今日は5月2日なのですが先月28日に砧公園へ行った時に足を延ばして
バードサンクチュアリそばの花壇へ行きその途中、砧公園西口近くで
「ハクウンボク」(白雲木)の花が咲いているのを見ました。
バードサンクチュアリそばの花壇へ行きその途中、砧公園西口近くで
「ハクウンボク」(白雲木)の花が咲いているのを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/7154d4e7845d2153f7d94499c2f97a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/5b2a518f70dc1865993eba9cb86c49c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/a3abde7a4a315aba0005debb29881847.jpg)
花壇では色々な花が咲いていましたが気になった花だけアップしました。
「ポリジ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/cae16f6f83cc1299f5ce928c0ea111ae.jpg)
「セイヨウオダマキ」(西洋苧環)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/ab81e979b14fcedb56acce757f7e295c.jpg)
「シラン」(紫蘭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/b2b44e67174f25edaa0be01bbd800e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1b/56e12a69928410eb9485d2659e65d66b.jpg)
「ギョリュウバイ」(魚柳梅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/b718712e46bc1638cb67449e74237a78.jpg)
「オルレア ホワイトレース」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/3fdb80f4346688e3a44cda41bc1c553d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/cce6a695f1cc0376a994267cdafc89d6.jpg)
「ネモフィラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/e8de6276a2436455b81c8a67f12a88df.jpg)
「カモミール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/b88419345cbb32e5957cc04e348d4090.jpg)
「ヤグルマギク」(矢車菊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/d32167718d0ab9a86af5248d730cb106.jpg)
「エルサレムセージ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/8035189863c3d81d015bbf17d7719a21.jpg)
「ジャーマンアイリス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/e88c0e8264068e9fdd3bc6d834884a94.jpg)
撮影日 2022年 4月28日
なんじゃもんじゃの木の下で遊具や、足でける自転車に乗ったりして遊ばせてきました。
バードサンクチュアリのそばの花壇は知っていましたが、
こんなにいろいろな花に彩られているのは
知りませんでした。砧公園はさまざまに楽しめる世田谷の名園ですね。
コメントをありがとうございました。
連休なのでお孫さんがいらしているのですね。
バードサンクチュアリの花壇、園芸種が多いので
あまり見に行かないのですがたまに変わった花が
咲いていることがあるので時には行くことがあります。