お天気予報で午後から雨が降り出すとの予想だったので
午前中に庭に出てお隣との境のフェンスにからませている
咲き始めた「モッコウバラ」(木香薔薇)のクリーム色の花を撮りました。
午前中に庭に出てお隣との境のフェンスにからませている
咲き始めた「モッコウバラ」(木香薔薇)のクリーム色の花を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/b42ade5d41f3b48c4020702460673ada.jpg)
すぐそばでは「サンショウ」(山椒)の花が咲き、実になり始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/cc4f0a00bcd6877526904ab47a67a87d.jpg)
庭の東南角に植えている「サクランボ」(桜桃)の木で小さな実が出来始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/e3d87720f185cf6a980d9ba7f1e2e4e1.jpg)
まだまだ青く、赤く熟して食べられるようになるのは6月頃なのでパりにいる孫たちが
来る7月には食べ頃が過ぎてしまっていて残念です。
来る7月には食べ頃が過ぎてしまっていて残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/4aa44d7281065e80119cee7178295231.jpg)
「サクランボ」から3メートル位離れて置いてある鉢植えの「ビワ」(枇杷)も
実り始めています。種を7,8年前に頂いて植えて2,3年前から食べられるようになり、
とても甘くておいしい枇杷です。
実り始めています。種を7,8年前に頂いて植えて2,3年前から食べられるようになり、
とても甘くておいしい枇杷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/c281df48f05b2f074114b24a0c1b183d.jpg)
庭の反対側の西側では「アンズ」(杏)も実り始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/db2b5062df85e7282ade9791a2de7ef4.jpg)
一昨年はは500個以上実って大豊作だったのですが
今年は5,60個位しか実っていないようでジャムはあまり作れない感じです。
今年は5,60個位しか実っていないようでジャムはあまり作れない感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/7c8e04a35638515f0ca72d826a9f51c4.jpg)
撮影日 2023年4月8日