我が家から車で15分程の次太夫堀公園へ成城のホームセンターへ
行く前に寄りました。
田植えが終わった田んぼは稲が20cm位に育っていて、
田んぼの中をのぞくとアメンボやタニシ、あぜ道には
トンボがいたりして懐かしい風景でした。
世田谷の成城に近く多摩川にも近い所で昔の農家等を
復元した公園です。
わらぶき屋根の農家に上がり部屋の奥に進んで行くと居間に
面した小さな庭があり、竹の樋から水が流れ、隣の小さな池には
鯉が泳いでいて心安らぐ眺めでした。
公園内の別の農家の土間では蚕の世話をしていました。
もうすぐ繭を作るそうです。「新小石丸」という蚕の
種類で皇后様が皇居紅葉山で養蚕なさっている「小石丸」
とは少し違うのだそうです。
縁側に近い部屋では鯉のぼりの緋鯉のつくろいをしている女性と
奥の囲炉裏そばで綿を紡いでいる若い女性がお喋りをしながら
仕事をしていました。世田谷の昔の暮らしを思い起こさせる
ような姿です。
農家の表の庭には柿の木があり花をつけていました。
畑ではきゅうりやナス、絹さやができていました。
次太夫堀公園は時々田舎にいた時を思い出させてくれるので
行き、心和ませて来ます。
行く前に寄りました。
田植えが終わった田んぼは稲が20cm位に育っていて、
田んぼの中をのぞくとアメンボやタニシ、あぜ道には
トンボがいたりして懐かしい風景でした。
世田谷の成城に近く多摩川にも近い所で昔の農家等を
復元した公園です。
わらぶき屋根の農家に上がり部屋の奥に進んで行くと居間に
面した小さな庭があり、竹の樋から水が流れ、隣の小さな池には
鯉が泳いでいて心安らぐ眺めでした。
公園内の別の農家の土間では蚕の世話をしていました。
もうすぐ繭を作るそうです。「新小石丸」という蚕の
種類で皇后様が皇居紅葉山で養蚕なさっている「小石丸」
とは少し違うのだそうです。
縁側に近い部屋では鯉のぼりの緋鯉のつくろいをしている女性と
奥の囲炉裏そばで綿を紡いでいる若い女性がお喋りをしながら
仕事をしていました。世田谷の昔の暮らしを思い起こさせる
ような姿です。
農家の表の庭には柿の木があり花をつけていました。
畑ではきゅうりやナス、絹さやができていました。
次太夫堀公園は時々田舎にいた時を思い出させてくれるので
行き、心和ませて来ます。