Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

久しぶりに砧公園へ キンシバイ、タイサンボク、カキ、フシグロセンノウの一種

2022年06月04日 | 砧公園
今日午後から久しぶりに砧公園へバスで行ってみました。
バスを使ったのはパリにいる孫たちが7月中旬から来るのでその時の
連れて行き方の下準備の為でもあります。
木陰を歩くと爽やかな風が吹き、気持ちの良い散策が出来ました。
八季の坂路では上の方で、「キンシバイ」(金糸梅)がこんもりと茂っていました。


「タイサンボク」(泰山木)の花は終わりに近く花弁をどうにか保っている感じ

大好きな「カキ」(柿)は前回来た時とあまり変わりない大きさで
まだまだ色づくには早い様でした。

山野草園では咲いている花がほとんどなかったのですが
ピンク色に近い外国系の「フシグロセンノウ」の一種が咲いていました。
撮影日 2022年 6月4日

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 又、スタンプラリーが始まり... | トップ | アンズの収穫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2022-06-05 16:47:13
タイサンボクの咲き始めは花弁が純白のように見えます。豪華な花ですね。
返信する
タイサンボク (grandma)
2022-06-05 21:33:35
多摩NTの住人さん、
コメントをありがとうございました。
タイサンボク、大きな花で咲き始めは
真っ白で本当に綺麗ですね。
でもちょうど見頃の時の綺麗な姿を
写真に撮れないでいます。
返信する

コメントを投稿

砧公園」カテゴリの最新記事