Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

秋の名残り?  馬事公苑武蔵野自然林で

2010年11月14日 | 花や実の写真
先日紅葉を見に行った馬事公苑、グラスアリーナのそばにある武蔵野自然林も歩いてみました。

散策路に沿って植えてあるアジサイが枯れていましたが、残った枯れ花に木漏れ日が
一瞬差し込んで輝いて見えました。秋でなくては味わえない光景に思えました。


古井戸のそばのムラサキシキブは今年は実のなり方が少なく緑を背景に寂しい感じです。


ゴンズイ(権萃) ミツバウツギ科別名「狐の茶袋(きつねのちゃぶくろ)」実の形から。
「黒臭木(くろくさぎ)」 臭気から名前がつけられたようです。
黒い種が目のように見える面白い木の実です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする