お友達としばらく前から約束していた上野毛の五島美術館
(紫式部の著した「源氏物語絵巻」を所蔵していることで有名)へ紅葉を見に行きましたが
あいにくのお天気で小雨が降っている上に今年は紅葉が遅くがっかりでしたが、少し色づいてきていたので
少しだけアップしました。
(紫式部の著した「源氏物語絵巻」を所蔵していることで有名)へ紅葉を見に行きましたが
あいにくのお天気で小雨が降っている上に今年は紅葉が遅くがっかりでしたが、少し色づいてきていたので
少しだけアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/3b1dea39d8cca140ae7715352b2265f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/fe8b5381164cdd732449369bb49f2ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/d4f5ce18e0d84b8ce58726245be7e2b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/0743734b9558b5d229798a0bc4f2466f.jpg)
途中、竹垣の前にあった「センリョウ」(千両)が
真っ赤に色づいていてちょっと沈んだ気持ちを明るくしてくれました。
真っ赤に色づいていてちょっと沈んだ気持ちを明るくしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/0aed74883cd13fe8bb4be8d5351df09f.jpg)
美術館へ来る時に気づかなかった正面入り口にあった「モミジ」が
綺麗に色づき始めていました。
綺麗に色づき始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/1f90a93f1b53b334519afd4a4ac15e60.jpg)
雨模様だったのでいつも使っている一眼レフカメラと違うカメラで
撮影したので思うような色がどの写真も出なくてがっかりしました。
カメラのレンズも気づかなかったのですが汚れてしまっているようでした。(泣)
撮影したので思うような色がどの写真も出なくてがっかりしました。
カメラのレンズも気づかなかったのですが汚れてしまっているようでした。(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/eaf33490a2c110d9d5ba679b93367334.jpg)
ブログを始めた1年後に見に行った『見ごろの紅葉』
撮影日 2019年 11月26日 カメラ Nikon Coolpix B700
色づき始めたばかりと美術館に電話した時に言われたのですが、日程的に他の日に帰られなくて行きました。
高低差があって木々の間を歩くのは楽しかったのですが
やはりモミジの色づいているのはとても少なく残念でした。
自転車で20分位で行けるので時間を見つけて
又行ってみたいと思っています。
私もお友達と約束して最寄り駅で待ち合わせした時、
駅に休館と書いてあると言われてがっかりしたことがあります。その時は確か等々力渓谷に行ったような気がします。ホームページで調べておけば良かったと
後悔した時がありました。