけちゃん、大きくなったなぁ。。。縦も横も。。。

かわいいかわいい、武士くんが、どんどん近づいてきて、美鞠と二人で手を振ってたんですが、どうも目が合わない。

あれ?と思ったら、武士くんたら、遠くから美鞠しか見てなかった!!!!!!!!!

それからは、美鞠の向かい側に座って、ニコニコしながらキャンプの話しを聞いていました。
こいつは、おっさんか!
いや、おっさんだ!
もう、にやけが止まらない。
ずーっと、ニヤニヤしてバゲット食ってる。
どんだけ寂しかったんだwww

やっぱり、お花がないと家の中が殺風景ですね。
帰ってきたら、なんとなく空間が潤ってる感じの我が家だったりします^^

そのお花が爆弾発言を!

美鞠「みま、う◯こでてなーい」

どうも、月曜日から、木曜日まで溜めてたようです(^^;)

夕方に、お家でのんびりしてたら、ぜーんぶでた!って言ってましたので、とりあえず、一安心。

緊張すると出るものもでないよねぇ。




一方稚恵子さんは、昨日のミーティングの最中も申し訳なかったのですが、花粉症だか風邪だかで、咳とくしゃみが止まらず、慢性的に疲れています。
この季節は最悪ですなぁ。

1日に一つの用事を済ませたら、あとは何もできなくなって、転がっています(^^;)

まったく(ー_ー;)

咳が止まれば、もちっと動けるようになるから、ここは辛抱辛抱。
無理して、もっとひどいことになったら大変だもんね。

がまんがまん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は実現するものなんだな!

2014-11-20 11:08:07 | あれこれ、どれそれ
まだ、話の段階なんですが、メルボルンで障害児と親がオーガナイズして、小金を稼げるシステムを考えている人とミーティングしてきました。

NPOを立ち上げたいということなんで、障害児とケアラーの間の問題点、学校の問題点、障害児システムの問題点を話してきたら、「こんなに知ってる人はいない!」と驚いてくれました。

そうだったのか。。。

あたし、あちこち刺さって行って、いろんな話聞いてくるから、耳年増なんだろうけど。

それで、最後に夢を語ったんですよね。

カフェを開きたい。
子供達が学校へ行くので、9時半から14時半まで働けるところで(そしたら子供達の送迎に間に合う)、ランチをメインに出して、お店には、親が作ったハンドメイドの何かを置く棚があったりして、売り上げにはレシートを出して寄付って形にする。

働く人は、毎日びっしりじゃなくて、週に何日かって当番制にして、負担を軽減する。

3時過ぎてからは、子供と親が一緒に、クッキングクラスをやって、お店で売るビスケットや、バナナケーキなんかを作ったりする。

そうやって、家に閉じこもりがちの母親達を、家から引っ張り出して社会と関わりが持てるってのと、小遣い稼ぎができるのと、障害児の社会との関わりを持てるのと、地域の人が、私たちの活動をサポートするってので、たくさんの問題が解決される、最高のアイディアだ!!!

と、ダイアンさんは、大喜びでした(笑)

さて、この話がうまくいくかどうかは、私のビデオにかかってるらしいのですが、これも、日本語と英語でやるのか、英語だけでやるのかわからないけど、ちゃんと台本を用意して、ちゃんと間違わない英語を話せるようにしてくれとお願いしておきました。

このビデオは、企業へのプロモーションに使われるけど、YouTubeにも流すっていうので、あはは、世界中から見られるよwww

ぎゃはははは



美鞠が、卒業するときに、今まで、私はオーストラリアに助けられてここまでこれたから、何か、社会に還元できる働きをしたいなぁ〜 って言ってたんですけど、国と戦わないか!ってお誘いは、ちょっとねぇ。。。障害者の為に予算をおろせ!と、政府と戦うのは、どうも私じゃない。
ってことで、断ったんですよねぇ(ええ、お誘い、来てたんですよw)

今回みたいに、目に見えて、誰かをサポートできる仕事だったら、別に、ボランティアでもいいんだよねぇ。

はて、どうなることやら。

とりあえず、美容室予約して、白髪染めしてこなくちゃ!
ちーっとダイエットして、痩せよう!!!
(急に力が入るw)

ユーチューブできたら、見せるでよぉ〜www



夢ってのは、心に一本ぶれずに持って、あちこち鼻を聞かせて行ってみないと実現の道は見えてこない。
実現しなくても、とりあえず、ちょっと人が動いてくれたから、もし、ダイアンが他の人を使ってやるとしても、それは、それで、何かが変わるから嬉しい。

あたしの夢が、誰かを動かしてくれたなら、それは、とてもありがたい。

ってことで、ちょっくら、社会貢献できたらいいなぁ〜
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする