Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

桜新町駅周辺の八重桜 松月、一葉、関山、御衣黄

2022年04月06日 | 花や実の写真
今日は晴れていたので桜新町にあるスーパーへ行ったついでに
駅周辺にある八重桜が咲いていないか見に寄ってきました。
今年は『去年に比べて』開花が遅いのですがそれでも咲き始めている木がありました。




名前の札がついている木もありました。「ショウゲツ」(松月)

道路の反対側を見てみると、まだ開花していない木がかなりありました。

それでも中には「イチヨウ」(一葉)という種類は見ごろでした。


「カンザン」(関山)


緑がかった桜の種類、「ギョイコウ」(御衣黄)も咲き始めていました。
今年は八重桜の見頃が遅めなので来週あたりに又見に行くつもりでいます。


撮影日 2022年 4月6日



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砧公園で里桜等を見た後で ... | トップ | 今日の庭の花や果実 ヒメリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ギョイコウ (通りすがりのサクラ好き)
2022-04-11 01:12:03
最初の4枚の写真もイチヨウですね。
ここ何回か、新宿御苑でギョイコウを探している女性陣(年齢層はさまざま)を何故か良く見かけました。サービスセンターで見られる情報で「ギョイコウが咲きました」と出されていたのは確かなのですが、かなりフライング気味?で、ほんの数輪咲いた状態から「咲きました」とされていました。
そのため、見慣れた人なら花を見付けられても、今まで見たことの無い人だとその樹を見ても花を見付けられないようでした。
中には「ウコンは見付けられたんですが、、」と言う方もいたので、鬱金色ならまだ見付けられるのに御衣黄の花は本当に葉っぱに紛れるのか、とも思いました。この2品種、実はDNA的には同一らしいのですが、、、
返信する
ギョイコウ (grandma)
2022-04-11 21:19:20
通りすがりのサクラ好きさん、
コメントをありがとうございました。
イチヨウは砧公園にはなかったような気がするのですが綺麗な花ですね。さすが、花だけ見て名前がおわかりになるのですね。
ギョイコウ、見たのですがまだ少し早やすぎたようでした。
返信する

コメントを投稿

花や実の写真」カテゴリの最新記事