今日は暖かく、明日は朝から雨の予報なので山野草園の
咲き出した小さな花が泥で汚れる前に撮りたいと思って砧公園へ行きました。
山野草園に入るとベンチに座っている方が野鳥がいるというような手ぶりをなさったので
その方向を見ると野鳥がいたので遠くから望遠で撮りました。
そばへ行くと飛び去るので前に進まず撮ったので後ろ姿になってしまいました。
咲き出した小さな花が泥で汚れる前に撮りたいと思って砧公園へ行きました。
山野草園に入るとベンチに座っている方が野鳥がいるというような手ぶりをなさったので
その方向を見ると野鳥がいたので遠くから望遠で撮りました。
そばへ行くと飛び去るので前に進まず撮ったので後ろ姿になってしまいました。
家に戻って調べるとルリビタキでした。周りを切り取って大きめにしてアップしました。
三脚を使っていないのでボケてしまっています。
三脚を使っていないのでボケてしまっています。
山野草園のスタッフの方が明日雨なので積もっている枯れ葉を片付けに来ていらして、
咲き始めている「ユキワリイチゲ」(雪割り一華)を柵の中に入って撮って良いと言って下さったので
開き始めたばかりの「ユキワリイチゲ」を撮りました。
乾燥した日が続いていたので花が少し痛んでいるように見えました。
咲き始めている「ユキワリイチゲ」(雪割り一華)を柵の中に入って撮って良いと言って下さったので
開き始めたばかりの「ユキワリイチゲ」を撮りました。
乾燥した日が続いていたので花が少し痛んでいるように見えました。
しばらく他の花を撮って戻って来ると花が開いて蕊が見えるようになっていました。
まだ咲いていない花もありました。
「セツブンソウ」(節分草)に陽があたりとても綺麗に見えました。
こんなに沢山咲いているのは初めてです。自然教育園でも「セツブンソウ」を見たことがありますが
これだけ多く咲いていませんでした。『小鹿野町両神堂上の「セツブンソウ」の群生』を
見た時のことを思い出しました。
これだけ多く咲いていませんでした。『小鹿野町両神堂上の「セツブンソウ」の群生』を
見た時のことを思い出しました。
「フクジュソウ」(福寿草)も陽ざしを受けて先日にもまして輝いているよう。
山野草園へ先に来てしまったので入口近くに戻る途中駐車場近くの
梅林に寄りました。見頃になった「ウメ」(梅)は少なかったのですが
1本だけ紅梅が綺麗に咲いている木がありました。
梅林に寄りました。見頃になった「ウメ」(梅)は少なかったのですが
1本だけ紅梅が綺麗に咲いている木がありました。
八季の坂路に行くと「シナマンサク」(支那満作)が青空に映えて咲いていました。
「サンシュユ」(山茱萸)は見頃前ですが蕊が目立つようになっていました。
砧公園を出ていらか道市民緑地に寄って「カワヅザクラ」(河津桜)を
見に行くとまだそれほど花数が増えていませんでした。
見に行くとまだそれほど花数が増えていませんでした。
園の奥の方で「ルクリアアーサーチェリー」という花が新しく植えられていました。
撮影日 2021年 2月14日
コメントをありがとうございました。
ルリビタキ、カワセミ程は綺麗ではないですけれど
綺麗な野鳥ですね。
野草園の裏に笹薮の様なのがあり
そのすぐ下に小さな川があって野鳥が
水を飲みに来たり体を洗ったりするようです。
笹藪に住んでいるのかどうかわかりませんが
その中から出たり入ったりしています。
巣があるかどうかわからないのですけれど。
小さな野鳥たちが出入りしているのは確かで
野草園に来ています。ルリビタキやヤマガラが
好きな場所のようです。今まで気づかなかったのですが冬だからでしょうか・・・