昨日はとても暖かい日だったのですが、『向島百花園』へ行くとお友達数人と約束していた
今日は冷たい雨が降る日になってしまいました。
傘をさしながらの撮影で見頃になっている梅があまり綺麗に撮れなくて残念な思いをしました。
今日は冷たい雨が降る日になってしまいました。
傘をさしながらの撮影で見頃になっている梅があまり綺麗に撮れなくて残念な思いをしました。
松の雪吊りは知っていたのですが、梅の古木が多い為なのか
梅の木に何本化に雪吊りがほどこされていました。
梅の木に何本化に雪吊りがほどこされていました。
紅梅、白梅が園内で良い具合に配置されて植えられていました。
萩のトンネルのそばで紅梅、白梅とりまぜて撮りました。
紅梅を白梅を背景にして撮っていた時、
お友達がメジロがいると教えてくれたので、慌てて探すといました。
いつものようにちょっとメジロを追って撮ってしまいました。
傘をさしながら撮っているので名前の札まで写す余裕がなくて
名前を示さないで白梅をアップしました。
名前を示さないで白梅をアップしました。
下の紅梅は「鹿児島紅」と書いてあったような気がします。紅色が濃い梅でした。
「思いのまま」 輪違い
「藤牡丹枝垂れ」 まだ花が少なく枝垂れのようになっていませんでした。
撮影日 2月15日
明日は福寿草や節分草等をアップする予定です。
お天気予報を信じて傘もレインコートも用意せずに
行ったので駅を降りて雨が降っていてショックでした。
(途中でビニール傘を仕方なく買いました)
でも梅が見ごろになって来ていたので必死で撮りました。
ご褒美に(?)、帰る寸前にセツブンソウが咲いているのを知り戻って撮ることができました。
向島百花園、江戸時代からある庶民の庭園で
それ程広くない園内に四季折々色々な花が
咲いてとても良い所です。
雨で梅はしっとりとした感じで綺麗だったのですが
撮るのは大変でゆっくり構図を考えてていねいには
撮れませんでした。
ねぎらいのことばありがとうございました。
向島百花園へは行った事もありませんが、紅白の梅がとてもきれいですね!
紅梅にメジロがとても可愛く撮れています。
雨の中ご苦労様でした。
ありがとうございます。