毎年見に行く世田谷豪徳寺の紅葉が見頃になったとのことなので
今年も先日23日に自転車で見に行って来ました。
本殿が工事中でブルーシートに覆われていて背景に入ってしまうことがあり、
少し難儀しましたが三重塔や鐘楼等を入れて境内の綺麗な紅葉を撮りました。
今年も先日23日に自転車で見に行って来ました。
本殿が工事中でブルーシートに覆われていて背景に入ってしまうことがあり、
少し難儀しましたが三重塔や鐘楼等を入れて境内の綺麗な紅葉を撮りました。











撮影日11月 23日、丁度『去年も同じ日』に紅葉の写真を撮っていました。
とっても上品なモミジの写真。
昨年お借りしたお写真の紅葉を描いたのですが、
素敵に写されていたのに、
私の絵が上手に仕上がらなかったので、
お見せできなくてすみません。
もうこちらは枯葉ばかりで、すっかり冬景色です。
寒い冬を、気持ちを引き締めて迎える準備をしています。
コメント、ありがとうございました。
写真はただ写せば良いのですが
絵はとても難しくて私にはとてもできないことです。
いつも素敵に描いていらっしゃって
羨ましく思っています。
ご自分で納得されていらっしゃないようですが
私が見たらとても素敵と思うと思います。
東京も紅葉の見ごろが下り坂になってきました。
例年紅葉を見に行く所にあちこち出かけています。
そちらは長い冬に入られるのですね。
その前の準備は何かと大変でしょうね。
見事な紅葉ですね。
お近くでも、一番旬の時期にお出かけになるのは
難しいと思いますが、
センスのある撮り方で、「見てみたい!」と思わせるお写真です。
昨年のお写真と比べても、構図や色使いが練られていて
素晴らしいと思います。
私は、今年はまだ一度も紅葉を心から味わっておりませんので、
色々と考えさせられるお写真でした。
コメント、ありがとうございました。
例年、秋に信州等へ紅葉を見に行くのですが
今年は事情があって遠出が出来ず、仕方なく
近郊や家の近くで紅葉を楽しんでいます。
お寺なので境内の建物を入れて撮ってみました。
モミジの色づきのグラデーションが丁度良いように
思いました。